dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰省の為、高速道路&ETCを使って帰ろうと思っているのですが、今確認したところETCカードのもととなっているクレジットカードの利用可能残高が数十円しかありません。。。
このような時って、ETCを利用したらどのようなことになるのでしょうか?

やはり出口でゲートが空かずに現金払いになるのでしょうか?
それともゲートは通過できて、後で何らかの手続をふんで別払いということになったりするのでしょうか?

普通に現金で高速を利用すればいいのでしょうけれど、混む時期ということもあるので、参考までに聞いてみました。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

普通にETCゲートで通れますよ。



請求は、限度額より高い金額が請求されるだけです。
特別な手続きなどはありません。

言い換えると、一般の小売店などでカードを利用した場合、かならずしも利用限度額を超えたらストップがかかるわけではありません。
    • good
    • 0

#1です補足します


おそらくですが、
「何時間まで」と制約を、つけれる筈ですよ
一度、お持ちのカード会社に相談なされた方が、いいかもしれません
    • good
    • 0

予め「カード会社」に言って一時的に、


「使用可能残高」を、上げてもらうのもいいのでは?

この回答への補足

なるほど。。。
ただ、やはり「使用可能残高」がカードを利用する上での歯止めとなっているというのもあるので、「利用可能残高」はあまり動かしたくないですね。。。高くしたら高くしっぱなしになりそうで。

補足日時:2005/12/30 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!