
心理学というより、算数の問題かもしれませんが、どなたか解答宜しくお願いします。
質問が10問あって、質問に対して被験者は、○をつけたり、×をつけたりします。
被験者が、○をつけた解答が、4個あり、xをつけた解答が6個あるとします。
次に、○×の解答が終わったあと、被験者に問題にどういう単語があったか、思い出させます。
すると、○と答えた中から1つ、×と答えた中から2つ単語を思い出したとします。
この場合、○と×のそれぞれの再生率(思い出した率)は、10問のうち○が1と×が2なので、1÷10と2÷10となるのでしょうか?
それとも、○が4×が6だったので、1÷4と2÷6になるのでしょうか?
ちなみに、この質問というのは処理水準が記憶に影響を与えるかを調べるもので、○×のどちらを答えても関係ありません。ですが、○と×で再生する率が違うかを考察するのに、以上のような再生率を求める必要があります。
意味不明な点がありましたら、追記しますのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>○と×のそれぞれの再生率
思い出した数÷全体の質問数×100でしょう。
今回なら
○:1÷10×100 = 再生率10%
×:2÷10×100 = 再生率20%
落ち着いて考えなさい。
小学校の算数でしょう。
>○が4×が6だったので、1÷4と2÷6になるのでしょうか?
それは被験者の経験したことのある設問の割合。
そんなきれいに割り切れないときは
小数点の3桁目を四捨五入すると無難。
1.23%みたいな。
記憶実験にしちゃあ設問数少ないけど大丈夫?
心理学の実験って割合じゃ答えでないからそっから統計とかしないといけないから
あんまり設問数少ないと誤差がでかすぎて有意差が出ないよ。
それとも基礎実験のレポートなのかな。
それなら大丈夫かな。
Jellyさんありがとうございます。
この春から基礎実験レポートを始めています。
実験データ数はもっと沢山あるのですが、私が理解するのに簡単な方が良いと思って適当な数にしました。
おっしゃる通りで、小学校の算数レベルの質問をしてしまって、恥ずかしい限りです。。。
こんな稚拙な質問にも関わらず、ご丁寧に解答をいただけて、本当にありがとうございました。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 政治 なんでまだマスク付けてるの? 34 2023/05/08 14:08
- 物理学 物理の単位 4 2022/08/20 23:01
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校に不合格になった理由 5 2022/03/22 16:13
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- 教えて!goo 回答者によって解決したのにベストアンサーをつけない意味は? 9 2022/11/02 18:52
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 大学入試の数学の正答率と良問の関係についてです。 5 2023/02/24 15:22
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 J検【令和3年度後期 情報システム試験 システムデザインスキル】問題1(2)の解き方を教えてください 1 2022/03/22 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学実験 『触2点閾』について
-
電撃ストレスと脳の関係について
-
要求水準(心理学実験)について
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「知っていない」という日本語...
-
「危険分子」と「危険因子」は...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
α係数について教えてください。
-
心理学の測定尺度について
-
京大NX式知能検査ってどんなも...
-
Access2000でデータ...
-
教えて!gooの回答している方々...
-
満点の異なるテストの相関分析
-
IQ114は上位何パーセントですか...
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
SPSSの出力の見方(主因子...
-
心理学の要因と水準について
-
事後検定後の等質サブグループ...
-
心理テストや診断は信用できるの?
-
多重比較 p<.05なのにn.sと出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウンターバランスについて
-
良いレポートの作成方法
-
射撃の名手が 通常の状態で射撃...
-
赤シートによる暗記法について
-
サークルの入会条件を厳しくし...
-
心理学実験のプロトコル分析に...
-
今高校1年生なんですけど将来...
-
危機的状況になった男女は恋に...
-
ホーソン効果とジョン=ヘンリ...
-
心理学実験 『触2点閾』について
-
脂肪燃焼の効果について
-
t検定について
-
サブリミナル広告に関して
-
心理学のレポートについてです。
-
マグニチュード推定法について。
-
どうして白衣を着ているの?
-
実験者の名前を教えて下さい
-
要求水準(心理学実験)について
-
マザコンについて皆さんの意見...
-
心理学的にミステリアスとは?
おすすめ情報