dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月のはじめに失業保険の申し込みをし、本日26日が初回の説明会でした。他の参加者の方は雇用保険受給資格者証を貰っていたようなのですが、私は貰えませんでした。理由は、退職した会社からの連絡待ち?だそうで、結構時間がかかっているようです。

初回認定日には渡せると思いますよ、と言われましたが、もしかすると内定が決まり、認定日前の入社になるかもしれません。就職が決まったら入社日の前日に手続きをしないといけませんが、資格者証がないと手続き出来ないでしょうか…?また、会社に催促をした方がいいでしょうか?
給料の金額を間違えられたり、とにかく経理や労務がいい加減な会社だったので、かなり心配です…。

A 回答 (1件)

「退職した会社からの連絡待ち」って何でしょうか?その理由によると思います。

離職業は会社から入手して提出したのなら心配することもないと思います。ハローワークから「初回認定日には渡せると思いますよ」と言われたのでしたら会社とのやりとりはハローワークが対応してくださると思うので「いい加減な会社」でも解決すると思います。
初回認定日の前に就職が決まったら日割りで失業保険はもらえると思います。手続きも大丈夫かと思います。自分で会社に督促する必要はないと思います。不安でしたらハローワークの窓口で再確認されると宜しいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
確認しましたら、証明書がなくても大丈夫、とのことです!

お礼日時:2022/08/29 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!