プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強している台湾人です。あんまり覚えていないですが、先日このカテゴリーで見た「この夢はきっと叶えると信じている」という文があるようです。
回答された方は、「・・・叶うと・・・」と訂正しました。
私の質問は、中国語で言うと、「這個夢一定『能』実現」はどう表現したらいいでしょうか?
他動詞の叶えると間違いないように、やっぱり「叶う→叶われる(能力)」のほうがいいでしょうか?
この質問内容にヘンなところがありましたら、併せて御指導お願いします。^_^;

A 回答 (2件)

夢は叶えられる、夢はきっと叶う


2つの言い方ができるでしょう。
なぜややこしくなっているのでしょうか。それは(1)「叶う」というのと(2)「叶える」という2つの動詞があるからです。よって2パターンできるんですね。
(1)を使うと、「この夢はきっと叶うと信じている」となります。この場合、夢が叶う←叶うが終止形になっています。次の「と」は接続詞なんでここまでで文が終了している必要がありますね、だから言い切りのかたちにしているのです。
(2)を使うと、質問に書かれているように(能力)を含めたいのなら、「可能」のいみの「られる」をつかいましょう。「叶われる」という使い方は間違えです。
「叶えることができる」ので「叶える(動詞)」「られる(助動詞・可能の意味)」の2つをくっつければいいのです。
「叶える」というのは「ア行の下一段活用」ってのは分かりますか?「られる」は未然形に付くので、「叶えられる」となります。
よって「この夢はきっと叶えられる」となります。

でも一般に「夢が叶う」とか「夢は叶うと信じる」などと使うので「この夢はきっと叶うと信じる」といったほうがいいと思います。理屈抜きで、この表現が一番しっくり来て、よくいう言い方です。

しかし、日本語うまいですねぇ~。
あとちょっと質問の中で気になったところは
「・・・文があるようです。」って言い方もちょっとおかしいかなと思います。これでは伝聞(人から聞いた)という意味を含んでしまいます。断定的な意味を持たせたくない、ということは伝わりますけど、そしたら「先日このカテゴリーで「この夢・・・ている」というような文を見かけました。」などとするといいでしょう。

なんか色々書いちゃってすみません。けど、細かいところまで勉強しているようなので、お役に立てればと、色々気づいたことは書かせてもらいました。

あと中国語がネイティブだと推測しますが、英語と日本語どっちが習いやすいですか?やはり語順的に中国語から英語は比較的楽なんでしょうか。 日本語はその点難しいとおもいますけど、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御説明、ありがとうございます。
やっぱり、自動詞の可能(能力)表現はちょっとおかしいですよね。
うん、きちんと論理的な日本語の語尾の表現に感心しました。私は確かにその文は見かけました。それで、不確定なのはその文の内容です。だから、質問文を御訂正頂いた内容はよく理解できました。
私には、英語より日本語が難しいです。というのは、語順的な問題も勿論ですし、もっと難しいのは敬語の表現なのです。
これからもっと頑張ります。応援してくれねぇ!

お礼日時:2005/12/20 00:54

中国語の「能」は可能(能力がある)の意味だったと漢文でやったことがあります。

あってますよね?

「この夢はきっと叶えると信じている」の「叶える」を可能(能力がある)の意味で使うのは間違いです。
助動詞が足らないので、本当は「叶え”られ”る」となります。
なので、「この夢はきっと叶えられると信じている」なら問題はありません。
これならば、夢を叶えることができると信じている、夢を叶える能力があると信じている、という意味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御説明、ありがとうございます。
中国語では、自動詞でも、他動詞でも、可能(能力)表現が成立きると思っていたから・・・
だから、今後もっと注意しなければ・・・
これからもっと頑張ります。応援してねぇ!

お礼日時:2005/12/20 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!