![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
NT4.0での起動時のエラーについて、質問です。
起動時に以下のエラーが出ます。
■起動時エラー内容+-------------------------------------------------+
「1つ以上のサービスまたはドライバがシステム起動時にエラーになりました。
詳しくはイベントビューアを使用してイベントログを確認してください。」
+------------------------------------------------------------------+
そこで、イベントビューアのイベントログでのエラーは、以下2種類でした。
■システムログエラー内容+--------------------------------------------+
「次のブート スタートアップまたはシステム スタートアップ ドライバを読み込めませんでした:
Busmouse、NaiFsRec 」
「バス マウスが存在しないか、または検出されませんでした。」
+------------------------------------------------------------------+
多分、ホイールマウスを使用する為に、新しいドライバを入れた為に起こったのかなぁと思っています。
そこで、「MSINFO32」で[ソフトウェアの環境]→[ドライバ]→[デバイス]で確めたところ、BusmouseとNaiFsRecがありました。どちらも「停止された」と言う状態です。
「regedit」でこの2つを検索して、見つかったものを削除してもいいのでしょうか?
削除することで、マウスが動かなくなったりしないでしょうか?
どのようにしたら、エラーが無くなるかアドバイスよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリをいじる前に次の事を試してみてはいかがでしょうか。
「コンパネ」-「デバイス」-「Busmouse」のスタートアップを「システム」から「無効」にする。
御回答ありがとうございます。
いやぁ、見事に解決致しました。
「無効」にする際に、システムが動かなくなる可能性があるってな注意が
でたもので、少し戸惑いましたが、もう一つマウスのドライバを発見したので
躊躇せずに無効にしたところ、起動時のエラーが無くなりました。
イベントビューアのログを見ても、大丈夫でした。
起動時にエラーが出る為、気持ち悪かったのも無くなり助かりました。
大変、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A.I.D社のポータブルナビの地図更新について 1 2022/05/13 15:37
- Windows Me・NT・2000 教えてほしいです! ガレリアPCを使用してます。 最近、起動してから少し経つと画面が暗くなりシグナル 1 2022/04/28 11:27
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hyper-vで仮想OSを作成できない
-
「オブジェクト参照がオブジェ...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
パソコンの起動について
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
これはまずいことをしちゃった...
-
レジストリの変更が反映されない
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
「既に起動されています」と出...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
Dynabook のSSD換装に失敗します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「オブジェクト参照がオブジェ...
-
Hyper-vで仮想OSを作成できない
-
起動直後に「Stop:0X000000EA、...
-
Win2003起動時にイベントID7000...
-
PC9821のWindows98が起動しない
-
起動時にイベント7000のエラー...
-
リモートサーバーは一時停止さ...
-
プリンターなどをUSBで接続...
-
至急お願いします 昨日から起動...
-
crypt32エラーが頻繁にでます。
-
0x0000007Eエラーについて
-
Windows2000 Server サービス ...
-
お世話になります。 自作PCが組...
-
PC起動時にビープ音が鳴る
-
Windows Server 2003でBIND9が...
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
おすすめ情報