
自分はいろいろなジャンルの曲をやっているのですが、ピックではなくあくまで指弾きにこだわっています。
今ベースについてここでいろいろな意見をいただいたのですが、
3フィンガーにするか
4フィンガーにするか
でやはり悩んでいます。3,4フィンガーの長所短所はわかったつもりですが、自分の中では4フィンガーで弾きたい!という希望のほうが少しつよいです。
でも、プロでも4フィンガーを使う人はあまりいないということをきくとやっぱりどうしようかとなやんでしまいます。
4フィンガー練習用のビデオとか本とかあったなら、知っている人がいれば教えて欲しいです。
それも3、4のどちらにするかの参考にしてみたいので^^
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>一人だけでも4本ですごい速い人とかいませんか?
RACER-Xのジョンがそんな感じだったような気がします。
刻むときにめちゃくちゃ早いときは4本だったような・・・
こちらに関しては自信なしです。DVDも出てますので気になったら買ってみることをおすすめします。
>自分でも3本でやりたいのですがなかなか4本使うことから抜け出せないんです><
自分の目的の音を達成していれば手法はどうでもいいと思うのですがそういう事では
ないという事でしょうか?
無理なストレッチや意味のないスピードエクササイズをやって手を痛めた人を少なからず
知っているので目的が達成できるのであれば自分にとって楽な方法の方がいいと思います。
何回もご回答ありがとうございました^^
音にもこだわっていたのですが、なにか周りと違う手法でやってみたいって気持ちがあったんです。
とりあえず、4本でもやっている人がいるとのことで、4本でやっていこうとおもいます!
いろいろアドバイスありがとうございました。
ききたいことはまだまだあるんですがかなり長くなりそうなので、それはまたの機会に質問するつもりなのでそのときはまたよろしくおねがいします!
No.5
- 回答日時:
>ビリーも4本使うと聞いていたのですが、4本でルート弾きはありえますか??
単純に刻む場合は3本が原則だったはずですよ。
ここでいう4本というのは小指のことですよね??
この回答への補足
はい、4本というのは小指を含めてです。
いま一応、様子見で3本と4本を並行して練習しているのですが、
一応今のところ3,4本共に220の8ビートルート弾きぐらいまでなんとかできるようになったところです。
なぜここまで4本にこだわっているかというと、先輩で4フィンガーをつかう先輩がいるからなんです。だから俺でもできるのかな?みたいなかんじで4フィンガーを練習してるだけなんですけ^^;
でも小指の長さが足りない分、手の甲が揺れてしまうんですよね。
3本なら指の間接を動かすだけでどうにかなりますが・・・
ちなみに4フィンガーで音の粒はだいたいそろっています。。。
手の甲が揺れてしまうということは、おそらく無駄な動きが増えるってことですよね??
>単純に刻む場合は3本が原則だったはずですよ。
ということは4本目の小指がはいると、最終的には速く刻めないってことですよね???
一人だけでも4本ですごい速い人とかいませんか?
もしいないのなら諦めがつくのですが・・・
自分でも3本でやりたいのですがなかなか4本使うことから抜け出せないんです><
No.4
- 回答日時:
MR.BIGのビリー・シーンの場合は原則3本です。
これは比較的ゆっくりな曲で普通の8ビートでも3本で弾きます。
(クリニックで確認済み)
1 人差し指
2 中指
3 薬指
だとすると
8分で刻んだ場合、1セット目が
12312312
2セット目が
31231231
という具合です。
真似することもないスタイルだと思いますけどね。
スピードを要求されないものであれば2本で十分だと思いますが
早弾きしたいというのはどのようなスタイルの話ですか?
この回答への補足
早い話、ビリー・シーンを目指しているので、ビリーのような速弾きです。。。
でもまずは160~180くらいの16ビートのルート弾きができるようになりたいです。
ビリーも4本使うと聞いていたのですが、4本でルート弾きはありえますか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 フィンガー5で好きな曲は何ですか? 3 2023/01/22 17:19
- アイドル・グラビアアイドル 兄弟のアイドルグループ 4 2023/02/23 00:23
- 生活習慣・嗜好品 呑みすぎの娘婿。 7 2023/05/07 10:38
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) 山奥に住んでいるものです。田舎の人気があまりないところに住んでいます。 昼間はベランダなどで、夜は自 2 2022/11/07 16:07
- 楽器・演奏 ●度々 ピアノ教育について初歩的な質問をさせて頂き申し訳ございません♪ 6 2022/08/27 14:07
- 楽器・演奏 ●バイエルやツェルニー100番はポピュラー系の音楽演奏には必要でしょうか? 2 2022/09/11 00:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースの指弾きにアドバイス下...
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
FやBコードのバレー系で…
-
ベースを指で演奏している時の...
-
22才の別れ の弾き方について
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
小指の第一関節が曲がって悩ん...
-
Fコード1フレット2弦が鳴らない…
-
クラシックギター - 音が途...
-
コードを押さえると手首が痛い
-
一本指でタイピングしている人...
-
ギターをやるときに小指が反る...
おすすめ情報