アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12月に入りました。今年も終わりです。
さて、皆さんは2005年の年越しどのように過ごしますか?
年越しの過ごし方についての様々なエピソードを待っております。
(面白い、悲惨だったーなどのエピソード。)

私は、まだ未定です。久しぶりに家族と過ごすかなーと思っています。
(今まではカウントダウンライブに行ったり、友人宅で年越ししたりしました。)

A 回答 (15件中1~10件)

アルバイトします!



今会社員なんですけど、
職場で一番年下で 同期もいないので、
友達いないんです。

大学時代の知り合いはみんな彼氏がいるようで?
だから逢ってもらえなさそう。


だから 短期のバイト(もちろん1・1も
やりますよ!)をして
新しい仲間をみつけたいです


実家には帰りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

questionnaire05さん、回答ありがとうございます。
短期バイトで、しかも元日もバイトですか?!
おぉー、びっくりです。
前向きに新しい仲間を探そうってところがいいですね。
良き仲間が見つかるように願ってます。

お礼日時:2005/12/02 11:40

今年は実家に帰ります。


来年結婚するので、結婚しちゃったらきっと一人で実家に帰るなんて機会なくなると思ったので彼氏は家において(笑)一人で帰ります。
去年は彼と一緒に私の実家に行きました。
その前の年は、バイト仲間と散々飲んだあと、友達の家に行って年越そうって言って移動中に年越しました…汗 めっちゃフツーの道路の上で。「あれ?もう12時すぎたんじゃない!?」とか言って…。
あの頃は若かった笑
遊園地とかで年越し、してみたいですね。ライブとかも経験ないので一度は行ってみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hnt25さん、回答ありがとうございます。
来年ご結婚ということで、おめでとうございます!
今年の決断はナイスですね。結婚後はまた違った過ごし方になるでしょうし。
ご家族でよい年越しを~。

カウントダウンライブは私は1回だけですが、ホント楽しかったです!
今年、良いことがたくさんありそうだ~とテンション上がります。
しかし、終演後、帰る時の寒いことこの上ないです。
深夜1時過ぎに街中歩かないといけないんで…。

お礼日時:2005/12/02 11:47

こんにちは。



大体、11時40分ごろから、ネギを刻んで
えびを処理して、蕎麦をゆで始めて
えびのてんぷらを揚げて、
12時ごろ、窓を全開にして寒くして
お蕎麦を食べて、そのあと徒歩で初詣にいって
帰ってきて、ぜんざいをちょっとつくったりして
味見してます。


なので、今年もどこにも出かけなければ
そうすると思います。
でも、今年はちょこっと山のほうにドライブ行って
そのまま海に出て、初日の出をみようかなぁとも
考えています。寒いかな。寒いだろうなぁ。

やってみたい年越しは、
カウントダウンパーティーとかライブです。
あと、飛行機で夜景を見ながら
年を越えてみたいきがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tipsさん、ありがとうございます。
細かく書いてくださって、驚きました。
なるほどー、そば!そば必要ですね。
私もそばは必ず食べてます。

お礼日時:2005/12/04 20:29

大晦日は夕方にミュージカルを


観た後、家で年越しそばを食べながら
格闘技イベントをザッピングで見ます。
そして近くの神社へ行き、除夜の鐘の
一発目を観てから屋台の焼きそば、お好み焼き、
たこ焼きを食べて帰ります。

元旦は私の実家へ行き、一日のんびりして
帰ります。

2日は家内の実家へ行き、一日のんびりして
帰ります。

3日は高校時代の友人との集まりです。
家内も同級生だったので一緒に行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大晦日にミュージカルとはまた普通とは違った過ごし方ですね。
KO-YO-さんは、紅白は見ない派なんですね。
よい年越しを~。

お礼日時:2005/12/04 20:31

家族で紅白を見て、45分になったら蕎麦を食べつつジャニーズのカウントダウンを見て、日付とともにKinkiの光ちゃんとうちの母にバースデーコールをして、蕎麦を食べ終えたら両親は寝室に、私と妹はジャニーズの番組が終わればそれぞれ部屋に行くでしょう。


眠くなければネットサーフィンをして、眠かったらすぐに布団に入るのが定番です。

忘れられないのは何年か前の紅白に三波春夫が浪曲(みたいなの)を歌い始めた途端に母が「この人の歌は長いから今のうちに海老のてんぷらを揚げよう」と言い始め、歌い終えた頃に蕎麦の準備が完了したことです。
さすが主婦だな、と思いました。
そして、若いアーティストの歌を聴いては「下手だな」という両親に反論するのが娘2人の最後の務めです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cherrymoonさん、ありがとうございます。
ジャニーズカウントダウン、今年も放送するんでしょうね。
私も見ながら何回かカウントダウンしました。

よい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:32

僕の記憶に間違いがなければ、今回初めて帰省しません。


大学から社会人の今まで、年末年始は多少ずれることがあっても必ず帰省していました。
年に1度くらいは顔を見せるべきだと思ってますから。

で、今回はたまたま別件で1月末に帰省する用事があり、
さすがに1ヶ月に2回は不経済(かなりの出費)なので、帰省しないことにしました。

というわけで初めて都内での年越しになります。
多分、1日部屋の掃除をして、気分がよければ偽おせち(本物は作り方を知らないので、単に自分が作れる煮物)を作って、早めにお風呂に入って、晩酌の準備を整えてテレビをつけます。
そして長い間見ていなかった年末番組を心行くまで見ることにします。
普段、ひとりだと飲まないんですけど、大晦日は頑張って飲みつぶれるまで飲みます。
そして上機嫌になって懐かしい友人とかに迷惑電話をかけて顰蹙を買って満足したら寝ます。
出来れば早めに寝たいですね。
で、元旦の早朝に都心(新宿とか大手町とか)へ行きたいなあ、と思っています。
人気のない大都会ってのを見てみたいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EFA15ELさん、ありがとうございます。
初めてのパターンでの年越しですかあ…。
楽しんでください。
書き込みを読む限り、完璧なプランですし。

>人気のない大都会…

いいですねぇ。年末年始でしか見られない風景でしょうね。
では、よい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:35

昨年は旅行に出かけ、そこで年越しをしました。


今年もその予定でしたが・・・経済的事情等で取りやめしなりました。グスン

自宅で静かに過ごすことになると思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asika-chanさん、ありがとうございます。
旅行先で年越しなんていいですねぇ。
今年は家でのんびりもいいじゃないですか?
では、よい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:36

家で過ごします。


実家暮らしですし、田舎はうちから徒歩1分のところなんで・・・
年末年始は田舎に行くと親戚が集まっているという感じではなくて、親戚のほうがこっちに来るという感じです。

去年の年越しは資格試験の問題集を解いてて、解き終わって時計を見たらいつの間にか0時5分でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coo1111さん、ありがとうございます。
親戚とわいわいするのも年末年始ならではですね。
今年は家族親戚団欒の元、年越しなんでしょうね。
よい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:39

また、妹とソバの取り合いで、血を流すだろうな。


紅白のレベルもガタ落ちだし。

年末は、楽しいことなんか何もない。

今年も、オフクロに蹴られた回数を振り返り、来年の作戦を考えるだろう。。。

要するに、年中悲惨ということです。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yax6さん、ありがとうございます。
そばの取り合い?!
お袋さんに多めに作ってもらうとかダメですかね?
そういう年越しもあるんですね…

今年の紅白は好きなアーティストが出るんで、久しぶりにきちんと見ようと思ってます。
(確かにレベル下がってますね…)

今年こそよい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:41

両親がお正月も休めない仕事してましたので、子供の頃から


お正月(年越し)でも普段どおりの生活で特別な事はなにも
ありませんでした
結婚してからも、夫もゴールデンウィーク、お盆、年末年始の
長期休暇が全くない会社で働いてますので
お正月(年越し)でも普段と変わらない生活です
2005年の年越しも普段どおり過ごす予定です
(1月1日だけは有給がとれたら休みますが、休めたとしても
どこへも出掛けないで一日中、家でゴロゴロしてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nana1900さん、ありがとうございます。
普段通りに過ごす年越しですか、なるほど。
お仕事の都合なら仕方ないですね。
よくよく考えれば、電車の運転士さんなんかも年末年始ほとんど関係ないですよね。
(他にも色んな職種がありますが…)
でも、そんな働いている人がいるおかげで安心して年末年始も過ごせるのだなあと思います。

有給取れるといいですね。

では、よい年越しを~

お礼日時:2005/12/04 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!