dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問というか…不安な気持ちをどうにかしたくて…
明日3人目出産の為、帝王切開をします。
もう、正直怖くて怖くてたまりません!1人目は緊急帝王切開をしました。
しかし、麻酔の影響で頭痛がかなりひどく産後起き上がれないほどでした。
二人目は、予定帝王切開でしたが手術中の吐き気、息苦しさがあり、死ぬかと思いました。
そして、今回昨日から入院していますが、明日の帝王切開が怖くて怖くてたまりません。
麻酔をする時の注射、手術中に具合が悪くなること、術後の熱、術後の傷の痛み…
麻酔の注射をするときはこれでもかってくらい背中を丸めるといいと聞いたことがあります。
何か他にも帝王切開の時にはこれがいいというのがあったら教えてください!
そして、こんな情けないわたしを励ましてください。

A 回答 (3件)

三人中二人 帝王切開でした。


不安と恐怖 よくわかります!
担当医師に 気持ちをぶつけて
不安な部分を聞くしかないです。
遠慮せず、伝えればいいと
思います。
つい 我慢しがちなんですよね…

術後、早い回復を祈っています。
赤ちゃんの顔を想像しながら
頑張って 挑んで下さい(^O^)
    • good
    • 1

すみません・・私自身は、帝王切開ではないのですが・・・言わせてください。


「とんでもないっ!!!帝王切開は危険も、痛みもすさまじいよっ!!!」
傷の痛み・・皮膚や皮下組織、筋肉・・そして子宮自身の傷の痛み。子宮が陣痛を起こして縮もうとする・・しかしそれも無いので、手術後の子宮の収縮の痛みも普通分娩より強いです。
切る部分が多い、胎盤も自然に剥れる用意をしていたわけでもないまま剥がす・・出血も普通分娩より多いんです。私の母は、私を予定帝王切開で産んでしますが、輸血しましたよ。
産後も辛いです。美味しい食事から始まるママさん達とは違い、重湯やお粥から・・お祝いの雰囲気になんてなれません・・・。
傷が痛くて、食事も貧相・・でも育児は始まる・・抱っこはお腹に響き、母乳マッサージは鬼ですよ・・。
私は分ります。知っています。帝王切開の大変さを・・・陣痛を感じずに楽に産めるのなら、帝王切開は、どんな人でも選べる出産方式になるはずです。でも、選べない・・医師が判断して初めて帝王切開適応となる・・それはちゃんと意味があるからです。逆子体操は意味がない・・という医師も居ますから・・逆子を治すことだって容易ではありません

術後は、上のお子様のお世話もしながら新生児のお世話、大変だと思いますが頑張ってくださいね!

素敵なお産になりますように(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!そうなんですよね…痛かろうがなんだろうが育児が始まるんですよね。
なんか、とっても回答を読ませてもらって勇気が湧いてきました!ありがとう!

お礼日時:2013/10/10 20:54

ごめんなさい、経験者じゃありません。



でも、本当に帝王切開のお母さんはえらいと思います。
私は歯医者とか外科系の痛みとか苦手で…。

歯医者さんに「子供産んだんでしょ?5歳の子供でも我慢して治療してるよ?」
って馬鹿にされたぐらいあの痛みは苦手です…。

だから、二人目まで大変だっただろうに
3人目の命を生み出そうとしているお母さんに
尊敬です。

怖いと思います。痛いと思います。少しでも軽いようにお祈りしておきます。

それから私は、産前産後の肉体的な苦痛や辛さには

普通に生きていてもいずれ大きな病気やけがで、痛みや苦しみを味わうかもしれない
もっと気持ち悪い痛い思いをして治療しながらもどんどん弱って
最後は死ぬのかも

でも、これは乗り越えれば赤ちゃんを産んで育てることに繋がってるから
まだマシだ!っていう風に考えるようにしてました。

明日からしばらく辛いと思いますが、無事手術を終え
経過が順調なようにお祈りしています!

いろいろなセラピーでも、気持ちを前向きにすることで
苦痛な検査や治療をこなす方法があります

そのように心のリラックスも同じ苦痛でも感じ方が少し変わるかと思います。

物理的なことは変えてあげられませんが
気持ちを軽く持っていた方が、感じ方も軽いかもしれません。

どうぞリラックスしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も痛みに弱いもので、余計にビビっちゃって…(´Д` )
そうですよね!前向きに考えないと!病気だって『病は気から』なんでいいますもんね(^-^)気持ちを前向きに☆頑張ります!ありがとう!

お礼日時:2013/10/10 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!