
今日のお昼のことですが、授乳中に寝てしまい、そのとき、頭を左右に小刻みに震わせ、けいれんしました。時間にして5~6秒です。
びっくりして縦に抱き上げたところ、目をつむったまま泣き出したので、用意していた哺乳瓶のミルクをやったところ、哺乳瓶をくわえたまま寝てしまいました。(現在、混合栄養です)
熱もなく、普段はとても元気で、ハイハイやつかまり立ちをしたり、動きも活発です。
「てんかん」発作ではないかと心配になり、いろいろ調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
実は、震えはこれが2回目で、1回目はちょうど1ヶ月くらい前です。
前回は、生理的な反応かな?くらいにしか思ってなかったんですが、2回目となるとなんだか心配です。
ただのクセだといいのですが、こんな症状のある赤ちゃんおられますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず明日にでも、かかりつけの小児科か、せめて保健所にご相談なさるようおすすめします。
以下は、それまでの安心材料としてご参考までに。私の子供が授乳期にけいれんしていたことがありました。眠ったように目をつむりながら母乳を飲んでいる時に、片方の手から震えだして、それが徐々に肩を伝ってもう片方の手まで震えが移っていく、という感じで、ある一時期に何度かに渡ってありました。
他にはこれといった症状はなく(アトピーなど細々とした問題はあったのですが)、医師に相談したところ、心配ないとのことでしたが、焦ったというよりもフシギでしたね。あれから13年、人並みに生きてますよ。
この回答への補足
おはようございます。
さきほど、かかりつけの小児科を受診してきました。
「手足のつっぱりがあったか、白目をむいていたか、時間はどうか、意識はあったか」等を質問され、
「授乳中の寝入りばなで、頭部を左右に振っていた。手足のつっぱりはなく、寝たまま目をつむった状況だった」と説明したところ、
話を聞く限りでは「痙攣・ひきつけ」とは見られず、「生理的反応」の範囲内だろうという診断でした。
てんかんの発作に見られるのは、あごを上下にカクカクさせる痙攣で、時間も5~6秒程度ではなくもっと長いし、白目をむいたり、一点を見つめたりするそうです。
また同じような症状が出たときは、その点を観察し、心配な状態であれば再度受診するように、とのことでした。
とりあえずは心配なしということで、安心しました。
ありがとうございました。
(もしかしたら、同じ状態で心配されている方もいらっしゃるかと思い、参考までに詳しく書かせていただきました。
でも、痙攣にもいろいろ種類があるらしいし、子供によって状態や症状は違うので、心配に思われるときはやはり私もかかりつけの小児科へ相談されることお勧めしたいと思います。)
回答ありがとうございます。
ネットでいろいろ調べてみても、不安が募るばかりです。大丈夫、心配ないって思ってもやはり気になってしょうがありません。
やはり、明日にでも小児科を受診してみようと思います。
異常があるならほっておくわけにはいかないし、相談して心配ないって言われたら安心ですもんね。
No.2
- 回答日時:
つい先日、ママ友達と同じ話しをしたところです。
1人は4ヶ月の赤ちゃんのママで、
「最近、おっぱいの時、顔だけ痙攣するんだよー。なんだろう??」
もう1人は8ヶ月の赤ちゃんのママで
「そうそう、うちも最初は顔だけだったんだけど、
だんだん全身に広がってきたんだよー。」といっていました。
8ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲んで、ホントに全身カタカタカタって
痙攣してました。
私は、初めて見たのでびっくりしてしまったのですが、
当のママは「ほらほら、これでしょー??何かねー?」ともう1人のママに見せてました。
その後、赤ちゃんは何事も無かったように、ご機嫌で遊んでました。
何かは良く分かりませんが、そういう赤ちゃん、結構いるんではないでしょうか。
この回答への補足
おはようございます。
No1でも補足させていただきましたが、小児科を受診したところ、大人でも寝ているときに足がビクッとなるようなのと同じ生理的な現象で「心配なし」という診断でした。安心しました。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
そういう赤ちゃんが他にもいるっていうのを聞いて、少し安心しました。
母親の受け止め方によって違ってみえるのかもしれませんね。私は少し大げさなのかも。
でもやっぱり不安が消えないので、明日、念のため小児科を受診してみることにしました。
なにも心配ないよ、って言ってもらえるといいなって思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
赤ちゃんが笑わない、視線が合...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
赤ちゃんが私にだけ笑いません ...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
電子音とオルゴールの音が怖い
-
怖がり・神経質な赤ちゃん 支...
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
子供の年齢の書き方(特に若い...
-
声が枯れるまで泣き叫びます
-
月齢8ヶ月赤ちゃんの海水浴
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃん 普通かどうか
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
赤ちゃんはボディスーツだけで...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
天気予報が好きな1歳児
-
あまり笑わない
-
赤ちゃんが腹筋します(^^;)
-
赤ちゃんが笑わない、視線が合...
-
姑が娘に前掛け(金太郎のよう...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
おすすめ情報