
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
2児の母親です。
泣き続けると声も枯れるし、何かあるのではと心配になりますしね。
徐々にマシにはなる(声枯れ)と思いますが、このまま続くとお母さん自身もめいるので、参考になればと・・・。
我が家の下の子も良く泣いて声枯れしたり、夜泣きで起こされました。><
生後1ヶ月すぎと言う事なので、外に出ても大丈夫な時期に入ってきているので気分転換に外に出て、色々な事に興味を示させると言う方法があります。(我が家でもしました)
「とりさん」「わんわん」「にゃんにゃん」などと声をかけながらその辺をブラブラしたり、雨の日はわざとテレビのほうを向かせて見たり、音楽をかけてみたり。
泣くという事を忘れさせる=違うことに興味を示させる。と言う事が一番手っ取り早いかも知れません。おもちゃで誘うのも良いですし。
子育て大変ですが、頑張ってくださいね^^
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
おでかけ、いいですね。
1日中家にいて私も気が滅入っているので親子で気分転換のお散歩に
出てみます。
No.3
- 回答日時:
すごくカンの強い子なんですね。
お疲れ様です。ヒューヒューいう、ということですが、一度受診してもいいかもしれませんね。なんともないとは思いますが。喘息とかの前兆だと、怖いので。親戚に、そういう子がいたので、念のため。
友達の子がもう、声も出なくなるまで泣き続ける赤ちゃんで、病院で相談したところ、おしゃぶりを薦められたそうです。完全母乳なら、普通は使いませんが、泣ききってカンを膨れ上がらせるより効果的、ということで、1週間ほど特訓して、だいぶ落ち着いたそうです。
まずは泣く前に使わせてみて、うまく咥えられるようになったら、泣いたときにすかさずほおりこんで見ましょう。泣きすぎてかんしゃくを起こす前ですよ。かんしゃくまでいったら、起こって投げると思うので。
一度お試しください。
なお、おしゃぶりは1種類に限定してください。何種類もあると。赤ちゃんのお口が混乱しますから。もらい物、とかでいくつかあるなら、試してみて、赤ちゃんが咥えやすそうなものを使いましょう。
ちなみにうちの上のこは、泣くと呼吸が止まり、チアノーゼを起こし、意識が飛ぶまで息を吐き出すことができませんでした。3歳過ぎまで直りませんでした。生まれた当日からなので、性格です。そのため、いつまでも泣き叫ぶ、というのは経験してはいませんが、お母様が心配する気持ちはなんとなく分かります。
早く落ち着くといいですね。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
残念ながらおしゃぶりは主人が反対しているので使えないのです。。。
主治医には「元気な赤ちゃんなんだね~」と言われて終わってしまったのですが
しばらく様子を見て変わらないようならもう一度受診してみます。
No.2
- 回答日時:
赤ちゃんは泣くのが仕事、といわれても、やっぱりずっと泣かれているとこちらが疲れてしまうのですよね。
また、声がかれてしまうまで、となると確かに心配。成長するに従って声は大きくなります。私の息子はまもなく3歳ですが、本当にすごい。。。泣いている赤ちゃんにビニールのシャカシャカいう音や、テレビのざーっという音(砂嵐というのでしたっけ)はいいそうです。(これは地デジ対応のテレビでは見られないのですが)
そして私が一番効果的だったのは泣いている子どもの泣き声や姿を携帯で録画しておいて、泣いている子どもに見せること、でした。
あれ?と思うのかぴたっとやみましたよ。
何か参考になればいいのですが。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
そうなんです、心配だし泣き続けられると私もぐったりしてしまうのです。
教えていただいた方法を試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
天気予報が好きな1歳児
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
1歳6か月の息子の奇声について
-
あまり笑わない
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
赤ちゃんはボディスーツだけで...
-
7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
ヤマハ音楽教室に下の子を連れ...
-
すれ違うとき
-
二ヶ月、目を意図的にそらす
-
あかちゃんを頭から覗いて見る...
-
赤ちゃんの奇声
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
天気予報が好きな1歳児
-
7ヶ月の赤ちゃん、あまり声を出...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
あまり笑わない
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
「奇麗な顔の男の子ね」ってよ...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
おすすめ情報