dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日CR水戸黄門を打ちました。
閉店30分程前に突確になりました。
しばらく打って「四」で当たり。
時短中に「九」で当たり。
その後の時短中に閉店時間になったので、店員から「やめてください」と言われ、打ち出しをやめました。
店員がほかの客の玉を運んでいる間、保留玉で回っているのを見ながら、暇をつぶしてました(椅子からは立ちあがってます)。
なんと!!「七」で揃っちゃいました・・・。
2回分の保障はいらないので、せめて1回分は保障して欲しいと言いましたが、閉店後の大当たりは無効だと言われ、結局保障なしです・・・。
デジタルが揃ったのは時間外かも知れませんが、チャッカーに入った時点で大当たりを引いてる訳ですよね?
これは、「やめてください」と言われる前に当たっているものと判断できないのでしょうか?
当然の権利と思っていたのですが・・・。
皆さんはどう思われますか?
もうその店には、二度と行きませんが・・・。

A 回答 (6件)

他の方は店のルールに従うべきとありますが、私は徹底して保証要求すべきだとおもいますね。


質問者さんも書いてるように、営業時間内に入賞した球なのでそのスタート分(保留分)は大当りの権利があると思います。
閉店後には単に保留内の結果を大当りとして表示したまでです。
・店長クラスに営業時間内の大当りであることを主張
・チェーン店ならば、本部の責任者へ連絡
・違法営業と警察に通報
これぐらいやってもいいと思いますよ。

#4の方が書いてある
>パチンコ業界は同業者間でも何らかの繋がりがあります。
>ですから業界では一般的なお客様対象の「ブラックリスト」があり、それに一度載るとしつこく「追跡」されます

これはまず存在しません。
ゴト師であれば顔写真が回りますが、一般のお客ではここまでしません。
10年近く、パチンコ業界で仕事をしてますが一度もこのような話もリストも見たことがありません。
権利を主張するだけですから、問題にされること自体がおかしいですよ。
    • good
    • 0

最近の機種で遊戯する際は閉店時間を考えて遊戯すべきだと思います。

確変が続きやすい機種ならなおさら。閉店保障のルールは店ごと違うので、それも十分理解した上、遊戯すべきでしょう。いろいろなことが起きるものです。
    • good
    • 0

殆ど全て言いたいことを他の方が発言されたのでそれ以外について。


パチンコ業界は同業者間でも何らかの繋がりがあります。
ですから業界では一般的なお客様対象の「ブラックリスト」があり、それに一度載るとしつこく「追跡」されます。どういう事かわかりますか?嫌だったら他の店へ行けばいいと思ってルールを守らないとどこの店でも店側の「嫌な奴」として扱われるので損をするだけです。気をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

「どう思いますか?」ということなら、


仕方ない、諦めるべきと思います。
気持ちは分かるのですが、一般的に閉店時間を迎えた瞬間に「ただいま大当たり中」という場合のみ認められるというのがスタンダードルールだと思います。
悪く言えば、ギリギリとはいえ営業時間中に抽選しているから認めろというのは屁理屈って感じがしますねぇ。

・・・ホント、気持ちはよく分かりますよ、自分だけ保障なしかよ!みたいな腹立たしい気持ちは…
でも、浅ましく屁理屈こねるより、さっさと気持ちを切り替えた方がツキも味方してくれると思いますよ。
    • good
    • 0

大当たりの保障については、その店のルールに従うのが決まりです。


お店の人がダメと言ったのならそれまでです。
その店のルールが気に入らないのなら、他の店に行くしかないです。
    • good
    • 0

帰るのが遅くなった店員の残業代を


あなたが払うのならOKでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!