dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルで食事しようかと思ったら、ディナー代金とカバーチャージを頂きます。と有りました。カバーチャージって何ですか?ほかに税金もかかるのですよね。教えてください。

A 回答 (2件)

 #1さんのご回答に補足しますと、本来の意味はテーブルカバー=テーブルクロスを取り替える手間賃のことです。


 フランスやイタリアでは、パンはもともとお皿なしが原則だったとかで、前の客の食事の後のテーブルクロスの上はパンくずだらけ、それで、次の客のためにクロスを取り替えるというわけ。

 といっても、ただクロスを外してバタバタとパンくずをはたき落とすだけというのが通り相場、これでも手間は手間とばかり、その料金を請求していたのだとか。

 ただ、こんサービスは予約客だけのものだったとかで、一般客にはそんなサービスはしなかった。これがいつの間にか「席料」といった意味に変化したものらしいです。

 もちろんテーブルチャージは一種の「粋」のやり取りですから税金はその料金が一定額以上なら別にかかります。
    • good
    • 1

カバー‐チャージ [cover charge(料金)]


料理店,ナイトクラブなどの席料。

他に消費税・サービス料がかかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!