
こんにちは。Visual C++ システムシンボルセットアップについて質問です。
WinMEの時には発生しなかったのですがWinXPにして、VC++を
インストールすると、次のようなメッセージが出ます。
"Windows NT デバッグ シンボル"
(Visual C++6.0 Tools プログラムグループにVisual C++ CD-ROMからシンボ
ルファイル(DBG)のサブセットをセットアップするためのアイコンを登録しま
した。これらのシンボルファイルがセットアップされなかった場合、Visual C
++のデバッカは呼び出し先関数のコンテキストを決定できません。
アプリケーションのデバッグを容易にするために、これらのシンボルファイル
をセットアップすることを強く推奨します。)
と、出るので指示通り"SETUPDBG.EXE"を実行して見ると
(ファイルのバージョンがこのマシン上の対応するDLLと
マッチしません。)
と、出て正常にセットアップが終了しません。
(このマシン上の対応するDLL)とは、どこにあるのでしょう?また、正常にセ
ットアップをするにはどうしたらいいでしょう?
ぜひお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000ProとXP ProのCDをざっと目を通しましたが、シンボルファイルはないようです。
もっともXPはその性質上、付かなくとも不思議ではありませんし、2000もNT5から改名された時点でなんかあったのかも知れません。
また、VisualStudio6.0が出た時点ではXpはもちろん、2000もまだリリースされていませんでした(2000はまだNT5として発売予定だったはず)。
なのでVisualStudio6.0移行に発売された2000/Xpではシンボルセットアップがサポートされていなくとも別に不思議ではないでしょう(前科もあるし・・・NT4でVC4.0のデバッグが出来ないとか・・・VC4.2以降で可能でした)。
なお、デバッグシンボルですが、なくてもそれほど困るものでもありません。KernelやGDIなどのシステムDLLのエントリポイントアドレスと関数名のマッパですので、なくてもCallStackを上がってソースを見れば、どのコードの中にいるのか、は分かりますので(stack破壊してシステムDLL内で止まった場合はその限りではありませんが、はっきり言ってそういう場合では現在位置も結構怪しいです)。
なお、NT4.0ではDisc2にシンボルファイルが入っておりServicePackを当てるたびにServicePackのDisc2からシンボルを入れなお差投げれば行けない、というけっこう面倒なものでした。結局入っていても使わないような代物だったので今ではセットアップしなくなりましたが・・・(もっとも雑誌添付のServicePackではDisc2が付いてないので入れるためにはMicrosoftに注文しなきゃならない、という事もあったんですが・・・)。
・・・と調べてたら出てきました。
参考URLに載っています。
Windows 2000 Customer Support and Diagnostics Tools CD-ROM
というのに添付されているらしいです・・・入手方法はMicrosoftに問い合わせてください。
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.1
- 回答日時:
デバッグシンボルは実行ファイルに埋め込まれる
デバッグ用情報ですよね。本格的にデバッグしないのなら(^^;
いらないと思います。正当で理想的な解決方法は
WinXPあるいはVC++のサポート情報等を探してもしあればアップデートファイル(パッチ)を適用する
ことではないでしょうか。
あまり助けになってなくてすみません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
"WinXPあるいはVC++のサポート情報等を探してもしあればアップデートファイル(パッチ)を適用する "
と、ありますがアップデートファイル(パッチ)がなければ解決できないということなのでしょうか?
たびたびすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
バッチファイルで以下のような...
-
どちのほうがすきですか?
-
c言語
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
どなたかこのプログラミングを...
-
終端記号、非終端記号とは
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語について(初心者)
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
プログラミング言語でアプリや...
-
次の記述について
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
右ビットシフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
static関数がmapファイルに載ら...
-
【ExcelVBA】ファイル名をセル...
-
合致するシンボル情報は見つか...
-
シンボル化解除の方法
-
五芒星は、悪魔崇拝とどういう...
-
Visual C++ システムシンボルセ...
-
ESD保護区域等のシンボル入手先
-
Flashマウスオーバー
-
マウスの動きに合わせて画面を...
-
App store のマークってイルミ...
-
【Flash】アクションスクリプト...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
else if文の順序を変えることに...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
UWSCのBTN関数について。
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
別のアプリケーションのテキス...
おすすめ情報