
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
26歳女性で18からスクールに通っています。
人数的には8人から指導を受けたことがあります。
(転居に伴うスクールの変更やスクールの振替等も含め)
まず通いやすい場所、コーチとの相性、月謝、環境は皆さんがおっしゃるようにとても重要だと思います。
ただやはり十人十色でばっちりはまるコーチもいれば、全く合わないコーチもいました。
・某有名コース併設の練習場
・短めの練習場
・打ち上げの練習場
・室内(カメラメイン)の練習場
・明治神宮の練習場
に行きましたが個人的にはコース併設の練習場が球筋も確認できましたし、使用ボールもそこそこ。バンカーや直接コースから打つ練習もさせてもらえました。
個人的にはゴルフ場の方がきちんと教えてもらえそうな印象ですが
他の要素もありますから一概にどちらとは言えない気がします。
↑
アドバイスになりませんね^^;
合わないコーチにはさっさと見切りをつけていいコーチとめぐり合えるといいですね♪
No.5
- 回答日時:
最近、ゴルフスクールに通う女性が増えているようですね。
私の通うスクールにも女性スクール生が急に多くなった
ような気がします。
女子プロ人気のおかげでしょうか?
前置きが長くなってしまいました。
ご質問の、フィットネスクラブかゴルフスクールかどちらを選ぶかですが、この選択肢の中からですと迷わず
ゴルフスクールかと思います。
ここで言う、ゴルフスクールとは、ゴルフ練習場のゴルフスクールとの理解でよろしいですよね。
コーチ次第というのは、どこでもそうなので、わたしの
お勧めは、「ゴルフ練習場のスクールで自分にあったコーチを探す」だと思います。
フィットネスのスクールって大体室内か屋上の短い練習場ではないでしょうか?
やはり、練習やスクールは、ある程度の距離のある
練習場がいいと思います、また、室内より屋外の練習場の方がいいでしょう。
ゴルフは外でやるものですから(^^;
狭い練習場では、どのくらい飛ぶのか、曲がるのかわかりませんからね。
練習場ですとスクールのないときでも練習だけにくることもあります。
練習場のスクールではスクール生にたいして、割引や特典を用意しているところも多いと思います。
また、すこしなれてくるとスクール生同士の交流も始まり、誘い合って練習にきたり、ラウンドしたりもします。
そういうゴルフを通じた人とのお付き合いもスクールの
楽しみの一つです。
わたしは、明日スクール生のコンペです。
お天気もつかな、、。
では、楽しいスクールライフをどうぞ・・。
No.3
- 回答日時:
最近の「先生」(コーチ、レッスンプロ)は
褒める事が上手ですが
厳しく指摘する事には非常に臆病です
逆に言えば、悪い所を悪くないかのように表現します
ご自身の人を見分ける力にもよりますが
物事の良し悪しをハッキリした言葉で表現できる方に
教わる事をお勧めします
アドバイスまで
No.2
- 回答日時:
スクールの選び方や先生の選び方は、まず気軽にいつでも行ける場所である事が第一条件だと思います。
どんなに優れた指導方法のスクールでも家や会社から遠いのでは通うのに大変でしょうし、自分が困っている時にすぐに助けてくれない様な多忙なコーチでは困ります。いつでも気軽に行けてコミニュケーションがしっかり取れるコーチが良いと思います。
現状がどうでどのくらいの期間でどのようにしたいのかをしっかり話し合えなければ一方通行の指導になります。これでは上達は見込めません。
次にコーチの眼がしっかりしている事です。生徒の癖や長所、短所をしっかり見抜き生徒の個性を生かさなければ、レッスンビデオを見ているのと変わらないと思います。
個人レッスンじゃないから…など関係ありません。コーチのやる気と才能の問題です。
次にどれだけドリルを持っているかです。毎日練習場で練習できる方などほとんどいないと思いますので、家庭でも出来るトレーニングやその生徒に必要なドリルをたくさん持っていないとスムーズに上達する事は難しくなります。
次に短期間で結果を出せるコーチである事です。
レッスンを受けている間は不安がいっぱいで、本当に正しいのだろうか?もしかしたら間違ってないのだろうか?など考えるのが普通です。
ですから速い段階で上達の手ごたえが感じられなければいけません。
自分で間違いなく上達していると感じていれば練習も楽しくなります。
最後に生徒が楽しく練習しているかどうかです。
楽しくなければ続きません。お金を払って苦しむ必要はありません。
あと僕の経験上ツアープロにレッスンを受けるのはやめたほうが良いです。
ツアープロとレッスンプロは全く職種が違います。
それに僕が困っていた時にツアー参戦でいませんでした。
代わりのコーチはいましたが、そう言うものでは無いと思います。
No.1
- 回答日時:
コーチ次第です。
コーチがマンツーマンに近い方がよりよく。
(一回の生徒数がよりすくない)
コーチの教え方が自分の好みに合うかが重要です。
ビデオを利用してくれるところはもっといいです。
私の経験上、コーチの教え方がビジネス的であっさりしたコミニケーションを取る人はきらいです。私は「愛がない」といった表現をしますが(笑)熱心なタイプで、レッスンの引き出しが沢山あるコーチが好きです。そういった、自分の好みにあったコーチがいるところがいいでしょう。
その為には、もしかしたら1件で見つからないかもしれませんが。私は初心者の頃からコーチに着きましたが
そのコーチは理論がわかりやすく、ビデオを多用してくれたので、いいフォームを身につけることが出来ました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/01 15:29
ありがとうございます。
なるほど、スクールのシステムもあると思いますが、コーチ次第なんですね。
確かに、教えてもらう人によって、変わりますもんね!!
とりあえず、色々なところへ行ってみて、納得できる形で習おうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
「ひなたみずのひや」とは?
-
nmap について教えてください。
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
母方の祖母が今日亡くなりまし...
-
黒いキャディーバックは熱い?
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
ティーチングプロの収入について
-
英語で「切り返し」って何てい...
-
車を手放したらゴルフが出来な...
-
腱板断裂後のゴルフは?
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフバックのサビ落とす方法
-
2サムか2パーソンか
-
男性からゴルフに誘われること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
pingテストはどうやってますか?
-
ゴルフに行くときの送迎につい...
-
ゴルフ教えてもらうお礼。 今度...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
不純な質問ではありません!女...
-
ゴルフ場で男性が短パンにスポ...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
正直な話・・超ゴルフ好きの男...
おすすめ情報