No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Bis:ビス (2回)
Ter:テル (3回)
Quater:クァテル (4回)
です。starfloraさんの仰るとおりだと思います。
カールオルフの「カルミナブラーナ」という曲の中に、酒場でお酒を1杯、2杯・・・と飲んでいく場面(歌詞)があって、そこでこの言葉を使っているので合っていると思います。
No.2
- 回答日時:
これは音楽用語で、イタリア語かと思ったのですが、ラテン語です。
Bis (ビス) 二度、二回、二倍
Ter (テル) 三回、何回も
Quater (クアテル) 四度、四回、四倍
これは、古典ラテン語での読み方です。近世ラテン語でも、こういう読み方のはずです。ただ、現代の英語的読み方だと、それぞれ、ビス、ター、クアター、というような読み方をするかも知れません。
No.1
- 回答日時:
Bis(ビス)
Ter(テル)
これは自信がありません。。。
Quater(クゥウォーター・1/4の意味)
このサイトは参考になりますでしょうか?
http://www.jeugia.co.jp/~aanmusic/dic/60du.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列・組合せのnPr nCrの読み方...
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
活貝 はなんと 読むのでしょう?
-
1000の読み方は せん?いっせん?
-
踏力 何と読むのですか?
-
関数STDEVの読み方を教え...
-
読み方を教えて下さい
-
男の人のちんちんが小さいこと...
-
間中の読み方について
-
「上から2けた」なんと読む?
-
着脱衣の読み方はちゃくだいで...
-
ryzen threadripperの読み方を...
-
記号の読み方“<<”
-
電車での〇〇行、って読み方は ...
-
この漢字の読み方はなんですか...
-
「側板」の読み方は??
-
「翔り上る」の読み方は?
-
単位の読み方
-
[自至]の読み方について
-
12,200千円、23千円等の読み方
おすすめ情報