dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料年賀状のサイトの中の絵を、DLしてくださいとかかいてある場合どうやってダウンロードして実際はがきに印刷かけるのかわからなくてこまってます。
右クリックして画像を保存しようとしてもできないので、はがきに印刷するやりかたをおしえてください。

A 回答 (2件)

どのようなサイトをお使いになっているのかわかりませんので、具体的なアドバイスが出来ないのですが、例えば、キャノンのページでしたら、絵の下にダウンロードと書いてありますから、そこを普通にクリックするだけで、保存しますかと言うメッセージが出てダウンロード出来ます。

ダウンロードと言えばそんな感じでしょうか。後は、chagumaさんのおっしゃているとおり、右クリックして、対象をファイルに保存でしょうか。参考になるかどうかわかりませんが、キャノンのページのURLを下に書いておきます。

参考URL:http://cp.c-ij.com/japan/otasuke/nenga/index.html
    • good
    • 0

ダウンロードサイトに行き、目的の画像をクリックして自分のパソコンに大きく表示させる(実はこの時点でDLされています)。


画像にポインタを持って行き、右クリックで出た項目から「名前をつけて保存」を選んでクリック。
(あなたの場合、右クリックで保存できないということですが、おそらく「大きく表示させる」前に右クリックをしているのではないでしょうか。これでは保存できません)

ハガキに印刷する場合は、ワードやハガキ作成ソフトなどを使います。
それらのソフトを起動し、保存した画像を呼び出し(呼び出し方はソフトによって違います)、ソフト上に貼り付けます。
印刷する時には、プリンターの印刷設定で用紙の大きさを「ハガキ」にして印刷します。

以上が、大まかな流れです。
その流れの中のどこでつまづいているかを再度質問してもらったら、もっと的確に答えられると思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/04 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!