
Wordで雛形を作って、繰り返し変更しながら文章を作っていたら、容量がどんどん大きくなってしまいます。
変だなと思って、書いてある文章と雛形をすべて消して保存してみたのですが、逆に容量が上がってしまいました。
wordは過去の履歴を残している、、との未確認情報もありますが、どうしたら、繰り返し同じファイルを使って、繰り返し保存しても、容量が増えないようにできるのでしょうか?
ちなみに、問題のファイルの中身をすべて消して保存後容量を確認したら、0.6MBもありました。
Micro softのHPを見ても、さっぱり分かりません。
どなたか、詳しい方、教えてください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も、No3のasyuさんの回答のアドバイスに同感です。
質問では、繰り返し編集と書かれていたので、参考URLを提示したのですが、雛形を繰り返し書き換える(日報のような文書の書き換え)よりは、雛形を(日報)テンプレートとして使用したほうが良いですよ。
詳しくはasyuさんが書かれていますから、テンプレートの作成方法等を補足要求してみては。

No.5
- 回答日時:
見た目の情報量が変わっていないのに、目に見えてファイルサイズが大きくなるようでしたら、やはり設定の問題かも知れません。
よくあるのは…
●「高速保存」する設定になっている。
名前の印象からついONにしてしまいがちですが「高速保存」は現在のファイルに変更箇所を「追記」する保存方法です。長文を書き足していくタイプの運用ならそれほど差はでませんが、書換(上書)型の運用だと無駄にファイルが肥大化します。
対処
「ツール」メニュー⇒「オプション」⇒「保存」タブ⇒「高速保存」チェックボックス
⇒チェックが入っていれば外す
●「版」を自動で保存する設定になっている。
対処
「ファイル」メニュー⇒「版」の管理
⇒「保存されている版」リストを全て削除する
⇒「文書を閉じる時に…」チェックボックス
⇒チェックが入っていれば外す
●「変更履歴」を記録する設定になっている。
おせっかいなことに、「Ctrl+Shift+E」というショートカットがデフォルトで設定されていて、気付かないうちにONになっていることもあります。
対処
「チェック/コメント」ツールバーを表示⇒「変更の承諾」ドロップダウンリスト⇒「ドキュメント内の全ての変更を反映」をクリック
⇒「変更の履歴」ボタンが橙色になっていたらクリック
Word2003での操作例です。他のバージョンでは若干操作が異なります。
No.3
- 回答日時:
目に見えない編集情報が溜まっていくせいだと思います。
編集を繰り返しますと、ファイルの容量も大きくなりますが、ファイル自体も壊れやすくなりますので、注意してください。
容量を小さくする方法ですが、名前をつけて保存のところでファイルの種類を「リッチテキスト(.rtf)」で一旦保存し、
それを今度はファイルの種類「ワード文書(.doc)」で保存して元に戻す方法や、文書の内容をマウスで選択・コピーし、
新規画面に貼り付けする方法があります(こちらはenunokokoroさんの回答と同じです)。
これは壊れかけのファイルを救う方法で、壊れた情報など見えないものを落とせます。
ですが、必要なものも落ちる場合がありますので、元ファイルとよく見比べてみてください。
リッチテキストの場合は、ほとんど落ちないと思いますが、マウスで選択した場合は、ヘッダー・フッターの情報は確実に落ちます。
ですが、マウスで選択した方が、不要な情報も多く落ちる場合があります。
選択をメニューバーの『編集』→『すべて』でしますと、不要な情報まで選択しますので、こちらは使わないでください。
雛形に文書を入れるのでしたら、その都度白紙の雛形を呼び出し、入力される方が良いと思います。
雛形はテンプレートとして保存し、テンプレートをドキュメント(普通の文書)で開いて編集します。
毎回、新規文書として作れば目に見えない編集情報が溜まることはないと思います。
毎回同じ文字を入力場所がある場合は、その文字もテンプレートに入れておきます。
テンプレートとしての保存や呼び出しの方法について説明が必要でしたら、そのように書いてくださいね。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
URL見てみたんですが、wordで履歴なんか使った覚えがないんです。
それとも、勝手に履歴を作っちゃうのでしょうか?
そうであれば、履歴を作らないようにはできないんでしょうか?
私の会社では、雛形に文章を入れて、それを繰り返し書き換える(日報のような文書)ように、仕事をしているので、一度コピーするのは面倒なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン お願いします。 少し前にパソコンを新調したのですが、 最近OneDriveの容量がいっぱいという警告 5 2022/04/06 00:17
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Android(アンドロイド) 今朝Androidの空き内部ストレージが急に増えていた 2 2022/09/13 13:23
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの中身が急に見れなくなりました・・・ 6 2023/01/05 15:07
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Gmail GMAILの保存容量の変更方法を教えて下さい 保存容量が91%使用されているので、、、、というワーニ 1 2023/04/30 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wordのファイルサイズが、保存の度にどんどんUPしてしまう。
その他(Microsoft Office)
-
wordでの変更履歴削除後のファイル容量について
Word(ワード)
-
ワードで作成した文書のファイルサイズの謎
Word(ワード)
-
-
4
Wordで内容変更後別名保存すると容量が増える
Word(ワード)
-
5
ワードの限界ページや容量はどこまでですか?
Word(ワード)
-
6
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
7
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
8
Wordで特定のファイルだけ動作が重くなってしまった
Word(ワード)
-
9
ワード ヘッダ下部とフッタ上部に線を引きたい
その他(ソフトウェア)
-
10
「無し」 「なし」 どちらを使えばよいのか
日本語
-
11
論文の査読 のstatus「with Editor」とは?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
カシオ 電子辞書 XD-K4700 M...
-
Wordのファイルサイズが、保存...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
EXCELのコンバータについて
-
保存されたファイルアイコンが変
-
メディバンペイントについて質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
パソコンに詳しい方教えてください
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
deamon toolsでマウントできない
おすすめ情報