重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。
オートシェイプの三角形を使って図を描いています。
一つの三角形を四つに分解して、アニメーションでスライドさせたいのですがどのようにしたらできますか?
教えてください。

A 回答 (4件)

パワーポイントのオートシェイプの逆さまの台形を選んでオートシェイプの隣のくるり


マークで回転させます。
それからまたその台形をコピーして積み上げて、最後に三角形を上に置いて、アニメー
ションとかをつけて表示させると綺麗なプレゼンになります。
    • good
    • 0

どうやら三角形を垂直に4分割して上から1つずつスライドさせて積み重ねる、というイメージだと思いますが、もしそうであれば、クリップアートにある「ピラミッド形」という図形を利用すれば比較的容易に実現できると思います。

クリップアートの「ピラミッド形」図形は、グループ解除すればそのまま4分割できるので、グループを解除したら各図形にアニメーションを付ければよいのではないでしょうか。
その図形は、クリップアートから「ピラミッド」というキーワードで検索できます。
    • good
    • 0

台形を3つ+三角形か、


三角形を4つ作成し、上部に△罫線を消したものを被せグループ化させるとかすると台形になるので、調整して4つ重なるようにするとか、
ペイントで合体した図を作成し4つに分解したものを1つづつコピーして配置する等の方法が考えられます。
文字等はあとで載せてグループ化すれば良いと思われます。
がんばってください。
    • good
    • 0

最初から4つの同じ大きさの三角形を並べて大きな三角形を作ってはだめですか??



その後で、アニメーションなどをつかって動かすとか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが・・・そうではなくて土台があって積み上げていく感じにしたいので、それでは駄目なんです・・・・。
説明不足で申し訳ありません

お礼日時:2005/12/28 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!