重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エレキギターで例えば5弦3フレットと4弦5フレットを押さえる時は、6弦をミュートしなければいけませんよね!?その指って何指がいいんでしょうか?変な質問だったらすいません!!

A 回答 (5件)

基本は親指な気がします。

たしか自分が初めて買ったときの教本にもそう書いてあったと思います。
ただ自分はたまに中指を使ってミュートします。慣れてきたらそっちの方が音がキレイに出そうだと勝手に思ってますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の友達も中指でしていた気がします!とりあえず親指で練習してみます!!

お礼日時:2005/12/11 21:01

4弦と5弦をどの指で押さえるかにもよると思うのですが、ぼくの場合、5弦:人差し指、4弦小指で押さえながら、中指と薬指で6弦をミュートしてます。


ついでに1~3弦は人差し指でミュートしつつ、アタックが欲しい時は、1~6弦全部弾いちゃいますw
    • good
    • 0

私もNo.3さんと同じで人差し指を6弦に当たるくらいに伸ばしてミュートしています。

私も独学なのですが・・・^^;高音弦のミュートは人差し指の腹あたりで大体はミュートしています。でも深く歪ませた時などは右手の小指の付け根から手のひらにかけて(表現がわかりずらいのですが・・)をブリッジの近くの弦に軽くあててミュートしています。でも一番大事なことは弾きたい2本の以外を弾かない事だと思います☆色々な方法があり人によってもやりかたは違うので、こればかりは自分で練習に練習をつんで自分に合った方法をさがすのが1番だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!いろいろやってみます(^^♪

お礼日時:2005/12/12 17:44

私は完璧独学で、教本とか読むのもそんなに好きではないので合ってるかわからないけど、人差し指でやってます。

5弦を押さえた指をちょっと寝かせてぎりで6弦に届くぐらいにしてミュートしています。(説明下手ですいません…)
まぁ自分がやりやすい方法を探すのがいいんじゃないかなと思います。無理したら慌ててリズムが狂ったりしちゃうんで。がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜんぜん下手じゃないですよ!!そういうやり方もあるのですね・・・ありがとうございます!!

お礼日時:2005/12/12 17:43

ミュートに限らずですが、使えるものは何でも使いましょう。



演奏中ミュートに使えるのは左手だけではなく、右手も使えます。
また、意識的に必要のない弦をならさないようにピッキングすることも可能です。

親指、中指、手のひら等をその時々に応じて使い分けましょう。
もっとも、そんな色々できないということであれば、まずは右手の手のひらを使ってミュートするところから練習してみるとよいでしょう。
パワーコードの場合のみですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!がんばってみます!!

お礼日時:2005/12/11 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!