電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドリルやフライス等工業用工具のチャックテーパー角度に詳しい方、教えて頂けませんか。
今、ワンタッチで金属線を止める方法を考案中です、あのテーパー角度は何を根拠に英国式とか米国式とかして決まったのでしょうか。

A 回答 (2件)

 今晩は。

返事が遅くなりました。
 さて、私は実際にそれらの工具を使う方でして、その工学的な仕様に関しては全く判りません。それと、今回の質問は新製品の開発に関わるものということですから、こういう場合には私の地元でもある大田区の産業会館を利用してみるといいかもしれません。↓のサイトに技術相談等のページやリンクが載っていますから、そこから適当なところを見つけて改めて相談しては如何でしょうか? 
 ここでは以前はもっと一般的な技術相談も受け付けていました。しかしあまり利用者が多くなかったせいか、はたまた回答者が工業大学の先生だったのですが、答が現場に即したものでなくて使い物にならないことがしばしばだったせいか、今では無くなってしまったようです(経験有り)。それはともかく、無料で利用できるこの種の機関はそうそうは無いでしょうから、この辺を手始めに進めてみて下さい。それでは良い物が出来ると良いですね。

参考URL:http://www.pio.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichienさんありがとうございました。
私、は大阪なので市とか府の工業試験所等にはよく行くのですが、Ichienさんと同意見です、(聞きかたが悪いかも知れませんが。)
でも一応東京の大田区の方に聞いてみてから大阪に当たります。
ありがとうございました、又結果報告します。

お礼日時:2001/12/26 00:56

 今晩は。


 現在工具に一般的に用いられているテーパーは、モールス、ブラウン・シャープ(BS)、ナショナル、ジャコブスの4種類でしょうか。この中でBSは現在ではほとんど用いられなくなりました。また、あとの2種はチャック専用のテーパーですね。
 その辺のことはともかく、これらの規格がどのように決まったのかと言うと。例えばBSでは、その名前のアメリカの大手工作機械会社の現場で経験的に用いられていたテーパーの角度を測って、規格として決定した。というのが真相なのだそうです。これはほぼすべてのテーパー規格に共通する由来のようで、このために番手と実寸の間に比例的な関係が有るわけでもなく、かなりいい加減な決まり方になっています。
 この状況について更に詳しく知りたい場合には、機械発達史の本を参照されると良いと思います。私も確か以上のようなことはそういう本から知りました。一口で言ってしまえば、ヴィデオのテープの規格で、ビクター(VHS)とソニー(β)が覇権を争っていたのと同じ様なことがこちらでも有って、結果としてこれらが生き残ってきたということです。

この回答への補足

ichienさんありがとうございます。
さすがgooの投稿者一般人でもここまで知っているとは恐れ入りました。
もう少し突っ込んで知りたいのですが、この工具のテーパーが経験値で決められたのはなるほどそうなんでしょうが、
このテーパーとそれに掛かる荷重と摩擦の関係がどうなっているのか、
何か方式等が判ればいいのですが。

補足日時:2001/12/22 23:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ichienさん
ありがとうございます。もう少し教えて下さいませんか。

お礼日時:2001/12/22 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!