
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
重曹はまったく使ったことがなくどれだけの効果があるかわかりませんが、
雑誌に載っているのによると、
水1リットルに重曹50gを溶かし、頑固な汚れなときは、100g。
雑巾に湿らせこするそうです。余は、掃除洗剤と同じ要領みたいです。
この水に茶渋のついた急須などを浸しておくと取れるらしい。
ガステーブルや換気扇のファンなどこびりつきの油汚れには直に重曹をまいて、油をしみこませてこする。
ってかんじです。
注意することは、
重曹は弱アルカリ性なので、直接手に触れると手荒れの原因なので、
必ずゴム手袋を使用ことだそうです。
環境にもいいそうですよ。
No.3
- 回答日時:
レンジ周りの油汚れなどに使えます。
普段なら重曹を洗いたいところに蒔いて、レモンの搾りカスなどを利用してこするのですが、お引っ越し前だったらそんな物内でしょうから(笑)、酢をすこし足して、磨いてみて下さい。簡単に落ちますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
使えますよ。
重曹を水に溶いて、ふきんなどにつけて冷蔵庫や電子レンジなどの表面/内部などを拭くと、きれいになります。驚くぐらいです。
冷蔵庫内は食べ物が入っているので、洗剤を使うのはちょっと抵抗があったんですが、重曹ですっかりきれいになりました。
実際にやったことがあるので「経験者」、ほんとにきれいになったので「自信あり」です。
簡単ですが、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
海老の保水について
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
白い粉末は重曹?クエン酸?
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
オオバコ・重曹・クエン酸
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
サニタリーボックスの底に重曹...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
牛乳をワックスの代わりに使っ...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
海老の保水について
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
-
牛乳をこぼした後が臭いんです
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
蕨の茹で方
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
重曹とミョウバン【至急回答求...
-
固まりかけた石灰をもとに戻す...
-
重曹水でフローリングの床を掃...
-
オオバコ・重曹・クエン酸
おすすめ情報