プロが教えるわが家の防犯対策術!

アンケート調査を実施しました。
結果をクロス集計し、カイ二乗検定で検定したいのですが・・・
エクセルや、統計・解析に関わる書籍を買ったり、借りたりして勉強しているのですが、
今ひとつ理解できません。
簡単に検定することはできないのでしょうか?
自分で計算しなくてはいけませんか?

二変数以上の相関関係を調べたいのですが、
簡単な方法はありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

 クロス集計と、検定には、直接関係はないと想いますので、その前提で。



>カイ二乗検定
 エクセルで容易にできます。
 メニューバーの挿入>関数>CHITEST カイ2乗検定ができます。
 計算式は、絶対値を使いますが、それほど複雑な式ではないので、私は計算式をセルに書き込んでいます。

>二変数以上の相関関係を調べたい
2変数以上の関係は、多変量解析になり、不得意です。手を出さないようにしています。相関係数というのなら、重相関でしょうから、これならなんとか。
 重相関については、エクセルで計算できるようですが、かなり複雑な操作がいるようです。解説した本を立ち読みというか、めくったことはあります。以前は、ロータス1-2-3のアドインソフトを利用したことがありますが、以来、やっていません。
 S-PLUS(使ったことはありません)などの、統計に向いたソフトを購入されることをお勧めします。値段が高いので、個人というなら、本を熟読して、エクセルで頑張るかもしれません。ただ、重回帰分析は、多重共線性の問題があり、式はだせますが、解釈は難しくなります。多重共線性という単語が理解できないのなら、手をだすと火傷をします(解釈を誤って恥をかきます:経験しかけました)。

>簡単な方法
そんな方法は、ありません。
 解釈が難しくなるのは、『データさえ集めて、ソフトにぶち込めば、なんとかなるだろう』とう安易な方法をとると、データが集まってから、『どうしよう』と迷うことになります。
 統計の専門家は、「ど素人は、データを集め、行き詰ってから、持ってくる。集める前に相談せえ』とボヤいています。統計学を習ったときに、全然理解できなかったのですが、同じことを言われた記憶だけは、鮮明に残っています。
 私の場合は、単回帰分析どまりで、多変量解析なんぞはやらないようにしています。
    • good
    • 0

 ピアソンの積率相関係数を求める関数としてpearson()が用意されていたと思いますが、使用には注意が必要らしいです(

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/index …

 カイ二乗検定を行うための分析ツールはないようですが、頻繁に行うようならNo.1さんのように検定用のスプレッドシートを用意しておくのが便利かもしれません(http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/excel. …
    • good
    • 0

偏相関、重相関係数は以前は、Let`s Stat Proというシェアウエアがあって重宝したのですが、Google等で探してください。


ただ、他の人も書いているように多変量解析の真の理解は困難です。SPSSを利用している人の何割が理解しているか、心細い限りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!