

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり参考にならないかもしれませんが、アドバイスします。
私は自然に届いたのと、あと私の方がレベルが低いかもしれないから、参考になるか分かりません。
1.無理に指を広げないで下さい。
人間工学でバイオリン演奏を説明すると面白いのですが、ここで説明するのは難しいです。指は無理に広げると急激に握力が落ちます。手首から小指の先までの骨と骨が一方向に曲がっている握力が一番発揮しますが、指と指の間を広げると握力が落ちます(説明が難しい)。
無理に広げなくても、基本は手のグーパーで届くはず・・・。かなり無理して指を広げて骨折した人もいると本に書いてあった。
2.中指を限界まで曲げていますか。
私も何かの演奏の時、小指が届かなかった原因が、中指が中途半端に曲がっていたことがあった。重音の演奏時かな・・・
人間工学でバイオリンの指位置などの説明がつくのですが、手の大きさで少しづつ構え方が違うのです。成長期の人だと、構え方を再確認した方が良いかもしれません。
回答ありがとうございます。指は無理に広げると握力が落ちるのですね。
指を広げて小指が何とか届いてもいい音が鳴らないので正しいポジションに届いていないのかと思い益々指を広げる努力をしていました。それでもいい音が鳴らないので今度は押さえる力が弱いのかと思い、力を入れているうちに腕が痛くなって練習が続きませんでした。
中指についてはあまり意識していませんでした。試しに限界まで曲げて練習したいと思います。
今まで曲を弾いている間はずっと同じ構え方をしないといけないと思っていましたが、YOUTUBEでバイオリンの和音の弾き方についてのアドバイスの動画を見たら人によって手の大きさ等が違うので、バイオリンの向き等を変えてみたりしても良いという方もいたのでバイオリンの向きを左方向に動かしてみたら少しできそうになったこともありました。まだ出来ていませんが。
大人になってからバイオリンを始めて、どんなに練習しても和音が出来ないと言っても先生が何もヒントをくれないのでそのままになっていました。
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所を理解できない 2 2022/09/07 07:47
- その他(教育・科学・学問) 目指す場所を理解できない 1 2022/09/07 08:38
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の立場や全体像を把握できない 2 2022/09/07 09:50
- その他(メンタルヘルス) 状況?自分の立ち位置?を理解できない 2 2022/09/07 08:55
- その他(病気・怪我・症状) 指の独立運動について教えてください。左手小指を曲げると薬指も曲がってさしまうのを独立させたくて、毎日 2 2023/06/18 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所が分からない… 2 2022/09/06 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
ベースの指弾きにアドバイス下...
-
アコースティックギター初心者...
-
最近始めたばかりのアコギ、 コ...
-
片手で10数えてみてください。
-
一本指でタイピングしている人...
-
小指だけ短いです。
-
深爪にするには・・・?
-
レギュラー・グリップのダブル...
-
Fコード1フレット2弦が鳴らない…
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
ウクレレ、アップストロークの...
-
バイオリンの和音が弾けません
-
ギターソロの運指について
-
ギターのブリッジミュート
-
初めまして、相談です
-
ギターのドレミ
-
ギターのアップストローク時の...
-
ギターの単音弾きの練習方法
-
ギターを最近始めて、今Gのコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
FやBコードのバレー系で…
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
ギターに向いていない指?
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
エレキベースの異弦スライドは
-
ベースを指で演奏している時の...
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
エレキギター 1から6弦の1フレ...
-
キーボードを高速で連打する方...
-
earth wind and fireのseptembe...
-
ギターをやるときに小指が反る...
-
和太鼓、手首をやわらかく使いたい
-
ギターのバレーコードのビビリ
-
アコースティックギターでの指...
-
深爪にするには・・・?
おすすめ情報
具体的に和音について追記させていただきますが、ファーストポジションでA線のミ(小指)&E線のソ(中指)がうまく弾けません。セカンドポジションに変えてA線のミを(薬指)&E線のソを(人差し指)で弾けば楽勝なのですが、楽譜ではファーストポジションで弾くようになっています。そうなると中指の位置を固定させて小指を高い位置に届かせるのに必死で腕も痛くなり練習がなかなか続きません。