
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「A≠B」だけではだめなのは、#1さんの言う通りです。
>すなはち、「==」の否定とは3つともちがうのではなく、ひとつの「=」が成り立たない場合だけを答えとするのですか。
その通りです。「すべて成り立つ」の否定は、
「少なくとも一つが成り立たない」です。
>A=B=1
という式は、細かく書くと、
「A=B と
A=1 と
B=1 が
すべて成り立っている」……(α)
ということを意味します。ここまではいいですね。
(A=1がわかりにくいかもしれませんが、
「A=?=1」は、当然「A=1」の意味も含んでいます)
で、その否定を、これも細かく書くと、
(「すべて成り立っている」の否定が「少なくとも一つは成り立っていない」となることより)
「A=B と
A=1 と
B=1 のうちで、
少なくとも一つ成り立っていない」……(β)
となります。
これを、不等号記号≠を用いて書くと、
「A≠B と
A≠1 と
B≠1 が
どれか一つ成り立っている」……(γ)
となります。
(β)と(γ)の意味しているところは同じです。
言い方を変えて
「A≠B または A≠1またはB≠1」
と書いても同じです。
で、詳しく書けば、質問者さんの言う通り、
A≠Bも入るわけですが、
「A≠1またはB≠1」となっていて、
「しかもA=B」という状況が、ありえないわけです。
つまり余計なのです。
「A≠B または A≠1またはB≠1」という回答を出した場合、
「うーん。これ、二つ書けばいいんだよ。ちょっと気を利かせてほしかったな」
という意味で、少し減点されるかもしれません。
(論理的にまちがっているわけではないのですが、
数学は頭の訓練ですから、そういうこともあり得ます。)
しかし、「A≠1またはB≠1」のほかに、回答として、
「A≠BまたはB≠1」
「A≠BまたはA≠1」
という書き方もあり得ます。どれを選んでも、
「A=B=1」の否定になっています。
(ただ、採点者がうっかりものの場合、
模範解答の「A≠1またはB≠1」だけを正解にして
他はまちがいにしてしまうかもしれません。)
No.3
- 回答日時:
「A=B=1 の否定」ということは,
「A=B も A=1 も B=1 のどれでもない」ということです.
なので A≠Bでは,
例えば A=2 で B=1 の場合,
B=1 が該当してしまうので
不正解です.
この回答への補足
みなさんへ、話題を変えますが、「A=B=1」の否定と「A=B=1=A」の否定では、答えが変わりますか。前者なら「1=2=1」となった場合は「A=1」でありながら「=」は左右とも否定されていますが。
補足日時:2005/12/05 20:53No.1
- 回答日時:
「A=B=1ではない」場合には
A=B=2なんていうのもありますね。
ですから、A≠1またはB≠1です。
A=B=1とは、A=1とB=1が同時に成り立つということを示しているので、
否定は「同時に成り立たない」をいえばよいのです。
この回答への補足
念のためくどく質問します。A≠BのときはA=1、B=2ならば、否定になるのですが、A=3、B=2の場合は、二つとも成り立っていないので、「・・・ではない」とは言えても「同時に成り立たない」とはいえないのですか。すなはち、「==」の否定とは3つともちがうのではなく、ひとつの「=」が成り立たない場合だけを答えとするのですか。いやそれはまちがいだ。A=1の場合は左右の「=」二つとも成り立たなくなる。もう一度よろしくお願いします。私からの返事などは10時を過ぎます。
補足日時:2005/12/05 20:40お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 物理学 高校物理 解答に使える文字が分かりません。 3 2022/04/28 18:44
- その他(ニュース・時事問題) 「なぜ言論の自由が必要か」についての正解・模範解答は? 6 2022/06/21 15:14
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 なぜisが必要ないのか? 「私たちはこの発見をとても重要 だと考えまし 1 2022/05/12 22:07
- 物理学 写真の問題の(2)で、模範解答では跳ね返った後のmの 速度をvとして解いてますが、ホワイトボードに書 1 2022/08/20 12:21
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (パイプライン処理)基本情報技術者の演習問題について 1 2023/03/11 17:47
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 中学校 受験勉強で中1理科やってるんですけど、塩化ナトリウムはなぜ再結晶出来ないのか理由を答える問題で、【温 2 2022/08/12 16:52
- 英語 the postal service fulfills a vital function in so 1 2022/04/02 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
lnの読み方
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
∉ ∌ の表示
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
ニアリーイコールについて
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
-
数学の解答中に見かける「⇔」こ...
-
数学の記号で・・・
-
Ω(オーム)とΩ(オメガ)って同じ...
-
最大・最小値の表記の仕方、こ...
-
記号について
-
自然対数「ln」の読み方は?
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
鋼材について
-
∉ ∌ の表示
-
lnの読み方
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
数学の記号で・・・
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
施行図に表記されている「PN...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
おすすめ情報