dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識が無く、素朴な疑問です。
予定日を3日程過ぎた初妊婦です。このままある程度待ち、産まれなければ帝王切開か誘発剤を使っての出産になるのかなぁと漠然と思っているのですが、選択肢があるのは何故なんでしょうか?予定日までに産まれれば(逆子や緊急を要する場合でない限り)自然分娩ですよね?なのに予定日を過ぎると何故帝王切開という選択肢まで加えられるのでしょうか?変な質問でしたらすみません。

A 回答 (4件)

もうすぐ誕生ですね。

おめでとうございます。
予定日を過ぎると、というか
赤ちゃんの大きさによると思うんですね。
大きい赤ちゃんですと、頭も大きくなり難産になりやすいからではないでしょうか?
予定日を過ぎても大きさが普通でしたら、誘発剤で陣痛をおこして…となると思いますが。
エコーで赤ちゃんの大きさってわかりますよね?
そして大きめであったら「帝王切開」になる可能性もあると思います。
赤ちゃんも命がけで産まれてこようとするので
無理に自然分娩で危険性を増やすより、安全策もありますよ。
という意味でとらえていいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。37週の頃から子宮口3センチ開、赤ちゃんの頭も骨盤に入っており、そこそこ下がっているから早く産まれるかも、と言われていたもので予定日を過ぎて予想外?!というか拍子抜けしています。どうものんびり屋だったようで^^;大きさも大きめと言われていて40週の検診でも3500グラム近いと言われているので勝手な言い分としては早く産みたかった…という感じです。「下から産めるんでしょうか」と聞いても医師は「やってみないとね~」という感じで帝王切開の話なども一切されていません。なので知識も無く覚悟も無く、突然そういう形になるとしたら不安だな~という気持ちもありました。最終的にはどういう形であれ赤ちゃんが無事に産まれてくる選択が出来ればと思っています。お返事大変助かりました。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/23 20:49

こんにちは。


私は1週間遅れて出産しました。私が小柄で、赤ちゃんが大きめだったので、大きくなり過ぎると大変だ、ということで、予定日の4日後に入院し、誘発剤を使用しました。「それで2日くらい様子見て、陣痛こなかったら帝王切開」と言われました。結局は誘発剤が切れた時間でしたが陣痛が来たので、誘発剤で強めて丸1日以上経ってやっと生まれました。
姉はその10日後に出産しました。姉もちょうど1週間遅れでしたが、赤ちゃんがそんなに大きくないし(体格も私より10cm身長が高い)、焦らないで待ってましょう、とのことだったそうで、自宅で陣痛が来ました。
二人とも同じ病院だったので、母体と赤ちゃんの状態に応じて判断するのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も小柄の方なんです。そして赤ちゃんの推定体重は3500グラム(x_x)なのに医師は焦って出そうという気は全くない様子ののほほ~んとした感じです。40週の検診でも「随分大きそうだからこりゃあ大変だなぁ~」と散々脅かしておきながら「産まれなければ検診はまた1週間後でいいや」ってな感じで。帝王切開や誘発剤の一言も出ずなんです…なので突然言われても不安だな~って思っているのですが。どちらにしても抵抗は無いんです。赤ちゃんが無事に産まれてくれればそれが最良の選択肢と考えるので、医師の説明をしっかり受けた上で出産に臨みたいなぁと思っています。お返事頂き、教えていただいて有難うございました。

お礼日時:2005/11/23 21:01

予定日をものすごく過ぎると、胎盤の機能が衰えてしまって、かえって危険になることがあるそうです。


そのため、予定日の1週間後くらいまでしか、満期産の範囲ではないのです。

誘発剤も、場合によっては危険を伴うことがあるようです。だから、誘発剤を使ってでも経膣分娩!ってこだわるあまり、かえって余計な負担がかかってしまう事もあるみたいです。

私の知人で、ご自身が元助産師・夫が現役産婦人科医という方は、「誘発剤は、使うことによるメリットも知っているが、危険性も知っているので(もちろん帝王切開のメリット・デメリットも熟知)、使うのが怖いから自分には使いたくない」と自分で判断し、ご主人も同意なさったそうで、「この日までに生まれなかったら、誘発剤は使わず帝王切開」と断言していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに薬を使ったり帝王切開で出す、となるとデメリットはあるかもしれないですよね。でも結局は赤ちゃんが無事に産まれてくれればどんな選択をする事になろうともいいと考えています。hironaさんのご友人の専門的な知識からのお話を伺えて大変参考になりました。私としてもあまり長くお腹に入れておくことも不安なので次回の41週の検診までに産まれなければ誘発剤、帝王切開の話を聞く事になるかな、と思っています。最良の方法を医師と相談して決めたいと思います。アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 20:56

赤ちゃんがおなかの中でおがりすぎるのが良くないそうです。

色々母体にもあまり良くなかったのではと思います。
私の知り合いは2週間過ぎて帝王切開。私は陣痛の進みが遅かったので誘発剤を使用しました。
まあ初産は遅れるものです。
出産頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね~、初産は遅れるって良く聞きますよね。臨月に入ってからもう毎日のように「まだか~まだか~」と言われ私自身ちょっと気が滅入っているところがあって、精神的に不安定になっているかも…です。「産まれたい時に産まれてくるんだから待ってやってよ~」って思ってしまって。次回41週の検診までに産まれなければ誘発剤や帝王切開の話を聞く事になりそうですがどんな形になっても赤ちゃんが無事に産まれてくる選択が出来ればいいと思います。お返事頂きどうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/23 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!