dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国道43号線を車で走っているとはっきりとは分かりませんがフラッシュのような感じがしました。上を見ると赤色のランプが光っていました。これはスピード違反でしょうか?80キロ辺り出していたように覚えています(泣)またどのくらい通知が来なければ大丈夫なんでしょう??こういったことは初めてでかなり不安です!罰金などどのくらいなのですか??どうか教えてください!!

A 回答 (9件)

オービスのフラッシュはかなりのまぶしさです。


フラッシュのような感じというのがどういう感じかわかりませんが、通常間違いなく光ったことがわかります。
赤色ランプも感知システムにもついています。
そして、可能性としてはフィルム切れの可能性も無きにしも非ずです。
光ってもフィルムが切れている場合はもちろん写真は撮れません。
といった具合にプラス思考の考えもあります。
通知期間は1~3ヶ月の間といわれています。
まあ1ヶ月が過ぎても通知が来ない場合はほぼ大丈夫でしょう。
悩んでも今更仕方がありません。
プラス思考のお知らせでした。

この回答への補足

プラス思考の考え本当に感謝です^^
ありがとうございます^^

補足日時:2005/11/24 12:23
    • good
    • 1

>光ったのは何らかの監視システムとは考えられないでしょうか??


Nシステムでも赤いランプ見えますが、フラッシュが光ったように感じた
のなら速度取締機に引っかかった可能性の方が高いのでは。

確実なのは自身でその場所を確認してくることです。
外観はググればN、オービス、Hなど出てきますのでそれで判断すると
例えば
http://rules.rjq.jp/orbis1.html
    • good
    • 0

大阪~神戸のR43ですよね。

あそこは2連も含めて3~4箇所?のカメラ+ネズミ捕りの
名所ですので以後気をつけるように。
>このまま何もない場合もあるのでしょうか??
多分呼び出されます。フィルム切れも最近は期待出来なくなってきてますよ・・・
あそこは多分伝送式じゃないかなー

>>4
質問者の書いてる場所はメーター読みで80kmなら光る可能性の方が高いです。

>>7
それは50km/h超過なので90~100km/hの場合ですね。去年食らいました・・・orz

>>6
>ご安全に!
工事関係者ですか? ここに引っかかって書き込んでしまった

この回答への補足

光ったのは何らかの監視システムとは考えられないでしょうか??

補足日時:2005/11/25 22:30
    • good
    • 0

#1の続きです。


> 制限速度40km/hでした^^その場合80から100キロぐらいだとどのよな罰そうなのでしょうか??泣

この場合、点数12、罰金10万円前後、免停最大90日となります。
ちなみに違反歴無しの場合です。
既に3点もらっている場合や過去に免停がある場合はは、免許取消になってしまいます。
詳しくは以下のURLに記載されています。

参考URL:http://rules.rjq.jp/gyosei.html
    • good
    • 0

国道43号線は制限速度40キロの区間があり、


その区間で80キロ以上出ていると撮影される
可能性は十分あります。
ご安全に!
(一般道と言っても20~70と、制限速度の幅が
ありますので、例えば60キロちょっとで走行しても
大丈夫とは一概に言えません。)
    • good
    • 0

「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

」(道路交通法第22条)
フラッシュのような感じがしたから、あるいは赤色のランプが光ったから、スピード違反である、というものではありません。

この回答への補足

そうなんですか??素人ですみません!!このまま何もない場合もあるのでしょうか??

補足日時:2005/11/24 12:20
    • good
    • 0

オービスの場合は路面上に短い白線が引かれています。


一般道で80km位では取締りの対象にはならないと思います。
確実に免停になるスピードを出していないと光りません。
車のスピードメーターには誤差が10%位はあるもので、メーター読みで80kmなら80kmは出ていないはずです。
おそらく光ったのは何らかの監視システムだと思います。心配ならばもう一度その道を通って、オービスなら自動速度取締り路線などとかかれた看板が必ず2箇所はあります。
    • good
    • 0

以前オービスに取り締まりされた友人の話を思い出したのですが、質問文でちょっと気になるところがあります。


>>フラッシュのような感じがしました。上を見ると赤色のランプが光っていました。

どの位のフラッシュだったのですか?オービスに撮られるとかなり光るらしいのであきらかに撮られた~って思うらしいですよ。赤い光といってもエヌシステムなどでも下を車が普通に通るだけで一瞬赤いものが光るような気もしますので今のところなんともいえませんね。
もちろん取り締まりされたのであれば30キロを超えているので免停以上(反則金扱いでない)は確定かと思いますが、撮られてないとしても今回の不安な気持ちを忘れずに控えめに走ったほうがいいですよね。参考までに・・
    • good
    • 0

オービスは事前に看板が2回くらいあって、


その看板に気づけば・・・
または安いレーダー装置でも関知できるのですが・・・
あとのまつりなのでご愁傷様です。

制限速度50km/hの場合、
30km/hオーバーとして6点の罰金5~6万円です。
1ヵ月以内に警察署に来いというハガキが届きます。
詳しくは以下のURLにて。

参考URL:http://rules.rjq.jp/bakkin.html

この回答への補足

制限速度40km/hでした^^その場合80から100キロぐらいだとどのよな罰そうなのでしょうか??泣

補足日時:2005/11/24 12:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!