
Wordで雛形を作って、繰り返し変更しながら文章を作っていたら、容量がどんどん大きくなってしまいます。
変だなと思って、書いてある文章と雛形をすべて消して保存してみたのですが、逆に容量が上がってしまいました。
wordは過去の履歴を残している、、との未確認情報もありますが、どうしたら、繰り返し同じファイルを使って、繰り返し保存しても、容量が増えないようにできるのでしょうか?
ちなみに、問題のファイルの中身をすべて消して保存後容量を確認したら、0.6MBもありました。
Micro softのHPを見ても、さっぱり分かりません。
どなたか、詳しい方、教えてください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も、No3のasyuさんの回答のアドバイスに同感です。
質問では、繰り返し編集と書かれていたので、参考URLを提示したのですが、雛形を繰り返し書き換える(日報のような文書の書き換え)よりは、雛形を(日報)テンプレートとして使用したほうが良いですよ。
詳しくはasyuさんが書かれていますから、テンプレートの作成方法等を補足要求してみては。

No.5
- 回答日時:
見た目の情報量が変わっていないのに、目に見えてファイルサイズが大きくなるようでしたら、やはり設定の問題かも知れません。
よくあるのは…
●「高速保存」する設定になっている。
名前の印象からついONにしてしまいがちですが「高速保存」は現在のファイルに変更箇所を「追記」する保存方法です。長文を書き足していくタイプの運用ならそれほど差はでませんが、書換(上書)型の運用だと無駄にファイルが肥大化します。
対処
「ツール」メニュー⇒「オプション」⇒「保存」タブ⇒「高速保存」チェックボックス
⇒チェックが入っていれば外す
●「版」を自動で保存する設定になっている。
対処
「ファイル」メニュー⇒「版」の管理
⇒「保存されている版」リストを全て削除する
⇒「文書を閉じる時に…」チェックボックス
⇒チェックが入っていれば外す
●「変更履歴」を記録する設定になっている。
おせっかいなことに、「Ctrl+Shift+E」というショートカットがデフォルトで設定されていて、気付かないうちにONになっていることもあります。
対処
「チェック/コメント」ツールバーを表示⇒「変更の承諾」ドロップダウンリスト⇒「ドキュメント内の全ての変更を反映」をクリック
⇒「変更の履歴」ボタンが橙色になっていたらクリック
Word2003での操作例です。他のバージョンでは若干操作が異なります。
No.3
- 回答日時:
目に見えない編集情報が溜まっていくせいだと思います。
編集を繰り返しますと、ファイルの容量も大きくなりますが、ファイル自体も壊れやすくなりますので、注意してください。
容量を小さくする方法ですが、名前をつけて保存のところでファイルの種類を「リッチテキスト(.rtf)」で一旦保存し、
それを今度はファイルの種類「ワード文書(.doc)」で保存して元に戻す方法や、文書の内容をマウスで選択・コピーし、
新規画面に貼り付けする方法があります(こちらはenunokokoroさんの回答と同じです)。
これは壊れかけのファイルを救う方法で、壊れた情報など見えないものを落とせます。
ですが、必要なものも落ちる場合がありますので、元ファイルとよく見比べてみてください。
リッチテキストの場合は、ほとんど落ちないと思いますが、マウスで選択した場合は、ヘッダー・フッターの情報は確実に落ちます。
ですが、マウスで選択した方が、不要な情報も多く落ちる場合があります。
選択をメニューバーの『編集』→『すべて』でしますと、不要な情報まで選択しますので、こちらは使わないでください。
雛形に文書を入れるのでしたら、その都度白紙の雛形を呼び出し、入力される方が良いと思います。
雛形はテンプレートとして保存し、テンプレートをドキュメント(普通の文書)で開いて編集します。
毎回、新規文書として作れば目に見えない編集情報が溜まることはないと思います。
毎回同じ文字を入力場所がある場合は、その文字もテンプレートに入れておきます。
テンプレートとしての保存や呼び出しの方法について説明が必要でしたら、そのように書いてくださいね。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
URL見てみたんですが、wordで履歴なんか使った覚えがないんです。
それとも、勝手に履歴を作っちゃうのでしょうか?
そうであれば、履歴を作らないようにはできないんでしょうか?
私の会社では、雛形に文章を入れて、それを繰り返し書き換える(日報のような文書)ように、仕事をしているので、一度コピーするのは面倒なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
Wordのファイルサイズが、保存の度にどんどんUPしてしまう。
その他(Microsoft Office)
-
ワードの容量が大きくなる
Word(ワード)
-
ワードで作成した文書のファイルサイズの謎
Word(ワード)
-
-
4
グラフを貼ってたらファイルの大きさがとんでもないことに・・・
Word(ワード)
-
5
Wordで内容変更後別名保存すると容量が増える
Word(ワード)
-
6
EXELグラフをWORDに貼り付けると重くなる
Word(ワード)
-
7
ワードに貼り付けた画像の画像サイズが調べたい
Word(ワード)
-
8
ワードにJPGを貼り付けると急に重くなります
その他(Microsoft Office)
-
9
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
10
WordにExcelの表を貼り付けるとファイルが重くなる
Word(ワード)
-
11
wordが本当に動きが遅くて変で困っています。
Windows Vista・XP
-
12
大きなファイルサイズを扱えません
Word(ワード)
-
13
Wordファイルで印刷をかけると画像がずれてしまう
Word(ワード)
-
14
ワードで英単語を入力すると文字間隔が異様にあいてしまいます
Word(ワード)
-
15
白紙のシートなのに数メガの容量があるのはなぜ
その他(Microsoft Office)
-
16
Wordで特定のファイルだけ動作が重くなってしまった
Word(ワード)
-
17
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
18
word
Word(ワード)
-
19
「小数点第2位まで表示」というのは正しいでしょうか
数学
-
20
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelで削除してしまったシート...
-
5
Thunderbirdで受信したメールを...
-
6
添付ファイルの拡張子がemlとな...
-
7
ファイルの更新日時が変わらない。
-
8
助けてください。パソコンで編...
-
9
Excelでファイル開いただけで更...
-
10
間違えて上書き保存した場合、...
-
11
Wordのアウトラインで編集した...
-
12
エクセルを閉じるとき勝手に上...
-
13
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
14
.rtfファイルをWordで編集した...
-
15
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
16
Wordのファイルサイズが、保存...
-
17
deamon toolsでマウントできない
-
18
【Excel VBA】古いファイルを削...
-
19
閲覧だけしかできないファイル...
-
20
Cad図面を USBメモリに保存で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter