dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、当然「かくれんぼ」の経験はありますよね。
どんな所に隠れましたか?

私の一番の得意は、外にあったトイレの屋根の上。
あとは、丸められたゴザにくるまって隠れる・・・何か、時代を感じるなあ~

A 回答 (13件中11~13件)

家の中だと押入れの中、カーテンの後ろ。


外だと木の影や物置など建物の後ろと団地の階段。

このくらいしか思い出せませんでした。
意外と覚えていないものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「押入れの中」は、布団の裏側まで入り込まないと、見つかってしまいますね。

皆さんのご回答を読みながら、私も徐々に記憶が甦ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 20:41

こんばんは。



かくれんぼ・・なつかしいですねぇ~。
私は、30代ですけども、かくれんぼして遊んでた当時は、
近所の神社の境内の下に隠れてました。
あぁ~なつかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「神社の境内の下」ですか。
神社で隠れた想い出は、空洞になった古木の、上の方に隠れましたね。
小さい神社だったんで、すぐに見つかってしまいましたけど・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 20:39

経験上でよく隠れた場所



学校編
(1)掃除道具入れの中
(2)先生の机の下

公園編
(1)木の上

家編
(1)ドアの後ろ
(2)机の下
(3)風呂場の中

こんな感じでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、学校でのかくれんぼがありましたね・・・って、殆ど記憶が残っていません。

「木の上」って、すぐ分りそうなのに、意外と気が付かないですね。やはり子供の視線だと、視界の外だったんですかね。

「風呂場の中」は、ありましたね~蓋をしないのがテクニックだったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!