dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の車の走行距離は10万kmを超えています。
9年目の車検の前に車の買い替えをしようと考えています。
いままで1台の普通車を夫婦ふたりで使っていましたが、
やはり1台だけだと不便なので、思いきって2台にしようかと思っています。
予算は250万円です。

(1)軽自動車2台を購入する。
(2)今の普通車にはもうちょっとがんばってもらって、軽自動車1台のみを購入。
(3)車を2台なんて維持が大変!いままで通り普通車1台のみを買い替える。

というように上記でどうしようか迷っています。
普通車2台はさすがに維持するのは無理だと分かっていますが、
軽自動車くらいならなんとかなりそうな気がします。
以下、それぞれの車の使用頻度ですが・・・

夫・・・ほぼ毎日通勤に使う。片道30分。
   軽自動車は「走りが悪いし、事故すると危ないから」とあまり乗り気ではない。
   独身時代からずっと普通車。

私・・・買い物、月に1~2回片道1時間の実家へ行くときに使う。
   今は専業主婦ですが、今後はパートの仕事に就き、通勤にも使いたい。

私がこの先仕事をしたいと思っているので、車は2台あるのが理想です。
とにかく気になるのは維持費です。
上記の(1)~(3)で、そんなに維持費に差がないのであれば、
私は軽自動車2台が燃費もかからなくていいかなぁと思っています。
夫の毎日の通勤距離や夫婦の使用頻度を考えて、どれがいちばん良いとおもいますか?

A 回答 (7件)

ご主人が軽に乗り、あなたが今の普通車に乗るのがいいと思います。


軽はランニングコストが安いのがとりえです。
毎日片道30分の通勤ならガソリン代の節約だけでも大きいですよ。
それに毎日乗るのなら運転も慣れているので、事故の心配も少ないでしょう。
今の車はとても長持ちします。
15万キロまでは大丈夫でしょう。
あまり乗らないあなたは大きい車のほうがいいですよ。
アメリカでは夫が小型車、妻が大型車に乗るケースが多いと聞きました。
通勤に使うのは燃費のいい小型なわけです。
あと2~3年はその体制がいいでしょう。
いずれ買い替えになりますが、それまでパートして資金を貯めてはいかがですか。
もっといい車が買えるでしょう。
ご主人には浮いた金額の半分くらいは小遣いに上乗せしてあげてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

毎日の通勤でガソリン代がかかって仕方なかったので、
主人にはぜひ軽自動車に乗って欲しいとずっと思っていました。
まず軽自動車を買って、私がパートして資金を貯めてから、普通車のほうを買い替える方法。とてもいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:15

普通車1台と軽1台は必要でしょうね.


ご主人は軽には乗らなそうですし.

ちょこっと乗るには軽便利ですよ.
軽は意外と荷物が積めるので便利です.
事故を考えたら車は乗れません.危ないのは一緒です.

保険はインターネット比較でやれば安く入れます.
軽は意外と高く120万円位します.普通車の方が安いのが買えます.(100万位)
(次の下取りは軽の方が高いです.)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。最近の軽ってどれも高くてびっくりしました。
昔のこじんまりしたのと違って、今の軽は大きくて中も広々ですから、高いのは仕方ないのでしょうね。
今のところ軽自動車は購入を、普通車は今のを現状維持で考えています。
夫も普通車はあったほうがいいようなので。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:51

保険が年間7万円として2台で14万円、辛くは無いですか?(^^;



軽なら多少安いけど半額近くまで下がるわけじゃないですから1台維持するの倍です、家系に余裕があるのであればいいでしょう、それと駐車場。

持ち家、駐車場付きならいいけど、そうじゃなければこれも2台分。

ガソリンやメンテの費用もそれぞれ別々に使う事が多くなるので、毎日の通勤ほど使わないだろーけど、これも2倍か1.5倍ぐらいになると考えるといいでしょー

諸々で年間10万円使ってるのなら20万円弱は掛かるということですね。

便利なんは2台あったほーがいいですね、これは譲れない(^^;

事故さえしなければ、軽でも安全だから家計と相談してみてください、それと旦那さんと(^^;
    • good
    • 4
この回答へのお礼

保険代や車検代、ガソリン代などを考えたら、
2台持つ場合、私が仕事をするのが条件だと思っています。
やっぱりそれぞれ1台ずつあったほうが便利ですし・・・。
夫ともよく相談して、慎重に決めていきますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:46

やはりご主人が通勤に使うのは普通乗用車がいいと思います。

家族で遠出をすることもあるかと思いますので軽はつらいです。カローラクラスの中古ならへたすると軽より安いです。

あと維持費のこともあるので、まずは普通車でがまんして、奥様がパートに出られるようになったらごほうびとして軽自動車を買ってもらってはどうでしょう。

その方が仕事に行くにも張りがありますし、維持費の増にも耐えられると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎で交通手段が乏しく、家の周りは田んぼだらけで働けるとこがないので、
まず車がないとパートに行くのは無理だと思います。
とりあえず、先に軽は買おうかと検討中です。
主人には普通車と軽、どちらで通勤したいか選んでもらおうと思っています。
(私は高いガソリン代が気になっているので軽にして欲しいですが・・・)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:40

我が家は夫婦2人で2台所有していますが(普通車)、結構な出費です。


ガソリン代はもちろん、駐車場代、年に一回の税金、自動車保険、新車から3年以上経っているので車検が交互に毎年一回ずつ、寒冷地なので冬用のタイヤも必要となると、一年に一回はタイヤを買う羽目になります。
どちらも車を手放せない身なので仕方がないと諦めていますが。
一度車を買うと、手放すまで何らかの費用がかかるんですよね。乗らなくても。

質問者様の場合ですが、旦那様が今から軽自動車には変えづらいかと思います。
普通車に乗りなれていると、軽では事故の時に危ないような感覚があります。
毎日30分の通勤ですから、事故に合う可能性もないわけではないし、普通車が妥当な気もします。

あくまで私なら・・・ですが、一気に2台買うのは例え予算の250万内であっても、車検が一度に来たり、タイヤがダメにになる時期が同じだったりで費用がかかると思うので、今回はとりあえず奥様用の軽を買って、あと2年で普通車を乗りつぶすかなぁ・・。
普通車があと2年くらいならもつ、というのが前提になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検が一度に来るのは痛いですね。
やはり先に軽1台のみを買って、普通車の買い替えは何年か後にしたほうがいいようですね。
夫にはその間に軽自動車に乗り慣れてもらうこともできますし。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:29

うちもそれで悩みました・・


理想は軽2台だと思います。
ただ、あとは家庭環境にもよると思います。

例えば
夫婦二人暮らしなら軽2台
お子さんがいるなら普通車は必要です
などです

うちは2000ccのワゴン車と軽を半年ずらして購入しました。現在子供は居ませんが先のことを考えると私たち夫婦+子供+両親で出かける機会もあるだろうと、思い一台はワゴンにしました。

あと半年、1年ずらすのはポイントだと思います。
金銭的に余裕なら構いませんが、車検が同年同月に2台はきついと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車検が同年同月・・・そういうことも考えなければいけませんでした。
わざと購入時期をずらすなんて、言われなければ気づかなかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:18

うちの家族は


同じような感じですが
普通自動車と軽自動車一台づつです

普通のほうは排気量が低い奴にすれば値段も下がりますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

車に詳しくないので、排気量が低いほうが安いとか初めて知りました。
購入の際にもっと知っておくと役に立ちますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!