
平日は、朝8時頃から朝食を食べ、昼12時頃に昼食を食べ、
夜7時頃に夕食を食べています。
食べる内容(カロリー)は、朝>昼>夜という感じです。
ですが、土日は、つい遅くまで寝てしまい、
早くても朝食を食べるのが11時頃になってしまいます。
朝食を11時に食べた場合、昼食は3時、
夕食は7時という感じで3食食べても良いのでしょうか?
それとも、昼食は食べず、夕食を6時頃に食べる方が良いのでしょうか?
ちなみに、今年いっぱいで仕事をやめるので、
辞めた後しばらくは11時に朝食を食べる生活が続きそうです。
運動は、現在は、週に2回ジムか家で、筋トレと有酸素運動をしています。
仕事を辞めたら、週3~4回は通う予定です。
朝早く起きるというのは無理(絶対に続けられない)ですので
ご容赦下さい。すみません…
しょうもない悩みですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ダイエットするのが目的であれば、自分の生活リズムに適切な栄養と運動をすることです。
朝起きるのが苦手というのは私も一緒でした。同じように2時半ごろ寝て11時ごろ起きるという生活をしていました。でもこの生活はやっぱり夜型のせいか肌が荒れたり太ったりと良くないと思い生活を改めたのです。(この生活を6ヶ月で7キロ増えちゃって。。)朝起きれないというのに原因がありませんか?私は低血圧、睡眠が浅いというのが原因と分かったので低血圧を直す食事に変更しました。そして寝る前は牛乳などを飲むサプリをとるなど工夫しました。そしてなるべく夜中にトイレに起きないように就寝前はあまり水分を取らないなど工夫をし、少しでも深い眠りになるよう心がけました。何しろ夜中に2,3回はトイレに起きるし夢も良く見るという感じで寝た気がしないので昼ごろまで寝てしまう習慣があったのです。。そうして2時半に寝ても8時に起きるようにし、おきたらラジオ体操。
10分のランニング、そしてシャワーを浴び、朝食。と生活を変えていきました。今では12時くらいになると眠くなるし朝はきちんと8時には目が覚めます。ランニング効果でおしりは引き締まり、体脂肪も減りました。これに一役買ったのが「大豆酢」ですが、これを飲むと汗がたくさん出るし朝起きるのが苦痛ではなくなりました。
自分にあったサプリを見つけるのも苦労しましたが、食事内容を検討しなおしてみたり、睡眠は浅いのか?とか自分の状態を確認することをしてみてください。体型についてもリンゴ型、洋ナシ型とありそれによって食事の内容が変わってきます。私は洋ナシでお尻など下半身が太いタイプだったので、なるべく油物を夜は取らないようにしました。この辺は個人で様々です。一番いい方法を考えてやってみてはいかがでしょうか?
ちなみにスープダイエット、クッキーダイエット、こんにゃくダイエットなどすべてといっていいほど試しましたが効果あっても反動がひどいためお勧めしません。そして夜型の生活はやっぱり良くなかったと思います。最近は寒いですが朝日を見ながら走ると結構気分がいいものですよ!!(もちろん最初のころは3時ぐらいにウトウトしていました。。)
参考URL:http://www.kenkoucorp.com/daizu-su/index.htm
この回答への補足
私も洋ナシなので、夜は炭水化物と油はとらないようにしています。
大豆酢でなくリンゴ酢は飲んでいるのですが、
やはり違うものなんでしょうか。^^;
睡眠については見直してみたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
無理して3食,食べる必要ないと思います。
わたしは,サラリーマンですが,2食です。朝は,(自宅出発は,7時ごろで)6時前に起きていますので,時間はタップリありますが,ココアorスープorコーヒーand水を飲む程度。
事務職なので,労働でのカロリー消費は,少ないので,カロリー摂取を少なめにしています。栄養バランスはとる必要があるので,昼食は,定食を食べるようにしています。晩御飯は,ごはんを食べないで,少しのアルコールとつまみだけですましています。
それで,やせたわけでなし,体調不良になったわけでなし...
(食べる量が少ないので,便秘になりやすい。なので,できるだけ,食物繊維を多く含んだ食材を食べるようにしていますが。)
No.1
- 回答日時:
ダイエットをしたいという目的があるのですか?
寝るのは何時くらいなのでしょうか?普通の人が7・12・6という食事時間をしているのに対して全体的に3,4時間ずれるというのはその人の生活リズムですからありだと思います。しかしそうではないのであれば悪しき習慣になってしまいます。ダイエットには寝すぎるということが絶対によくありません。6時間~8時間睡眠で後は起きて活動している、そして基礎代謝分のエネルギーを使うということが必要です。
何をどうしたいのか?ということをもう少し明記していただけるとアドバイスしやすいのですが。。
この回答への補足
言葉足らずですみません。
ダイエットをしたいというのが目的です。
現在土日は、大体2時半頃に寝て10時半~11時に起きています。
8時間強は寝ているということになります。
寝すぎるのがダイエットに悪いとは気付きもしませんでした。
無知で恥ずかしいです。^^;
こんな奴ですがアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- ダイエット・食事制限 朝昼食べすぎてしまい 1日の摂取カロリーを少しオーバーした時 夕方に1キロ4分前後のランニングを8キ 5 2023/08/17 19:34
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- 食費 義理親との同居での生活費 1 2022/07/28 12:19
- 食生活・栄養管理 昼食から夕食までは約7時間ぐらい。 夕食から翌日朝食まで12時間くらい。 朝食から昼食までは4時くら 2 2023/07/19 11:36
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遅く起きたときの食事
ダイエット・食事制限
-
午前11時に食べるご飯って昼ごはんに分類されますか?朝ごはんにしては遅いですよね?
食べ物・食材
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごはん、どうすれば?
レシピ・食事
-
-
4
私の家庭では、いつもお昼ご飯を11時~12時に食べて、夕御飯を16時過ぎに食べてるので、それが自然と
食生活・栄養管理
-
5
午後3時の食事は昼食ですか、夕食ですか
シェフ
-
6
昼ごはんが11時って早いですか?
食べ物・食材
-
7
毎日、昼の12時に起きて朝ごはん食べずに 昼ごはんを食べたらお腹をこわしてしまいます。 どうしてでし
その他(病気・怪我・症状)
-
8
24時間営業のコンビニは、最低何人雇わなければいけないか?
会社設立・起業・開業
-
9
朝食を4時半に食べたら太る?
食生活・栄養管理
-
10
教えて下さい、ご飯はふりかけをかけると太りますか?太りませんか?ふりかけをかけるとしたら、すきやき味
食べ物・食材
-
11
ダイエットで、朝たべて昼食べないで、夜食べるのは逆に太りますか?3食きちんと食べた方がいいですか?
食生活・栄養管理
-
12
職場の遅番の勤務時間が11時から8時までです。 10時ころ朝昼兼用で食べて、出勤します。 お昼ご飯は
出前・デリバリー
-
13
昨日夜にアイスを4個も食べてしまったので(夕飯も食べました。)食べすぎたと思い、今日の食事は無しにし
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
朝は胃が受け付けず、食欲があ...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食にウインナーと卵焼きって...
-
甘いスイートポテトや 菓子パン...
-
朝食に400kcalの菓子パン1つか...
-
「朝食をしっかり食べる」の意...
-
運動量は非常に高いのに食生活...
-
食事について質問です!!
-
朝食後に非常に汗をかく
-
豆乳バナナダイエットで
-
朝食はいつも何時頃に食べます...
-
朝食について
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
この理論って正しい?朝食は量...
-
一日一食、夜食べるのと昼食べ...
-
痩せない理由 朝→食べられない...
-
サプリメントを飲む時間帯
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
お子さんいる家庭で 朝食品数 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
朝食について
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
-
★喫食、喫食率とは?★
-
朝昼の飯は氷飴をなめて、よる...
-
朝食後の眠気
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
1日1食でいいですよね?
-
おはようございます。 今日は曇...
おすすめ情報