重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

imovieで映像を編集しました。切り貼りはうまく行きましたが その映像に 聴覚障害者向けに 字幕をつけたいのです。imovieでは タイトルはつけられても 字幕は無理のようで困りました。てっきりimovieでできるものと思い込んでいて 安請け合いしたので 困ってます。時間もあまりありません。ご存知の方、教えてください。何かソフトを買わないとできないというのであれば ソフトも併せて教えてくだされば助かります。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

結論を先に申しますと、「iMovie だけで、可能です」



一通り、ビデオクリップを並べた後
字幕をいれるシーンのクリップを 「ビデオクリップを再生位置で分割」機能を使い(コマンド+T)
細かく分割します。
セリフが長いシーンは、音声を聞き取り、無音部分で分割

字幕作成は、「タイトル」の「下に表示」が一般的でしょう。
字幕をいれるクリップを先に指定し、タイトル入力欄に
セリフを打ち込む。(フォント種、サイズ、色など後で選択)
プレビューで確認。

プレビューOK なら、このタイトル「T」ボタンを
対象クリップの前位置に ドラッグドロップ
直後、レンダリングします。

この繰り返しで、 完成までに時間を要しますが
出来上がった時の喜びは、作った本人と同じ体験をした人にしかわからないでしょう。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!そのとおりです!私が聞きたかった事にズバリ回答ありがとうございました。わかりやすく教えてもらって感謝です。言われた通りにしたらできました!うれしい♪がんばります!

お礼日時:2005/11/29 00:48

私も以前同様の質問をしました。



参考URL:http://okwave.jp/kotaeru_vote.php3?q=1789276
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/11/29 00:49

以下のソフトでできますよ。



参考URL:http://www.fluffalopefactory.com/miyu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういうソフトもあるんですね

お礼日時:2005/11/29 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!