dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アルバイトのお給料をもらったのですが、相手の計算違いで、4日分の給料が入っていませんでした。今日、またアルバイトなのですが、どのようにして給料の催促をしたら失礼のなく言えるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

別に遠慮をする必要は無いと思います。


でも、言いにくい事は確かですよね。

計算してみたけど少し給料が少ないみたいですが、私の勘違いかもしれないのでもう一度計算をしてみてくれませんかと少し遠慮をする感じで言えば相手に対しても嫌な印象は与えないと思います。

でも貴女が我慢してその事を言わないと、今後の仕事に対しての気持ちに影響するので、言う事は言った方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を一歩引いて相手と向き合うということですね。そうですよね。謙虚な気持ちで相手に接すれば嫌な思いをする人はいませんよね!ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/28 16:29

遠慮し過ぎですよ(汗)


働いた分だけ労働者に支払うのが雇用者の義務だし、労働者は貰う権利があります。間違えたのは雇用者なのですから失礼なのは間違えた雇用者です。
普通に『あの!4日分の給料が計算されて無いのですが何か問題でもあるのでしょうか?』とか『4日分の給料が計算されてませんけど?』でもよろしいのでは無いでしょうか?人間ですから計算ミスはありますよ(笑)『ごめんなさい!』と謝罪してくるのが普通だと思いますよ?早めに言ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。遠慮することないですよね!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/11/28 16:26

相手がどのような性格の人かにもよりますが、間違いを指摘するのって気を使いますよね。



働いた分しっかりいただくものなのでストレートに言っても大丈夫だと思いますよ。
「仕事中すみません。先日いただいたお給料なのですが、自分の計算と少し違っていたので確認させていただけますか?」
と切り出してみてはいかがでしょうか。

あとは日数と時給などを責任者の方と一緒に確認すればいいかと思います。
質問者様は丁寧な方のように感じますので、相手の方もきっと嫌な思いはされないのでないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしていただいてありがとうございます。勇気がもてました!頑張って言ってみます。

お礼日時:2005/11/28 16:25

「すいません。

先日の給料についてなんですが、4日分の給料が入っていなかったと思うのですが、確認してもらえませんか?」

でよいのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。今日、言ってみます!

お礼日時:2005/11/28 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!