重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日(36週2日)「逆子が直らないので、帝王切開となるが手術日はいつがいいか」と健診で聞かれました。あまりに突然だったので、考えてなかった旨を言うと来週決めることになりました。
37週以降ならOKということなので、予定日が1月15日だから子どもの立場から考えてみました。冬休み明けのお誕生日がいいから1月10日にしようかな、などと漠然と思いながら帰宅しました。
ところが、以前の投稿欄などを見たら陣痛が起こる可能性があるから37週、38週が通常だと。
ということは、来週か再来週に出産しなければならず、慌てています。
12月25日~1月8日のお誕生日だったら、どの日が良いと思われますか。また、年末と年明けの出産でしたら、何か大きな違いが生じますか。(扶養控除の金額が違ってくることはわかるのですが)

A 回答 (3件)

もうすぐ誕生なんですね。

おめでとうございます。
私は、医師の揃っている日ならいつでもいいと思います。
でもお正月3日間位は医師も手薄になりませんか?

ちなみに、私は子供3人いますが
一人目・予定日3日遅れで陣痛がくるも緊急帝王切開。
二人目・自然分娩を願っていましたが、
予定日10日遅れで陣痛も起こらず、子供が大きかったので帝王切開。
三人目・二人帝切だったので文句も言えず
予定日の半月前に帝王切開(この時は自分で手術日を決めました)

私の一人目のように陣痛がきてしまってからの手術で、
医師の体制が整っていなかったら大変なことになると思います。
赤ちゃんがある程度大きくなっているのでしたら
年末の方が安心してお正月を迎えられると思いますが…

ご主人とよく相談された方がいいと思います。
(でものんびりしている時間はありませんよね?)
夫婦で納得できるように頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね。もし、正月3日間に陣痛がきたら確実に医師が不足している状態ですね。ご経験談ともどもとても参考になりました。

お礼日時:2005/12/21 12:11

おはようございます。



私は帝王切開の経験はないのですが、一人目は逆子で自然分娩でした。
逆子の場合、赤ちゃんも大きくなりすぎると大変だと判るのか、38週に陣痛が来ました。
また、友人で帝王切開された方がいるのですが、余裕を持って日にちを決めたはずなのに、前日に入院したら急に陣痛が来て慌てたという話も聞きました。

逆子で帝王切開なら、早目の日程の方が安心かもしれませんね。

この時期の誕生日は、私も(この時期生まれ)そうですがクリスマスと正月があるので、何日でも大差ない気もします。
赤ちゃんの安全第一で考えてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
初産なので、陣痛は予定日より送れるのかな、などと漠然と考えておりましたが、逆子の場合、早めになることが多そうですね。
正月3日間に陣痛が来ても医師が手薄で困りそうなので、やはり年内に決めようかと思案中です。

お礼日時:2005/12/21 12:24

私は、30日の夜に生まれました。


もう20年以上前ですが、母は「特別料金がかかって大変だった」と言っていました。
おせち料理が出た事は喜んでましたけど…(笑)

小さい頃はなんとも思いませんでしたが、小学校に上がって
みんながお誕生日会などをするようになると
「私もしてほしい」とよく母に泣いてお願いした覚えがあります。
当然年末の忙しい時に誕生日を祝ってる暇はなく、
私の家は30日に親戚が集まって餅つきをしていたので
ケーキの代わりに餅を食べてました(苦笑)

高校生くらいになると友達と食事に出かけたりして祝ってもらい
気にならなくなりましたが、小学生の頃が悲しかったように思います。

あと、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントが一緒だったり、
お年玉と一緒だったりして損した気分でもありました。

ちなみに主人は、1月7日が誕生日ですが特に嫌な思い出はないそうです。

ぜんぜん質問の回答になっていませんが、
年末産まれの者の気持ちとして書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末年始生まれの方のお気持ちもとても知りたかったので、参考にさせていただきます。
うちは主人が1月2日生まれで、子どもの時に誕生会をしてもらったこともプレゼントをもらったこともなく、正月3日間だけは避けてあげたいと言っていました。
年末生まれの方もやはり同じような経験をなさっているのですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!