dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝方に見た夢です。
夢診断できる方お願いします。

最初に虎がいました。
私は怖いなと思いつつ少し離れた所で虎を見ています。

すると次は土の中から大蛇(喉元が広がったコブラのような蛇)が次々にピョンピョン出てきたのです。

怖いけど私には被害はないと感じたので、それをじっと見ていました。

大蛇の隣にいる虎が食べられるのではないかと心配になってきました。

お互い、噛み付こうとはしているのですがどちらもそこまでは至らずといった感じでした。

私は両者にケガがなく少し安心していると言う夢でした。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

先の回答欄で、だらだら書いてしまったので、誤解なされたようですが。


>霊夢ですか…霊と聞くと怖いですね。
すみません。私も「霊夢」の定義ははっきり知りません。
ともかく、医学的心理的な夢ではなく、「他」「外」からの影響で見た夢。心霊?神霊?的な夢という意味です。

>今まで夢に動物が出てきた事はなかったんです。
>あっても亡くなった飼犬とか、現在いる飼犬の夢です。

死亡から何十年も(世代を超えるくらい)経過した場合か、よほど前世からの積み重ねが善行が多く徳が高いか、ならば、この犬が出世して、そのようなトラの姿になった・・・も考えられるんですけど、私の感じたものは、霊(すぐの以前は生きていた)ではなさそうです。

>獣は初めてだったんです。
>あれから蛇と虎は出てこなくなりました。

ですから、獣じゃないんです。
獣っぽい姿を、我々日本文化のほうが理解しやすい人間に対して、日本文化風で表現されてくるだけです。
(イタチとキツネを足して2で割ったような形だったり、もこもこふわふわのやけに毛が長い白熊風だったり、いろいろ出ます。だから、麒麟も龍もそんなもんです。 動物図鑑に載ってるはっきりした馬やキツネ、犬なども神霊?心霊?的な夢に出ることもあります。)
http://www.kuramayama.net/siseki/16honden.html ここにトラの像があるけど、私のイメージでは頭の形はもっとちがうと思います。
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xreizyu.htm の、所沢、多門院のトラがありますが、こちらの頭に似てるかと(勝手に)思いました。

山犬ならこんな感じです http://www.raifuku.net/special/chichibu/sekizou. …

ハラハラしなくていいです(そうだと決まったわけではないんですから)。まだまだ・・・・・
自然にしてたらいいんです。地震でも雪でも来るときは来る。来ないときは来ない。一生歯医者と縁のない人もいれば、しょちゅう歯医者に行く人もいる。

>車の夢は昔からやたら見てました。免許がないのに運転してるんです。
これは、私が回答してきたものとは異なる世界の話で、一般に見る心理的・医学的に解釈できる範囲でしょう。性衝動や、心理的なものが関係してるのでしょう。
まあ、稀にですが、前世で運転手してた人なんかは、見てもおかしくない夢ではありますが、それよりも心理的と考えたほうが現実的でしょう。

普段はあまり夢の内容は気にされませんように。
経験を積めば、向こうからの(イタズラも含め)信号か、単なる夢か、次第に分けることができるようになります。
あなたが、そういう夢をもっと見る人なら、子供のころから時たま見てたはず。
あとは、何か大きなきっかけがあって、見るようになる人もいますが。
自然にまかせるのが一番!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり深く考えすぎないようにします。

でも夢ってなんだか気になる存在です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 01:06

>URLの高橋さんとは何かの先生ですか。


私も半年前に、検索で知って、記事を全部読んだだけで、お会いしたことがありません。
記事を拝見してますと、ご自分は「先生」と呼ばれるのが好きではないようです。
鳴釜というのは、日本のものなのか、渡来文化なのか、私もよく知りません。
ただ、「地神」や「やおよろずの神」などを知るのに、参考になるかと思ったまでです。

あなたには、霊夢をみやすい面があるのやもしれません。何かしらのご縁があるのでしょう。
それもこれも、守護(見守ってくれてる)されてるからこそ。
ですが、「自分だけ」なんて思ってはなりません。
多くの(見えない)支えがあって生まれてきて生きていると考えたら、全員が見守られていることになります。
私からしたら、多くの人間が「こういう夢が見えても(感じても)」おかしくないのに。どうして人に話したら、ア呆にされるのか?と思うくらいです。
あなたは、この夜、たまたま、向こうの意識を夢で感じとってしまったか、あるいは見せられたかです。
前者の場合は、夢に意味はないのです。
まるで、道を歩いていて誰かにすれ違うかのように。その中にタレントが一人混ざってたようなものです。
私も見ます。山の神(といっても、どこの山というように、山全般の神さまではない)や、川の神など、意味なく夢で見ます。
意味なくとはいえ、まったく縁もゆかりもない所の山や川ではなく、自分が知っている馴染みのことがほとんどです。

今回の夢は「神」の分野でしたが、私は「ほとけ」のほうも、生霊(怖いものはこない。お礼とか謝罪とか、転居案内とか)も向こうから来ますんで、私は自分がイケニエだと思ってます。それほど周囲から理解されない、苦行であります。(こっち系の人なら、ネットで誰かのブログを読んでるだけでも、他人の念・因縁・影響・覆いかぶさってる邪などを受けてしまうこともあるという危険を知ってます。「袖振り合うも・・」とは全くよく言ったものです。)
それだけ過敏であり、また、気にするからよけい過敏になってしまったからです。花粉症と同じかも?
ここ2ヶ月ほどは、さっぱりそういう夢を見せられてないので、これもまた私には奇妙なことで、反対に気にかかってるのですが、何か意味があるのでしょう。

ご存知のように、詐欺が横行してます。ネットで祈祷を受けて騙された人もいますので、私はネットでの有料相談を薦めません。
夢もそうですが、何が本物で何が偽物か、見極める目を持って下さい。
そのうち、夢の内容でも、試される日がきます。
珠算7級の人には7級の問題が。珠算2級の人には2級の問題が用意されます。無論、マンガなんかにあるように、袖振り合うもで、かかわってしまったばかりに、襲ってくることもあるので・・・
気にする→気になる→過敏になっていきますから、最初のうちはいちいち気にしないことです。こういう体質は、自分から好んでなるものではありません。ならされるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊夢ですか…霊と聞くと怖いですね。

今まで夢に動物が出てきた事はなかったんです。
あっても亡くなった飼犬とか、現在いる飼犬の夢です。

獣は初めてだったんです。
あれから蛇と虎は出てこなくなりました。


車の夢は昔からやたら見てました。免許がないのに運転してるんです。


夢の内容でも試される日がくる…
何を試されるのかハラハラします。

お礼日時:2010/03/19 23:07

訂正します。


No,4で書いた「御札が正面に」は、どうやら今回の夢とは、違うようです。
この部分は、はずしてください。
    • good
    • 0

>きっと凄く詳しく述べて下さったんですね。



いいえ。
私は、「聞きたい」という人がいて、対面で説明しようとしたことがありますが、2時間程度では無理でした。
年月の積み重ねがないと、無理です。
わかったのは、誤解を産んでしまうというオソレでした。

もう一度、参考までに貼ります。
この人の説明が、わりにわかりやすいと思います。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~narigama/index.html
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ryuujinn/

昔の掛け軸なんぞに、描かれたトラは、頭の丸いトラの絵もありました。(まだ日本人がトラをみたことがなかったので、人伝に聞いて描いたりした。)
しかし、トラも狛犬も獅子も似たような感じでしょ。
どんな形で現れようと、あちらは変化(ヘンゲ)しますから・・・・・

habata さんはグレーと表現されましたが、私はそれは(表現が悪いですが)ゴミ袋の半透明の色だったり、水蒸気の色だったり、煙の色だったりに近いと勝手に思ってます。

habataさんの先祖、身内に、神社関係、寺関係の方がおられたのか、信仰心の深い方がおられたか、何かあるのでしょうね。
眷属はまちがいないと思います。
今後も、いろんな形で、夢に来ることがあるでしょう。
ありがたいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLの高橋さんとは何かの先生ですか。


色々とありがとうございました。

お礼日時:2010/03/18 22:44

先の、消えたと仰るURLは、No,4回答のあなたのお礼文章の2段上に張り付いてます。



このような姿で夢に出てもおかしくないです↓
http://www.geocities.jp/edelfalter/arch_sekiju.htm

何度もすみませんが、このサイトにルールがある以上、私がどんなに書いてあげたいことがあっても削除されてしまうと、半端にしかお伝えすることができないのです。
質問者側にとっては不足、不満だと思います。
私もはがゆいです。
この種の夢の内容は「中国映画に出てくるような老子さま」クラス以上の書籍でないと、巷の売上げ目的の書籍では不十分でしょう。

地面から出てくると縁起が悪いのではなくて、出てきたものが何者かで判断します。が、私は霊能者ではないので、多くの資料(あなたをとりまく環境や、親戚状態、家系、顔相、手相、声質、その他いっぱい)のデータがないと、いい加減なことは言えないのです。
うそを言うのは簡単です。
いい加減に、ほどほどに言うのも簡単です。
だから、このサイトでは、様子を見ていただいて!としか。私が運営してるわけではないので。

ハイヒールの夢よりも、この夢の方が重要で、この先も、心に「あのころ、こんな夢を見たことがある」と記憶しておいて損のない夢です。
なぜなら、上記の通り、眷属を感じるからです。
ですが、何度もいいますが、この情報からだけでは、「別に!」って内容なんですよ。
警告でもなんでもない。
そっち系の人が聞けば、「ああ、この人は、何か、影で応援してくれるプチ神さまがいるのね。」とたったそれだけです。
私がここで書いた「神様」とは、八百万の神のようなものだと解釈してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が編集されていたとは残念です。
きっと凄く詳しく述べて下さったんですね。

ここに貼って頂いたURLは見る事が出来ました。
凄く難しい内容ですね…
そこまで奥深いとは。

No.4のURLは私のページからはやはり消えてしまってないんです。

もっと噛み砕いて詳しく聞きたかったのですがサイト上では無理のようで残念です。

色々とありがとうございました。

お礼日時:2010/03/15 21:13

>朝方でカラーで地面(土)の夢は危険なのですか?


>悪い事の予知夢ですか。

決め付けないで下さい。


お礼文から拝見して、とらのほうが狛犬っぽい眷属のようですね。

ハイヒールはまったく別の夢です。いちいち気にしてるとやってやれませんよ。

URLは消えてませんよ。
文章の下の、欄(枠)は、べつにあります。

夕べ、私が回答した文章が投稿する前に突然消えてしまいました。
その後入力しなおしたのですが、2時間かけて投稿したのに消えてました

そのため、さらに不十分な説明に編集されてしまってます。
以上
    • good
    • 0

夢を見せられる人(見る人のこと)が、日本文化(本州、九州、四国)に深い関わりのある人(多くの日本人。

外国生まれの日本人はまたちがった夢を見るでしょう)なら、多くの人の家は、神道や仏教で・・。
夢にも、見た人がなるべくわかりやすいような和風で出てくることが多いでしょう。

私には、「虎(スタンダードな配色の)」が夢で見たことがあったかもしれませんが、思い出せないんです。何だろうって真剣に思います。
夢の蛇はポピュラーでして・・・

やはり色つきでしたか。

100%下級のものとは言い切れません(なぜかというと、神様が裏方でいたい時に黒に近い影色で出ることがあります)が、ほとんどの場合は、黒に近いほど下級でしょう(濃い灰色、濃い茶色も)。
(黒龍ってきいたことないですか?立派な神様。あれはどんな色で夢にでるんでしょうね?)

URLは私がクリックしても出てきましたが、消えてるとは・・・

少しでも役に立てればいいのですが、なにせ虎がわからないので・・・
何とか相談にのってあげたいです。
本当に、一般大衆受けする(売るのが目的の)夢占いの本では、参考にはなれこそすれ、半分でしょう。この夢については無理な内容です。
朝方というのは4~5時半くらいで、その上、カラーの夢で、しかも地面からでしょう(さらに、目覚めてはっきり覚えてる)。この3つで、そっち系の人が聞いたら、はあそうかとなりますよ。
でも、単に守護してるという意味(ここに居るんだよと認めてほしいわけよ)に過ぎないこともあるし、警告の夢であることもあるし、私の場合は本当に後日にならないと「ああそうだったのか」とわからないくらいです。

あなたが見たグレーのヘビは、修行未満の地神か、力のある地神か、霊が修行できず年月を経て退化してしまった者かです。地神は、検索すれば出てきます。巳さんと呼ばれるものも、その内です。
眷属だそうです。
龍神信仰にも巳さんはいます。
巳がりっぱになったら、龍になれるそうです。

前回、回答時に、一瞬、「巳の方位と虎の方位がけんかして?」と頭によぎりました。
「もしや、両、方位に何かにらみあうようなものがあるのか?」と。
でも、地面から出てくるヘビは、まさに地神でしょうから、方位の障り説は消しました。

あなたがどうして、猛獣といわれるトラをかばったのか?(夢の中なので無意識に)
私はそれが不思議です。(私だったら、夢の中で、どちらの心配もする余裕はないです。「わあ、なんだこりゃ!」と驚いてるのが精一杯です。)

結果、「私は両者にケガがなく少し安心している」だったのですから、私は先に書きましたように、単に、「あなた(もしくはあなたの家族全員)を応援してるプチ神様がいるんだなあ」と。
だから、それがどうしたの?といわれると、困るんですけど、一度見たのなら、また今度、別の形で登場されるかもしれません。

*地神と書きましたが、レベルの低いおちぶれたヘビもおります。
この虎のほうが、崇高なレベルだったのかもしれませんね。

虎も眷属でして、京都・鞍馬寺、毘沙門天王の総本山の信貴山・朝護孫子寺もトラです。
だから、巳さんを祀ってる社に、これらのお札を横に置いたりしても、両者が居心地が悪いため(普通はあとから来たほうが、気を遣って縮かんでしまう)、夢に知らせることがあります。

いくつも書きましたが、考えられるケースはいくつもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

ちょっと画像検索をして虎を見てみたのですが、あんないかつい感じではなかったんです。

何が違うのかよく思い出してみると、黒×黄というより白×黄で薄い黒が少し入っていた感じでした(あまり色は関係ないでしょうか…)。
顔はヒョウみたいに少し優しい感じでした。

決して悪い虎じゃなかったんです。
夢で虎の顔がアップで出てきたのですが優しい毛並みで感じが良かったんです。

虎はいいヤツだと思っていたので蛇に噛み付かれないか心配になったんです。

でも蛇も虎に噛み付かれたら気の毒だし、どうか平穏無事で終わって欲しいと願っていました。

蛇の顔は怖かったです。
猛獣は虎より蛇でした。
しかも地面の土の中から次々と何匹も順番に前に前に出て来てたので本当に迫力がありました。

両者とも威嚇はしていました。

朝方でカラーで地面(土)の夢は危険なのですか?
悪い事の予知夢ですか。
書き忘れていましたが周りには木も沢山ありました。

私はカラーの夢しか見ないんです。白黒は一度もないです。
この夢を見た翌日に靴(ハイヒール)を盗まれる夢(学生時代の友人がそのハイヒールを履いてました)を見たのですが何か関係はあるのでしょうか。

お礼日時:2010/03/14 02:01

追記します。



もうひとつ、私が先のように解釈したのは、あなたが夢を見た時間帯が今朝方だと仰るからです。
経験上です。
口では説明できません。
    • good
    • 0

トラの色は何色でしたか?黄色と黒の縞ですか?


もし、このスタンダードな色だった場合は、habataさんのお宅は、毘沙門天と縁はないでしょうか?
もしくは戦に関係する神様。クンダリ明王とか。

これだけの内容ではなんともいえませんが、そのヘビは「地神」と思います。
ヘビの色にもよりますが、土色ならば、まだまだこれから先。
場合によってはキレイな色になってくると思います(何年も先かも?)。
今はまだ、地神さんは、表には隠れてます。

>噛み付こうとはしている
ちょっとわかりません(奥が深すぎて、あなたのことを何もしらないので無理です)。
本家で祀ってる稲荷や巳の宮か神棚に、別のもの(どこかの神社のお札など)も一緒に置いてるか、正面に貼ってるかで、失礼があるのやもしれません。

参考URLを貼りますが、あくまで参考にすぎません。
私が「奥が深すぎる」と書いたのは、藁をも掴む悩みを抱えてる+夢なら、こういう質問にお答えしても役に立たせていただくこともありましょうが、それにはこちらのサイト上では無理ですし、単に「何?これ?」では遊びの「夢占い」でしかないんです。
ですが、回答したくなったのは、どうも地神さんの守護を感じたから、お伝えしたかったのです。

参考URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~narigama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

虎は黒と黄色でした。
鮮明な黒黄ではなく柔らかいイメージがありました。

毘沙門天やクンダリ明王と縁があったのかは分からないです。

蛇ですがグレーっぽい色でした。
強そうなイメージがありました。

グレーならば地神ではないのでしょうか。
地神がいつか表に出てくるて言うのはどのような意味ですか。

神棚は私の家にはないのですが父の実家にあるのかも知れません。

父は亡くなったのでその家に行く事はないです。


確かに大きな悩みを数年抱えております。

私は夢には何か必ずメッセージがあると信じております。
自分で夢辞典を使って調べているのですが、気になったり調べきれない時はこうして質問させて頂いてます。

非常に奥深い回答をいただき見入ってしまいました。

(参考URLが消えていて確認する事ができませんでした。)

お礼日時:2010/03/13 09:07

心理夢です




最初に虎がいました怖いなと思いつつ少し離れた所で虎を見ています=リスクは有るがチャンス到来

すると次は土の中から大蛇(コブラのような蛇)が出てきた、怖いけどそれをじっと見ていました=危険な脅威、危ない異性関係

大蛇の隣にいる虎が食べられるのではないかと心配=チャンスとリスクを天秤にかけている

噛み付こうとはしているのですがどちらもそこまでは至らず=時期尚早

私は両者にケガがなく少し安心していると言う夢でした=今回は見送ろうかとの意思


チャンスが有りそうだが危険も伴うと判断している心理状態を表して居るものと思われます
自身の深層では結論が出ているがまだどちらか決めかねているのではないでしょうか
その様な優柔不断さが迷いとして夢に現れた物と判断します
「今回は見送り」と言う結論も出ている事ですから
如何でしょうか、今回はせっかくのチャンスに見えますがリスクが多すぎる様に思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正にその通りです。


夢の内容でここまで心理が分かるのかと驚いています。

確かにリスクが多いです。諦めます。

ありがとうございました。
夢は大切な事を教えてくれますね。

お礼日時:2010/03/12 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!