
MKVが再生できると書いてあったので、ベクターから日本語版のGOMプレーヤーを入れたのですが、
持っているMKVファイルを再生すると、
画面に緑色の斜めの太目の斜線が数本入り、それ以外の映っているところも色がモノトーンな感じで色が薄くなったりしています。
音声はちゃんと正常に再生されてますが。
同じファイルをWMPで再生した時は別段問題なく再生できました。
ただWMPクラシックは扱いにくいので、GOMプレーヤーで正常に再生できればそれに越したことはないのですが。
この画像が乱れる問題なのですが、お心当たりのあるかたおられましたら、ぜひ回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MKVファイルの再生には別途、Codecをインストールしてくださいと書いてありますが この説明は前のバージョンですので 最新版はわかりませんが!
http://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/5.html
環境設定のコーデックタブで内蔵コーデックのチェックを外せば外部コーデックで再生さますので そちらでお試しになっては!
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
lazyman'smkvというのをいれて、コーディックのチェックをはずしてみたのですが、特に画面に変化がないです。
画面上、斜めに、緑の線と黒い線が出ており、
黒い線の上としたでは映像が斜めにずれて映っています。それも見れることは見れるのですがとても見苦しいです。
あと、リアル何とかスプリッターというのも入れたのですが(以前MKVが見れないで苦労してた時に知っていたので)、画像にへんかなしです
ということでどちらかというと、コーディックの問題というよりGOMプレーヤーの仕様上の問題点があるのかなーとも思っているのですがどうでしょうか?
WMPクラシックではちゃんと見れるというのも考えるとそう思えるのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GOMプレーヤー 5 2022/06/06 12:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー MP4からBlelay-disc に焼くのに苦労しています。変換はお猿さんのDVD-Fab を使って 3 2023/06/26 16:40
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- デスクトップパソコン dtcp ip 1 2022/05/01 16:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルのBD(ブルーレイ)化について。 4 2023/01/13 02:54
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
画像編集・動画編集・音楽編集
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生されます。音は出てます
その他(ソフトウェア)
-
mkvファイルで映像が出ないんですが…
その他(ソフトウェア)
-
-
4
GOMPLAYERのMP4コーデック
フリーソフト
-
5
GOMプレイヤーでAVIフィイルを再生しようとすると
フリーソフト
-
6
「GOM player」で、mkv動画を再生する際シークバーが無くなる
フリーソフト
-
7
GOMプレイヤーの旧バージョン(日本語)をダウンロードしたいのですが
フリーソフト
-
8
動画の映像が表示されず真っ黒になってしまいます。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
9
動画mkvについて
フリーソフト
-
10
勝手にAgoda(アゴダ)やTemuがお気に入り登録される(ブックマーク)
Chrome(クローム)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
VLC1.1.11について
-
ポータブルDVDプレイヤーの、 S...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
media player classicの字幕再...
-
アドビフラッシュプレイヤー不具合
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
wmvの音だけ再生できない
-
WMPとVLCの画質の違いにつて。
-
メディアプレーヤーのインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
VLC media player で再生ウィン...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報