プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前置胎盤で37Wに予定帝王切開になります。
今…34W2日目です。
健診もあと、2回(11/24と12/8)となりましたが…。
オペ日が12月14日と16日のどちらかで、オペのはいりぐわいでどっちになるかわかりませんと現在言われてます。
明日、健診なのでいつごろ決定するか聞いてみようとおもいますが…。
オペ日って、ぎりぎりまで決まらないものなのでしょうか?
あと、詳しい説明もまだうけてませんが、オペ直前(入院後とか?)までないものなのでしょうか?
助産婦さんは、麻酔は全身麻酔ではないと断言してましたが…医師に聞くべきなのでしょうか?それとも、麻酔科医の診察があるのでしょうか?
経験者の方、ご意見お願い致します。

A 回答 (4件)

私の場合は、日にちは一旦10日くらい前に決めましたが、その後病院の都合にあわせて変更になり、最終的に決まってから5日後に手術でした。



私の行った病院は個人病院だったので、他の出産と重なると病室が空かないとか先生の手が空かないとかの事情で、自然分娩の妊婦さんの分娩を予測しながら調整しているようでした。
他の方の回答を見ると、もっと前に決める病院もあるのですね。病院によって違うのでしょう。

詳しい説明というのは、特になかったかなぁ。
こういう理由で帝王切開にするというのは聞きましたが・・・
用意するものも自然分娩と同じですが、入院が長くなる分だけ生理用ショーツを余分にとだけ言われました。
あと、前日の夜9時以降は飲食しないようにと・・・。健康診断受けるみたいだなぁと思いました。

手術は当日の11時までに行って、検査などをしながら昼の2時半に予定通り手術でした。
結構ひまなので点滴しながら夫と一緒に陣痛室で待たされたのですが、陣痛を耐えるために座る椅子(?)みたいなのに座って記念撮影したり、友達にメールしたり、のんびりすごしていました。
麻酔科医の診察はありませんでした。麻酔は院長が直接注射してましたし。

手術は他の方と同様、下半身だけの麻酔でしたが、お腹を押されて子どもが出てくる感じやお腹を閉じた後に子宮が収縮するときの痛み(後産)はありました。傷はぜんぜん痛まなかったのですが・・・
自然分娩と同じように、夫の撮影もOKでしたし(さすがにお腹の中は見えないようにしてある)、へその緒も夫が切りましたし、赤ちゃんも体を拭いた後胸の上に抱っこさせてもらいました。

というように、病院によって全くスケジュールや方法が違うようなので、医師に聞ければ一番いいのでしょうが、持ち物は看護婦さんなどでも大丈夫だと思います。
また、手術後の過ごし方も、都度看護婦さんが指導してくれると思います。結構入院中はすることなくてひまなので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日赤病院なのですが…結構オペが混んでいる感じで決めかねていたので、この日にして下さい!とはいいづらい雰囲気でしたので…。
帝王切開でも、病院によっていろいろなんですね~。

お礼日時:2004/11/22 11:00

全身麻酔を希望されているのでしょうか?


私も局部麻酔でしたが、赤ちゃんを取り上げた後
全身麻酔に切り替える病院もあるようです。
私は突然、帝王切開が決まりましたが、説明などは
まったくありませんでしたし、何か聞きたいことが
あるのなら、聞くべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
突然帝王切開になる方と比べると、自分でもネットで情報を得られますし、医師の説明はいらないかもしれませんし、医師も説明等をそれほど重視してないかもしれませんね。
オペが決定して、医師に質問した事と言えば…傷は縦か横か?と聞いたぐらいで…。(横切りしかしない医師でしたので安心しました)

お礼日時:2004/11/22 17:14

期待と不安が入り混じった微妙な心境の時期ですね(*^_^*)


私は3人目が帝王切開でした。
その他、入院もしているので知っていることを。

まず、帝王切開でも妊娠中毒症など急ぐ場合のオペもあるので、近くなってから決定するのだと思います。
オペの日程がはっきりすると、持ち物や注意事項の説明書を渡してくれると思います。

手術は素っ裸になって自分で手術台に上がるケースが多いようです。これはちょっと恥ずかしい・・・
麻酔は産婦人科の先生が資格をもっていれば、麻酔科の先生がくることもないですが、資格がない場合は麻酔専門医がしてくれます。たぶん事前に問診の用紙に記入し看護婦さんとの会話で本番だと思います。
麻酔は部分麻酔で下半身の麻酔の効き目を確認して切られますが意識は多少ぼんやりすると思いますし、呼吸のマスクも用意されていますので、自分の気分をちゃんと話すといいと思います。看護婦さんも「ご気分いかがですか?」など話しかけてくれますよ♪
取り上げられた子供はみせてくれます。(我が子は寝ていました;)

あと退院は10日後の抜糸がすんでからになると思います。お風呂も自然分娩のように翌日からは入れません。
傷もかなり痛み、寝起きが大変なので自動のリクライニングのベットのお部屋をお勧めします。
私もはじめは普通のベットでの希望でしたが(安いので)婦長さんに勧められて自動のベットにして本当によかったです。とにかく、3日ほどは痛くて動けませんから・・・

病院によって母子同室・別室と違いもあるようですが、同室でも必ず看護婦さんが見てくれる乳児室もあるはずなので、家に帰ったら嫌でも1人で24時間育児をすることになるので、絶対に無理しないで看護婦さんに甘えられるところは甘えて、ご自分の体調を一番に考えて入院なさってくださいね♪
がんばってくださいね(^O^)P
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
帝王切開の場合でも、1日後にはバルーンをはずして歩行するとか、3日後からはカンガルーケアがあるとか、オペ後でも????と思いましたね。
出産の場合、予定帝王切開以外のオペや急なオペもありますから、日程とかどう決まるのか疑問だったので質問させていただきました。
オペ日はだいだい、決まっているという感じなので、あせらず詳しい説明がある日まで待ってみようと思います。

お礼日時:2004/11/22 17:10

 7月に予定帝王切開で二人目を産みました。


 私の場合38Wだったのですが、手術日は1ヶ月前に、この日にしよう!と先生と決めました。
手術日の2日前から入院して、初日は手術の詳しい説明、2日目は麻酔薬の検査(アレルギー検査)や抗生剤の検査などをしてすごしました。当日は朝から点滴、血栓予防に弾性ストッキングを履くぐらいでした。
 入院する前に揃えておかないといけないものもあるので、入院準備の一覧の書いてある用紙などをもらえるはずです。明日の検診で聞いてみてはいかがでしょうか?
麻酔は、腰椎からの下半身の麻酔(胃から下の感覚がなかったです)になると思います。全身麻酔ではないので、生まれてすぐの我が子も見れて(さすがに抱っこはできませんが、ほっぺに触らせてもらえました)いいですよ~。
 ではベビーとのご対面を楽しみに、残りの妊婦生活をゆったりとお過ごしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり…オペの詳しい説明は入院してからの方が多いのかもしれませんね。
帝王切開用の準備品の話はありましたから、あとはオペ日と入院日の確認をしてみようと思います。

お礼日時:2004/11/22 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!