臨床統計上の検定の内容で質問です。
同一患者にA,Bそれぞれの薬剤を暴露(内服)した際に出てくる有害事象(アレルギー症状など)のある、なしをA,B間の発現頻度として差がないということを帰無仮説にして検定を行いたいと思っています。取り扱う変数がカテゴリーデータであり、かつ2種類の介入によるが同一患者での変化を見ている点で対応ありと考えるとχ2乗検定ではなく、マクマネー検定が妥当と考えています。
しかし、2×2表をつくると標本数が少ないこともあり
B薬剤投与時
A薬剤投与時 発現あり 発現なし
発現あり 1 6
発現なし 0 9
のようになり、セル内の数値が極端に小さいこともあります。対応のない2群でのχ2乗検定の際にはこうした場合にはフィッシャーの直接確率検定を使用するとされています。今回の対応のある場合にも同様にフィッシャーの直接確率検定を使用してよいものでしょうか?ちなみにエクセル統計2004でマクネマー検定をすると、「フィッシャーの直接確率検定をお奨めします」という文言が出てきます。
どなたか詳しい方がいらっしゃったらお教えいただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 二項検定、符号検定、Wilcoxonの順位付符号和検定のそれぞれの特性はある程度理解できました。
Wilcoxonの"符号付順位和"検定です。Wilcoxonの"順位付符号和"検定ではありません。
> 二項検定で直接Pの値を手で計算して出してみて確認をということでよろしいでしょうか?
p値を手計算で求めるのはたぶん無理なので、コンピュータを使うことになりますね。
> 考え方は間違っていないですよね?
はい。考え方は間違っていないです。
> このRの意味がよくわかりません。
Rとは無料の統計ソフト(統計解析システム)のことです(http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/sas_r_ …)。もしRの意味が分からなければ、例えば[統計 R]といったようなキーワードで検索してみるとよかったですね。
何度もご返信いただきありがとうございます。Wilcoxon符号付順位和検定であること注意いたします。符号付と書いていたつもりでしたが・・・。
Rもご指摘のとおり検索すればわかったはずでしたね。何かの誤記かと思い、思い込みで質問してしまいました。HPよりフローでダウンロードし、自分でがんばって計算してみようと思います。
またもしもわからなかったら質問するかもしれませんが、もしするにしても今度を最後にしようと思いますのでよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
> 二項検定≒符号検定のような記載もあり、これならいっそのことWilcoxonの順位付符号和検定ではだめなのか
二項検定はF分布を用いた母比率の検定と同様です。二項検定を(ある方法によって)拡張された方法が符号検定と同様です。したがって、単に二項検定≒符号検定というわけではありません。
またウィルコクソンの符号付順位和検定と符号検定は異なります("順位符号和"ではないので注意)。似たような名前でウィルコクソンの順位和検定というのがありますが、これも異なるので注意が必要です。
ウィルコクソンの符号付順位和検定 ・・・ 対応のある2群の代表値の差
ウィルコクソンの順位和検定 ・・・ 対応のない2群の代表値の差(マンホイットニーのU検定と同様)
> マクマネー検定&補正では3件程度のヒットのみであまり詳細がわかりませんでした。
検索のトップに出てくるhttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Hiritu/McN …に詳しく書いてあるはずですが。。。
> 二項検定なるものはその中に見当たらず
書式通りにやるだけならRでも簡単なのでそれを使ったほうが良いこともあります。
二項検定、符号検定、Wilcoxonの順位付符号和検定のそれぞれの特性はある程度理解できました。ありがとうございます。ご指摘の内容をくみますと、二項検定で直接Pの値を手で計算して出してみて確認をということでよろしいでしょうか?
また、ついでの質問で大変恐縮ですが、今回の解析と並行して、今回のA,B両薬剤の暴露をみた同一患者において、A,Bそれぞれの暴露時に起こった有害事象をでた、でないだけでなく、その程度も軽度を1、中等度を2、やや重症3、重症を4として算出しています。これをWilcoxonの順位付符号和検定によって検定しようと考えています。A,Bそれぞれによって起こる有害事象に差がないことを帰無仮説として検定すること自体、考え方は間違っていないですよね?症例数は先の解析のときと同一です。
>書式通りにやるだけならRでも簡単なのでそれを使ったほうが良いこともあります。
とありますが、このRの意味がよくわかりません。統計にまったくもって疎いものでとても初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくご返信ください。
No.1
- 回答日時:
マクネマーの検定のための検定等計量(カイ自乗値)にも連続性の補正がありますから、それを用いればよいでしょう(対策その1)。
カイ自乗近似による方法(これがマクネマーの検定)ではなくて、二項検定を行う(対策その2)。
どちらが良いかは自分で調べれば勉強にもなるのですが、、、答えをいってしまうとa+b = 1 + 6が小さいので近似による方法ではなくて、正確な計算を行う方法を採用した方がいいでしょう。
例えば[マクネマー検定 補正]などというキーワードでgoogleすれば色々分かると思いますよ。
ご返答ありがとうございます。二項検定に関してはその後少し調べてみましたが、二項検定≒符号検定のような記載もあり、これならいっそのことWilcoxonの順位付符号和検定ではだめなのかと思った次第です。また、エクセル統計2004にて計算をしたいのですが、二項検定なるものはその中に見当たらず、ノンパラメトリック検定のWilcoxonの順位付符号和検定でよければ問題は解決しそうな気もしています。考え方がおかしいでしょうか?申し訳ありませんが、その点についてもご教授いただけると幸いです。ちなみにご指摘のマクマネー検定&補正では3件程度のヒットのみであまり詳細がわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 W大学のP学部において、自宅通学者の比率にについて調べたい。 P学部から1 8 2023/05/25 23:28
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺マック症と気管支鏡検査のリスクについて 3 2022/11/12 19:58
- 統計学 統計学が分かりません!詳しい解説と回答を教えてくださる方お願いいします! 5 2022/08/23 03:10
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
名義尺度?順序尺度?
-
アンケート結果を集計するのに...
-
統計 変化率の有意差検定の出...
-
正答率に有意な差があるか
-
検定切れの台について
-
Excelでクロス集計の検定
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
ワード 章ごとに文献番号を記載...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
「知っていない」という日本語...
-
引用文献 同じ本から2カ所のとき
-
カウンターバランスについて
-
心理学の要因と水準について
-
3つの尺度間の相関を見るためには
-
心理学統計について 急ぎです(...
-
心理学の卒論、又は卒論について
-
卒業論文で使用する尺度につい...
-
心理系の論文の書き方
-
3要因の分散分析で効果量を求め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計のp値 = 1.000って?
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
正答率に有意な差があるか
-
統計 変化率の有意差検定の出...
-
二元配置分散分析 ノンパラメ...
-
検定切れの台について
-
医療統計(検定で困っています...
-
片側検定 フィッシャーの正確...
-
t検定をしたときの論文の書き方
-
エクセルで独立係数を求める方...
-
正確検定は、5以下ですか?5未...
-
t検定と分散分析は論文に両方載...
-
順位法による解析
-
何故、分散分析と適合度は常に...
-
【統計】イベント日の株価が定...
-
統計学
-
分散分析に不良率を適用できる...
-
Excelを使ったはずれ値の検定
-
t検定でt値がでました・・・...
-
分散分析かt検定か
おすすめ情報