dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に成人式です。
私は奥二重なので、メイクの仕方によって腫れぼったくなったり、よけい小さく見えたりします。
自分でメイクをしようと思ってたんですが、色を使ってもまぶたであまり見えないし、成人式だからちょっとでも綺麗に見せたいです。
美容院でやってもらうと、ピンクとか使って腫れぼったくならないか心配です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

私も奥二重です。


美容師さんもメイクの基礎的な知識はあると思うので、腫れぼったい目にピンクは使わないと思いますが・・。

私が成人式の時のメイクは・・・、
まず、つけまつげをつけられました(笑)
色は肌なじみのいいゴールドとかベージュ系でした。

私が普段してることは、アイラインをまつげの間を埋め込むように入れて、あとはマスカラを塗って、ビューラーでしっかりあげます。黒目の上あたりを重点的にやったら、結構ぱっちりになります。
アイカラーは、やっぱりピンクとかは避けます。

美容師さんに相談したら、きっと大丈夫ですよ!!

いい成人式を迎えてくださいね♪
    • good
    • 0

髪の毛や着付けも美容院でする予定なきっと事前に打ち合わせがあると思います。


その場で、イメージを言うのがイチバンいいと思います。
美容師さんも一応プロですので心配ないと思いますが、意志の疎通は大事ですので、こういう色はできるだけ使わないで欲しいとか相談されるといいと思います(^^)
昨日私も美容院で打ち合わせしていました。お互いいい成人式になるといいですね☆
    • good
    • 0

着物の色は何色ですか??


美容院でメイクをしてもらうのであれば、美容院の人は着物に合わせてアイシャドウの色を選ぶと思います。

私は去年成人式だったのですが、美容院の人がアイシャドウの色を選んでこれでどうですか?と私に聞いてきました。別に嫌な色ではなかったので、いいですよと答えたのですが、気に入らなかったら変えてくれそうな雰囲気でした。
evan2さんのいく美容院がどのようにアイシャドウの色を選ぶのかわかりませんが、あらかじめ腫れぼったくなったり、目が小さくならないか心配だということを伝えておいたらいいと思います。そうしたら、美容院の人と相談しながらメイクしてくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!