
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
解決する情報が見当たりませんね
音声が再生できない場合の対処方法
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
#最終的には、テクニカルサポートでしょか?
確認(1)「デバイス マネージャ」で「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に?や!は無いですよね?
確認(2)「C:\WINDOWS\Media」の音は鳴りますか?
鳴っても鳴らなくても、問題の解決は出来ませんが(ここの音声「WAVE」ファイルが鳴らなかったら、「DELL」に問い合わせするか、ドライバの再インストールまたは、修正プログラム有れば、インストールしてみてください。
長い間のサポートありがとうございました。
<#最終的には、テクニカルサポートでしょか?>
テクニカルサポートに尋ねてみました。答えはPC側の音声の設定には問題はないそうです。
<確認(1)「デバイス マネージャ」で「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に?や!は無いですよね?> はい、正常のようです。
<確認(2)「C:\WINDOWS\Media」の音は鳴りますか?
こちらも正常の音は鳴ります。結局考えられるのは
ソフト側とサウンドカードとの相性だろうと思います。
再インストールは無駄みたいなのでやめときます。
どうも諦めるしかなさそうです。 残念!
No.5
- 回答日時:
>「環境設定」「DirectX 診断ツール」起動し「サウンド」「DirectSound のテスト」これは正常に音が聞こえました
*他のサウンドも正常ですね
試しに、ストリーム映像放送されているサイトに行き「WAVE」のみで録音してみて下さい。
(音声が小さいのかな?)
>もう1点 *「録音コントロール」「Stereo Mixer」をチェックしてみて下さい
ここのところの「Stereo Mixer」もしくはそれらしい
名前がありませんでした。何故だかご存知でしょうか?
*多分PCの環境で異なるでしょう(家に有るPCも無かったです有ったのは「WAVE」でした。
サウンドドライバは「C-Media 3D Audio」です。
この回答への補足
オプション→プロパティ→録音チエック→表示するコントロールの中の項目は「Stereo Mixer」はなく「ライン入力」「マイク(バック)」「マイク」この3点です。これらにすべてチエックを入れていますが、間違いでしょうか。
補足日時:2005/12/29 14:22お手数おかけいたします。 *他のサウンドも正常ですね はい正常だと思います。Media PlayerやiTunesでCDをとりこんで聞けますので...
(音声が小さいのかな?)音声バーもすべて最大にしているので大丈夫と思います。
試しに、ストリーム映像放送されているサイトに行き「WAVE」のみで録音してみて下さい。
「WAVE」のみで録音でも録音出来ませんんでした。
ちなみにこのPCのサウンドドライバは「SigmaTel High Definition Audio 」です
No.4
- 回答日時:
「環境設定」「DirectX 診断ツール」起動し「サウンド」「DirectSound のテスト」これで音が聞こえなかったら・・・・サウンドドライバが無いかスピーカにコードが外れているか、プログラムの不都合でしょう(修正プログラム有るか確認?DELL)
ANo.3 さんの回答と被りますが
スピーカーマーク押し「Size:16dit」確認
「I」クリックし録音コントロールが起動しますので、「オプション」「プロパティ」表示するコントロール
*「録音コントロール」「Stereo Mixer」をチェックしてみて下さい
後は、右下のテスクバーにスピーカーが有れば、ミートになっていないか確認
再度ありがとうございます。
「環境設定」「DirectX 診断ツール」起動し「サウンド」「DirectSound のテスト」これは正常に音が聞こえました。もう1点 *「録音コントロール」「Stereo Mixer」をチェックしてみて下さい
ここのところの「Stereo Mixer」もしくはそれらしい
名前がありませんでした。何故だかご存知でしょうか?

No.3
- 回答日時:
NO.1の者です。
ステレオミキサーにチェックをしないと駄目です。
「ボリュームコントロール」→「オプション」→「プロパティ」→「録音」をクリック。
「表示するコントロール」→「ステレオミキサー」
にチェックをして、OKをクリック。
そうしたら、「録音コントロール」というのが出ますので、
「ステレオミキサー」に「選択」のチェックをして下さい。
なお、この方法はカハマルカのサポートページにも書かれています。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033596/baile/00 …
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございます。録音をクリックした後 「表示するコントロール」のチェクの欄に「ステレオミキサー」という標示がありません。あるのは、「ライン入力」「マイク(バック)」「マイク」この3点です。
「ステレオミキサー」とはデバイス名ですか?とすると
このPCにはこのデバイスがもともと存在しないので、音を取れないのでしょうか?もしお解りになられるようでしたら、お教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 8 パソコンからの音が出ません。 2 2022/05/01 12:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのソフトで録画しても音が出...
-
おすすめの音楽アプリを教えて...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
Sound Engine モニタ音出ない
-
ホットレコーダー(HotRecorder...
-
コマラジを予約録音したいです...
-
MIDI編集ソフトウエアを教...
-
SofTalkの録音の仕方を教えてく...
-
【大至急!!!】歌ってみたの機材...
-
ICレコーダーで録音した議事録...
-
朗読 (発音) ソフトの音声を保...
-
Audacityにてマイク録音時に返...
-
MP3にyoutubeから音楽を入れ...
-
Radikaで録音エラー
-
Audacity 録音できない
-
CUBASEでサックスの録音
-
ストリーミング放送を録音してC...
-
サウンドエンジンで、録音する...
-
インターネットラジオをパソコ...
-
VMAをダウンロードしても展開(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマラジを予約録音したいです...
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
Sound Engine モニタ音出ない
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
カハマルカの瞳の音がでない
-
仮面舞踏会で録音できない・・・
-
PCの音が録音できない!フリー...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
録音時、または再生時にL、R...
-
コピーガードのかかった音楽CD...
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
Power Pointで音声をきれいに録...
-
srecというフリーソフトの使い...
-
声の録音ができるフリーソフト...
-
MDからPCへ録音時の音声
-
リアルタイムにサウンドを取り...
-
拡張子「msv」について
-
DigiOnSound Expの録音のボリュ...
-
『アナログ録音』操作方法について
おすすめ情報