
こんばんは。 長文ですいませんがよろしくおねがいします。
最近パンを作り始めたのですが、あの捏ねる作業が大変でどうも頻繁にパンを焼く気になれません。
そこで、この大変な作業を機械に頼ろうと思っています。
アムウェイのフードプロセッサーの、パンこね作業はどのような感じなのでしょうか?
友達にメンバーの方を紹介してもらってパンを焼く作業を見せてもらったのですが、アムウェイの機材をつかっての専用のレシピがあるらしく、それで作られていました。
『市販の本のレシピで捏ねだけをこれでしても、おいしく出来ますか?』と確認したところ、『作った事がないのでわかりませんが、多分大丈夫だと思います。』とのことでした。
プロセッサーで捏ねた後、その容器に入れたまま発酵させてと簡単そうなのですが、私は市販の本に載っているパンのレシピで、パンこねの部分だけを機械に頼りたいのです。
もちろん、フードプロセッサーなら他にも色々と使い道があるので便利だと思いますが、値段が値段だけに一番必要なパン捏ねに不安がある状態で購入する決心がつきません。
それなら他の機能はあきらめてパン捏ね専用の機械にしようか迷っています。
アムウェイのフードプロセッサーを使ってパン捏ねをしている方、フードプロセッサーとパン捏ね機の両方を持っておられる方など、ご意見いただけるとうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アムウェイではありませんがナショナルのフードプロセッサを使っていました。
フードプロセッサーの問題点は捏ね過ぎ、及び捏ね上がり時の生地温度が高くなることでしょうか。バターロールのようなべたつきのある生地も苦手のようです。
今はナショナルのホームベーカリーを使っています。
焼き上げまでする事もありますが一次発酵までの生地作りをする事が多いです。手ごねやフードプロセッサーの出番はなくなりました。
焼き上げ機能は必要なく、発酵も不要であればニーダーもあります。ホームベーカリーより粉容量が大きいので沢山捏ねられます。
値段の高い順から言えばフードプロセッサー(アムウェイの場合)>ニーダー>ホームベーカリー でしょうか。
フードプロセッサーの機能は必要なく、300g程度の生地を捏ねるのであればホームベーカリーが場所もとらず便利かと思います。
あとアムウェイのフードプロセッサーはクイジナート製だそうです。あわ立て機能の有無が違うようです。
回答ありがとうございます。
パン捏ねがメインなので、あれば便利かなぁって程度のフードプロセッサーの他の機能の為にあの値段は・・・と悩んでいましが。
ニーダーはホームベーカリーよりも容量が大きいのですね。なるほど。。。
やはり私の望む用途では、ニーダーかホームベーカリーの2者がいいようです。
しっかり検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 釣り イワシハンバーグ 8 2023/06/21 15:39
- マンガ・コミック 焼きたて‼ジャぱん にて、最終シリーズは途中終了してしまった? 焼きたて25 3 2022/08/18 21:02
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- レシピ・食事 久々に美味しい食パンが食べたく生地をこねました。 8 2022/09/21 12:01
- レシピ・食事 食パンと、ミニトマトと、他何かの食材を使って作れるおいしいパン。 4 2022/08/05 20:21
- レシピ・食事 昨日サンドイッチ作ったので今日の夕飯はパンの耳です。どうやっておいしくたべましょうかね? 12 2023/08/09 11:59
- 絵本・子供の本 昔話のタイトル 2 2023/08/03 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブンブンチョッパーを購入する...
-
バーミックスとフードプロセッ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
フードプロセッサーで生クリーム
-
フードプロセッサーでピューレ...
-
手作り豆腐はミキサー?フード...
-
フードプロセッサーでタマネギ...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
焼肉用に豚バラ肉ブロックをス...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
ミキサーで作るジュースやスム...
-
中村孝明の包丁セット(実際に...
-
ストーカー相手に包丁で脅した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
フードプロセッサーでタマネギ...
-
スピードカッターとフードプロ...
-
バーミックスの違い
-
フードプロセッサーで生クリーム
-
フードプロセッサー、どこの商...
-
パウダーミキサーの実演販売を...
-
フードプロセッサーの容量について
-
ミキサーとフードプロセッサー...
-
フードプロセッサーについて
-
ブンブンチョッパーを購入する...
-
ジューサー?ミキサー?フード...
-
格安のミキサーでお菓子作り・...
-
大根おろし
-
みじん切りの簡単な方法は?バ...
-
アムウェイのフードプロセッサ...
-
フードプロセッサーでピューレ...
-
フードプロセッサーでミックス...
-
フードプロセッサーを使った事...
おすすめ情報