
直接、車に関係ない事なのですが、ココで御聞きします。
今まで、ガソリン(レギュラー)を鉄製(よくある赤い塗装の物)携行缶に入れて使っていたのですが、そのような使い方を今後はせず、代わりに、家での暖房の為の灯油を入れて使いたいのです。
今、携行缶は、きちんと栓がしてあり、開けて見ると(半年ほど)空の状態で、ガソリンが内部に湿った(濡れた)状態です。
このまま、栓をはずしっぱなしにして、内部を完全に、乾かしてから、灯油を入れて、次に、暖房器具(石油ファンヒーター)に入れようと思うのですが、何か、問題は無いでしょうか?
栓をはずして、乾燥する前に、灯油で、軽く洗浄した方が、良いのでしょうか?
教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すぐにガソリンが揮発するので問題ありません。
それより間違うといけないので、灯油と大きく書いたほうがいいですよ。
すばやい、御返事、ありがとうございました。
問題ないようですね。
缶は、そのまま、乾燥させておきます。
また、間違えないように、大きく「灯油」と書いておくことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ ガソリン携行缶 3 2023/02/10 21:05
- 事件・事故 どうして灯油…? 8 2023/05/04 09:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ファンヒーター使ってると親が、灯油代がもったいないから、消せ!こたつに入れ!って言ってきます そ 5 2023/01/27 10:01
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 電気・ガス・水道 くだらない話ですみませんが、最近やたら電気代が高くないですか?うちの家は一軒家の一階部分、街灯や室内 3 2022/05/17 22:55
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 暖房はどれが得? 5 2022/12/07 11:18
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油燃料車が開発・販売されな...
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
車内に灯油をこぼしてしまいました
-
灯油価格について
-
乗り物ごとの燃料の違いについて
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
軽油には何故寒冷地仕様がある...
-
どうして軽油っていれちゃだめ...
-
BDFは炭化水素油?
-
不正軽油とはどのようなもので...
-
10年後もガソリン車はまだあり...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
人身事故の時に灯油をかけるの...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
駐車場でのもらい事故
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
灯油と軽油の見分け方
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
10年前の軽油を使用したい
-
軽油の種類について
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
Excelの数式教えて下さい...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
硬くなった油(グリース)を落...
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
お金が無くファンヒーターを軽...
-
軽油からガソリンへ・・・
おすすめ情報