
No.1
- 回答日時:
きっぷの価格や割引きっぷの利用可能区間などの関係から、出発日がわからないと正確な答えは出来ないのですが、とりあえず一般的な回答をしてみます。
なお「なるべく早く」と「なるべく安く」を両立させるのは難しく、どちらかを犠牲にしないといけません。
「なるべく早く」
佐世保からJRの特急「みどり」で博多へ、博多から新幹線で岡山へというルートが早いです。
所要時間は4時間弱、運賃・料金合計は自由席利用で片道13,990円です。
往復利用でも、割引等はありません。
列車の時間などは、こちらのサイトに利用したい日時と区間を入力して調べてください。
http://supanavi.rurubu.com/supanavi/index2.html
「なるべく安く」
高速バスの利用がいいでしょう。
佐世保から岡山まで直通するバスはないので、福岡か北九州での乗り継ぎが必要です。
佐世保~北九州間は3便しかないので、福岡乗り継ぎをお勧めします。
また、福岡~岡山間は夜行バスになります。
時刻表では佐世保20時発のバスでも岡山行きに間に合いますが、渋滞等で遅れる場合もあるので余裕をみて1~2本早くするのがいいでしょう。
このため、12時間くらいかかると考えてください。
佐世保~福岡間は2,200円(往復割引 4,000円)・福岡~岡山間は7,200円(往復割引 12,900円)です。
予約などは、こちらのサイトですることが可能です。
佐世保~福岡線
https://www.rakubus.jp/rosen/fko_afk_ssb.html
福岡~岡山線
http://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
福岡~岡山線の時刻表・車両案内など
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
「なるべく安く」
※期間限定(12月23日~1月5日)
JRが発売する「青春18きっぷ」というきっぷを使い、夜行快速「ムーンライト九州」(博多~新大阪)を利用することで、片道2,810円にまで節約可能です。
「青春18きっぷ」は、期間限定で発売されるきっぷで、今冬は12月10日~1月20日に利用出来ます(発売は1月10日まで)
このきっぷの利用条件は、新幹線・特急・急行は利用出来ませんが、その他の全国のJR線の快速・普通等を1日乗り放題で、2,300円です。
1日というのは午前0時~翌日午前0時ですが、午前0時をまたぐ列車の場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで利用可能です。
夜行快速「ムーンライト九州」は、山口県の厚狭駅を23:28に発車した後、岡山駅(4:08着)まで停車しません。
このため、佐世保から使い始めた「青春18きっぷ」の1日分を、岡山まで利用可能となります。
逆の岡山→佐世保も、岡山出発が0時を過ぎていますので1日分で利用可能です。
「ムーンライト九州」は全席指定なので、指定券を購入出来ないと利用出来ません。
人気列車で売り切れることも多いので、早めに購入することをお勧めします。
購入は、最寄りのJRの駅のみどりの窓口、または旅行会社で可能です。
この指定席券が510円ですので、2,810円で岡山まで行けるのです。
また、「ムーンライト九州」は運転日が限られています。
今冬の運転期間は、新大阪→博多が12月22日~1月4日、博多→新大阪が12月23日~1月5日です。
これ以外の日は運転していないので、利用出来ません。
また、岡山からの指定券を購入する際は、日付にご注意ください。
乗車駅の日付で発売となりますので、大晦日の深夜(年明け直後)に乗る場合は「1月1日」で購入することになります。
博多から「ムーンライト九州」に乗車する場合、佐世保18:45発の列車で間に合います。
こちらも、このサイトで検索をしてみてください(検索の際に、条件指定を選び「JRを利用する」以外のチェックを外し、「自由席を表示」を「指定席を表示」に変更してください)
http://supanavi.rurubu.com/supanavi/index2.html
なお、「青春18きっぷ」は実際には5回分まとめて発売となります。
発売額は11,500円で、1回分の購入は出来ません。
同時に2人で利用したりすることも可能ですし、残った分を人に譲ることも可能です。
有効期間中であれば他のお出かけにも使えますので、無駄にしないような使い方を考えましょう。
青春18きっぷに関しては、こちらのサイトをご覧ください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
なるべく安くのほうは社会人なので時間的制約が大きいのでムリみたいです。なるべく早くのほうで、行ってみたいと思っています。
なにせ、1人で県外に出るのは初めてなため、やはり、事前に調べることは必要だと思いましたが、どういう風に調べればいいのかわからず、滅入っていましたので、詳しく書いて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 五島列島観光について 長崎県佐世保市の佐世保港から船で五島列島への一泊二日の観光をしたいと思っていま 3 2023/06/20 09:45
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- 九州・沖縄 長崎市〜佐世保へシーサイドライナーで行きたいのですが、乗車券は当日に購入して大丈夫でしょうか? 何日 1 2022/08/07 08:26
- 地理学 四国は政令指定都市はありませんが、高松市と松山市は割と栄えてるのはどのような歴史的背景で栄えるように 4 2023/03/21 17:43
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
佐世保市(長崎県)から岡山市...
-
札幌で下車
-
ひかり超早得キップについて
-
土日きっぷ、三連休パスで指定席
-
えきねっとで予約した指定券を...
-
GWに特急くろしおに乗る予定で...
-
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
コンタクトの機内持ち込みにつ...
-
飛行機に預ける荷物でタバコは...
-
新千歳空港駅から保安検査場ま...
-
JR九州最南端の駅名と北海道最...
-
快速エアポートuシートの券売機...
-
液体の機内持ち込みについて
-
GWの飛行機料金について
-
コロラド州でスキー
-
新幹線の切符購入について
-
飛行機にシャンプーは持ち込み...
-
北海道フリーパスのグリーン車...
-
ヨーロッパで春・家族スキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
函館から新幹線で盛岡で途中下...
-
新大阪駅などの「新幹線きっぷ...
-
JR往復割引切符の日付変更について
-
○契の新幹線キップの払い戻しに...
-
札幌で下車
-
JR九州の切符を関東で購入したい
-
北近畿タンゴ鉄道のみどりの窓...
-
刈谷から東海道線で名古屋まで...
-
「首都圏往復フリーきっぷ」に...
-
エクスプレス予約の会員証はい...
-
名古屋から浜松
-
新幹線の切符に書いてある紫?...
-
切符のクレジット購入
-
GWに特急くろしおに乗る予定で...
-
関西どこでもきっぷについて教...
-
新幹線、指定席に乗り遅れ、後...
-
AIZUマウントエクスプレス号 切...
-
窓口でこんな操作が面倒なきっ...
-
例えば、新幹線で東京から徳山...
おすすめ情報