
東芝DVDプレーヤー(RD-XS37) を8月に購入
HDDが一杯になってきたためはじめてディスクにダビングする初心者です。
フジフィルムのDVD-RW 5枚組綺麗撮り
5枚中4枚は初期化できません。
1枚はVRモードに初期化できて録画もできました。
マクセルのDVD-Rは初期化・録画できます。
家電屋には「プレーヤとディスク相性かもしれません」
と言われたんですが、推奨ディスクでないと
よく起りうる事なんでしょうか?
次はマクセルのDVD-RWで試してみようとはおもっていますが・・・
皆さんDVDディスクのメーカーにやはりこだわって
買ってますか?
私は日本のメーカーなら、どこでも安心かな?と思って
安易に購入したんですが。
余談ですが相性が原因で初期化できなかったディスクは
捨てるしかないんですよね???
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XS37は松下寿製のドライブなので、昔の自社製ドライブを搭載していたRDよりは数段マシですが、それでもディスクとの相性はあります。
私は推奨メディア以外を使うにしても、必ず原産国が日本のものだけにしてます。
記録はできても、後日読み出せなければ意味がありませんから。
国産メーカーが販売しているDVDメディアでも、原産国が台湾や東南アジアの物がありますしね。
原産国???
記載があることさえ知らなかったです。
今パッケージ見てはじめて気が付きました。
勉強になりました!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
パイオニア機使用者です。
-RWディスクのVRモードには相性というより根本的な問題があるようです(私のパイオニア機だけの問題かもしれませが...)。TDK、ソニー、松下、ビクター、フジフィルム、マクセル等の日本メーカーものを色々試しましたが、VRモード録画/ファイナライズ未処理の場合(may be ですが)2時間以上の録画になると映像のフリーズが時々起こり画面進行が引っ掛かった感じでなかなか先へ進まなくなることがあります。ビデオモード録画だとファイナライズ処理の如何にかかわらずこの傾向は激減しますが、それでも時々起こります。結局RWディスクへの録画はあきらめ、すべてDVD-Rに落としています。もっとも割高なRWディスクに書き換え録画することのメリットは私にとっては他の部屋で見ることができるというだけですから...何度も取説よんでもなにがなんだかわからなかった
事が少しずつ理解できてきました。
自分で色々試してみることも大切ですね・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>初期化しなくても使えるんですか?
初期化しない場合はビデオモードで使うことになります。
老婆心ながらご存じないかもしれないので・・・
VRモード用にフォーマットしたDVD-Rは二度とビデオモードにできませんし、再生できる機器は極最近のレコーダーの一部とパソコンくらいですので、コピーワンス番組の録画以外で積極的に使う事はありません。
(VRフォーマットのほうが記録後の編集等、優れている部分もありますが、再生互換性が著しく犠牲になる事は承知の上で使うならそれはそれで構いません)
DVD-RWであればフォーマットし直せばビデオモード用として再利用も可能ですし、再生互換性もそれなりにあります。
利用方法に合わせてビデオモードとVRモードを使い分けて下さい。
老婆心なんてとんでもない。
たぶん「すごく初歩的な質問」に丁寧に回答いただいて
感謝しています。
VRモード再生に対応したプレーヤーは多くないんですね。
再生互換性の事が取説をよんでも
理解できなかったのでとてもよくわかりました。
今度はDVD-RはVideoモードにしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まずここへ質問する人がよく間違えていますがあなたも同じ間違えをしています。
プレイヤーではなくレコーダです。>マクセルのDVD-Rは初期化・録画できます。
DVD-Rを初期化?必要ないのでは・・・
私はこだわっているわけではありませんがTDKを使っています。レコーダは東芝のXS53です。1度もエラーになった物はありません。
フジの製品が出来ないのなら壊れている可能性もあるかも?
初期化できなくてもRWなら大丈夫捨てることはありません。もしDVDレコーダで何度やっても出来なくてもパソコンで使えるかも?
色々間違いをおかしているみたいで・・・あらら・・・
プレイヤーと書いたのはこのページの上に
教えて!goo>趣味>AV機器>DVDプレイヤー
と書いてあったので(取説にはレコーダーとなっていますが)そのほうがいいのかと思い使ってしまいました~
正しく書かないといけませんね。
>DVD-Rを初期化?必要ないのでは・・・
初期化しなくても使えるんですか?
ディスクを入れたとき
「新規のDVD-Rディスクです。videoモードのディスクとして扱います。VRモードとして使う場合は初期化を実行してください。」と表示がでたので初期化しなくては
いけないと思い込んでいたのですが・・
まだまだ知らないことが多くお恥ずかしいですが
早く普通に操作できるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
REGZAで録画したブルーレイがAQ...
-
DVD-RWについて
-
RWに録画した番組をパソコンに...
-
録画したDVDをPCで再編集したい...
-
HDDからDVD-Rへの録画
-
BDレコーダーの編集能力
-
HDDに録画したBSデジタルをダビ...
-
家でダビングしたDVDが他の...
-
CPRM対応のDVD-R/RWについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
パソコンノバックアップの際の画質
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
スゴ録からVHSテープが取り出せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VCRモードって何ですか?
-
二ヶ国語放送をDVD-Rにダビング...
-
東芝REGZAで持ち出し用をDVDに...
-
DVDプレーヤーでDVD-RW...
-
テレビの番組を録画したDVDは、...
-
BDレコーダーの編集能力
-
友人から借りたDVDが見れない
-
DVDレコーダで焼いたDVD-Rをパ...
-
DVD-Rの追記を繰り消して失敗
-
DVDレコーダーで録画した映像が...
-
HDD付DVDを購入しようと思って...
-
DVD-R ビデオモードって何?
-
外国のビデオを見る方法
-
DVDにコピーしたのに見れない((...
-
REGZAで録画したブルーレイがAQ...
-
BD-R録画モードの互換性
-
KNTBを録画編集したDVD-Rが見...
-
テレビ録画したDVDが見れない
-
SONY DCR-VX1000でLPモード録画...
-
DVDレコーダーでVR非対応機種っ...
おすすめ情報