
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電極に発生する錆びそのものが、バッテリーの寿命のサインというわけではありません。
しかし錆びがあるとパワーロスの可能性も高くなります。この場合にはワイヤーブラシなどでこすれば落ちます。
しかし、2年半といえばもう交換時期です。パワーダウンしたり燃費が落ちたりしていることを考えれば、素直に交換すべきでしょう。
そのまま使いつづけた場合ですが、多くの場合には突然エンジンが掛からなくなります。最近のバッテリーは密封式なので、性能の劣化が急に来ることが多いです。
回答ありがとうございます。
来年早々に車検なので、バッテリー交換も行いたいと思います。
そろそろ交換の時期かなと考えていましたので、予算取りを考えます。
No.4
- 回答日時:
バッテリーが腐食してますね。
プラスのターミナルからの大量の青さびのような粉って危険サインです。(絶対素手は禁止!!)バッテリーを新品に交換したほうがいいですよ。
さもないと、周りのパーツもやられてしまいます。
愛車のためにもバッテリーを新品に交換したほうがいいですよ。
えっと、周りまでイカれて修理に70万かかったって話を聞いたことがあります。
No.3
- 回答日時:
ターミナル付近にできた物は素手で触んないでください、お湯等で簡単に流れます
さびとパワーダウンはあまり関係ないです、確かに電気の抵抗になりますが、劇的になにかが変わる程ではありません、寒くなると空気密度の関係で多少燃費は悪くなりますが、気になる様ならエンジンオイルを少しやわらかめにかえてはいかがでしょうか
バッテリーは一度工場等で機械にかけ、チェックしてみてください(GSだと必ず交換を勧められます)、ついでに液量の点検もしてください、最近のバッテリーは突然ダメになりますの
あらら・・・触ってはいけないのを知っていましたが、少しぐらいならいいだろうと、素手で除去してしまいました。
バッテリーの点検窓では良好となっているのですが、念のため新品に交換する事にします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
使用期間が大体標準的なバッテリーの寿命と(早めですが)一致していると思います。
青い粉は漏れた硫酸とターミナルの銅が反応して出来た硫酸銅(劇物)かと思います。
劣化したバッテリーは容量が減っている上に、それ自身が自然放電が大きくなるなどで電力を消費するようになります。ですので、燃費悪化の一因である可能性は高いでしょう、イグニッションコイルへの電力供給も弱くなるわけですし。
>このままバッテリー交換せずに使用するとどうなるのでしょうか?
今は冬です。
燃費以前に、朝一で始動不能になってたら困りませんか?
そのまま使ってれば当然遠からずバッテリー上がりに見舞われるでしょう。
これから、スノーボードの季節なので、交換しようと思います。
燃費やパワーのことも考えると、交換が安心ですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
車載用バッテリーについて教え...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
バッテリー「液」の交換
-
BMW R1100RTのメーター
-
フェアレディZ33に乗っているの...
-
バイク用バッテリーの電解液の...
-
バッテリーのボルトを紛失して...
-
隼の押しがけは可能なのでしょ...
-
VOXのバッテリー付近にあるギボ...
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
YUASAやNBCバッテリーの品質の違い
-
PCXのバッテリーについて JK-05...
-
【フュージョン】バッテリー交...
-
アマチュア無線の近所の公園運...
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
YTX9-BSのバッテリーって原付に...
-
ホンダ原付きスクータのバッテリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
密閉式バッテリーを倒して使う
-
リチウムイオン・バッテリーの...
-
オルタネーターの故障なのにバ...
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
バッテリーの表示で -B と...
-
バイク用のバッテリー電解液に...
-
原付バイクのバッテリー交換は...
-
バイク用バッテリーの電解液の...
-
フェアレディZ33に乗っているの...
-
バッテリーの液口栓
-
バッテリーが雨に
-
APEにタコメーター
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
車載用バッテリーについて教え...
-
安価な バッテリー の 何が 違...
-
GT12B-4のバッテリー交換について
-
エアフロ洗浄とECUリセット
-
バッテリーが上がり、トランク...
おすすめ情報