
私の家は築30年以上の借家で、借りた当初からあちこち修理をしています。
今まで大家さんが全ての修理代を負担してくれ、修理が続いたものの特に大きな問題もなく住んでいました。
先々月、家の外の水道管が破裂しました。当初水道管の破裂は大した事はなく、近所の人が見つけてくれたので地面から少し水が流れる程度でした。
しかし、夕方すぐに修理にきてくれた業者が修理後水道の栓を全開にしたまま帰えり(私は仕事中だったので一旦家に帰り不動産屋に連絡して修理を依頼し、また仕事に戻りました)
仕事が終わり私が駐車場(家から100m)に着くとゴーという轟音が。
慌てて帰ると庭は水浸しで、下水に物凄い勢いで水が流れ込んでいました。修理業者に再度連絡し、すぐに修理してもらいましたが「水道代は?」と聞くと「とりあえず不動産屋に全部話してから・・」と帰っていきました。
一ヵ月後、水道局から請求された金額は4万5千円!減額申請をしましたがそれでも2万円近くの請求がきました。
通常、我が家の水道代は平均5000円程度です。
水道管の破裂も今回で2回目、前回も水道代金は2万円近く請求されましたが、その時は私達が支払いました。
その後何も連絡がないので不動産屋に確認すると「業者から何も聞いていない」の一点張り、確認して折り返しするように言いましたが、その後一週間経っても何の連絡もしてきません。
家の管理は全て不動産屋で、当初の取り決めにより、修理などの管理の一切は不動産屋を通すという事になっています。
この場合、水道代金(せめて5000円を引いた金額)は不動産屋と業者どちらに請求すべきでしょうか?
またそれに伴う法律などがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
旧番地の検索について
-
悪用されますか?
-
領収書発行の件
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
鳥がベランダで死んでいました...
-
不動産屋のぼったくり土地の価...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
不動産の営業をしている方に質...
-
エイブル退去立ち合い後について
-
月極駐車場を借りるにはどうし...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築ビルにテナントとして入居...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
新築購入した土地に井戸があった
おすすめ情報