重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年賀状をプリントしたいのですが、印刷可能領域(赤い点線枠)がハガキにあっていなくて下が1センチくらい余白になってしまっています。
ソフトは筆ぐるめを使用していて、ソフトでの印刷領域の変更はできないと書いてあり、プリンターによってできるのとできないのがあると書いてありました。
プリンターはLEXMARKのZ35を使用しています。どなたかわかる方がいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。


すいません、訂正です。
「印刷ボタンを押してから」ではなくて、筆ぐるめでは印刷のページの中にある「設定」のボタンを押したら用紙設定のタブがあると思います。そこの印刷領域を「最大」にしてOKしてから確認すると、画面で赤い点線枠が下に広がってると思います。
    • good
    • 0

私の使っているプリンターはEPSONなので違うかも知れませんが、OSがWindowsなら同じように出来るかも。



印刷ボタンを押してから「プロパティ」を開くと「用紙設定」のところに「印刷領域」の設定がありませんか?そこを「最大」にすると「用紙の下部の印刷品質が落ちるかも…」みたいな警告文が出ますが「OK」にしてから印刷すると下まで印刷できます。

筆ぐるめの裏面印刷は何だか使いにくいですよね。
私は宛名のみ筆ぐるめを使って、裏面はWordではがきサイズに設定して画像挿入を使って年賀状を作っています。Wordなら上記のようにすれば下まで印刷できますよ。
参考になりますかどうか。
    • good
    • 0

LEXMARKのZ35を検索かけましたが縁なし印刷できるかどうかわかりませんでした。


プリンターのプロパティから縁なし印刷可能かどうか確認願います。

参考URL:http://www.lexmark.co.jp/product/past_lineup/pri …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!