
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
明確に何時からというものはなくそれぞれの信号機で
決められているように思います。
夜間点滅式というのもありますが私通勤範囲で
22時、23時、0時と3通りありますから。
それぞれの場所での時間帯別の交通量を参考にして
決めているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
◆Naka◆
will-yさんのおっしゃる通りだと思います。
信号機のタイミング等も、定期的に交通量調査をしてから決めますよね。
それと同様に、ある時間帯からの交通量が極端に少なくなる交差点では、押しボタン式、点滅式などの処置をし、それによってむしろ信号無視や信号無視による事故を減らそうとするわけですよね。
でも、大抵は「夜間押しボタン式」の近くに「22:00-6:00」という具合に、その時間帯が書いてあると思うんですが、ありませんか??
ちなみに、私の住んでいる近くでは、21時になると押しボタン式になる信号機があります。(単に田舎??) (^^;)
たしかに時間帯表示が信号機の近くにないと困る気がしますが、うちの近所の信号にはどれについていないように思います。都道府県 (公安委員会?) でちがったりするんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 誰も渡らないのに赤になる押しボタン式信号 8 2022/05/02 11:45
- 地図・道路 交通量の多い道路沿いに建つ学校で勤務しております。 校門には、押しボタン信号があります。 学校で働く 1 2022/09/16 18:57
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- 地図・道路 押しボタン信号で、主道路は基本青点灯、従道路は赤点滅と言うパターンはありますか? 2 2023/08/13 14:48
- アルバイト・パート バイトの研修期間中の給料について。 1 2022/04/25 21:04
- 教えて!goo 「いいね」ボタンのキャンセル 1 2023/08/12 11:31
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ビジネス・マネー AndroidにてPayPayを新規登録しようかと電話番号とパスを入力しましたが新規登録のボタンがグ 2 2023/01/30 10:49
- 片思い・告白 [質問] 初デート後のLINEについて 相手からすぐに「今日はありがとう!帰り気をつけてね」とLIN 6 2023/03/27 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漁船・釣り船の旗の色
-
道路に落ちている赤茶色の粉は...
-
もしも道路上に‘あたりまえ看板...
-
信号機を移設する費用は?
-
ポストの色はなぜ赤?非常口の...
-
信号機を見て、思うこと・・・
-
三相3線 200Vの配色
-
性別による色の認識
-
押しボタン式信号機の「夜間」...
-
【インフラ】縦型の信号機について
-
半径250メートル以内は徒歩で何...
-
道路の信号機の、時間設定の変...
-
信号機の任意操作は可能ですか?...
-
歩行者、車信号とも赤信号が1分
-
シンガポール内のLED(発光ダイ...
-
信号機のカギ?
-
「赤は止まる、青になってから...
-
日本は信号機が世界一多い国と...
-
信号機の電気代
-
なぜほとんどの歩行者用信号機...
おすすめ情報