
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合ですが、胎児仮死の疑いがあったため、自然分娩から緊急帝王切開になりました。
下半身だけの麻酔を行います。
まず背中から麻酔をした後に、術後の痛みを和らげる薬を管を使って背中に入れます。
手術が始まれば傷の痛みは感じませんが、産まれた後、傷を縫うときに子宮収縮の痛みが凄かったです。
本当に麻酔が効いてるのかと思うほど痛かったです。
赤ちゃんは、産まれたらすぐ見せてもらえますが、抱っこや初乳は、部屋に戻ってからになります。
帝王切開の場合は、翌朝から母子同室になるみたいです。
傷の痛みで世話どころじゃないです。。
自然分娩の場合は、LDRという部屋がお勧めです。
陣痛、出産、産後の体力回復を同じ部屋でできます。
自然分娩ですと、産んだ直後に抱っこ、初乳できます。
母子同室も当日からです。
あくまで、自然分娩で出産を行う病院ですが、何らかの理由で帝王切開になったとしても、安心して頼める病院だと私は感じました。
初めての妊娠、出産頑張ってください^^
パソコン環境の変動でお返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。そして、幾度にもわたる質問に対しての回答本当に助かりました。お答え頂いた回答を参考にしながら、元気な赤ちゃんを出産出来たらな…と、思っております。本当に有難う御座いました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
3月に綾部市立病院で出産した者です。
やはり綾部市内ですと、綾部市立病院がいいかと思います。
診察料金ですが、エコー代は無料ですので、大体2500円くらいだったと思います。
血液検査などをすると、少々高くなったかな。
麻酔ですが、無痛分娩のことですか??
市立病院は無痛分娩はしてません。
分娩費用ですが、自然分娩で41万ほど帝王切開で36万だったと思います。
これは、個室の場合なので前後すると思います。
費用の方が気になるのでしたら、出産一時金を退院時に直接病院に支払ってもらって、その差額をこちらが支払う制度が使えます。
私は帝王切開での出産で365000だったので、退院時に15000だけ支払って退院しました。
長くなりましたが、綾部市立病院は、お勧めします☆
この回答への補足
今晩は。何度もすみません。一応、帝王切開も視野に入れたらどう?と、親に助言をされたのですが、無痛の際では無く帝王切開の麻酔はどの様な形になるのでしょうか?
あと、出産後は直に赤ちゃんを抱っこできたりするのでしょうか?
何度も申し訳ないのですが、見ていらしたらで構わないのでお返事をお願い致します。
初めまして、今晩は。わざわざの回答をどうも有難う御座います。
知り合いに調べてもらって、綾部市内では綾部市立病院が良いらしいとは聞
いていたのですが、知り合いは妊娠をした事がなく、詳しいことが調べても
らえなかったので、経験されたお方のご意見は本当に嬉しいです。
麻酔の件は、仰る通り無痛分娩の事だったのですが、個人的には自然分娩も
良いよなぁ…と考えていたので、やはり自然分娩にしようと思います。
費用の事や支払い方法まで、本当に事細かな回答をして頂けるなんて思っても見なかったので、本当に嬉しいです!これで、安心して出産に望めます!
丁寧な回答をどうも有難うございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- その他(暮らし・生活・行事) 沼津市立病院の産婦人科では 不妊治療をしているとネットなどありますが 実際通っているか過去に通った人 1 2023/06/20 13:25
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 妊娠 妊娠中ですが風邪を引いてしまいました ちなみに熱はありませんが、喉の痛みと軽い咳です 先日まで1歳児 5 2023/04/22 09:22
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性でしたので 今度産婦人科に行きたいのですが お盆は遠方の、実家に行くためその前に行き 1 2022/08/10 19:33
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 婦人科の病気・生理 生理 こない 4 2022/12/08 17:52
- 婦人科の病気・生理 産婦人科のクリニックが市内にありません。大きい病院に産婦人科はありますが、紹介状がないと高くなります 5 2023/01/12 08:27
- 出産 無痛分娩の麻酔や効きについて 1 2022/12/25 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 意地悪な婦人科とお別れしたい 持病があり婦人科に数ヶ月に一度定期検診に通ってます。そこの先生はすごく 3 2022/04/14 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報