重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うまく表現できませんが宜しくお願いします。
ウェアのパウダーガードっていうのでしょうか?
ジャケットとパンツのすそに付いてるゴムですがプチプチ切れて困ってます。
ゴムを糸のように縫ってあるのですが、糸ミミズが細切れに切れたみたいに切れます。
さわっただけでパラパラ取れてしまいます。
2年前にヘリーハンセンのウェアを買ったんですが、
今までは切れたことはありませんでした。
先日スノボから帰ってウェアを乾かすため乾燥機を使ったのが原因でしょうか?

A 回答 (2件)

ウエアは基本的に洗わない物です。


防水力もさがりますし、洗うとしてもシーズン終わりにクリーニングに出すくらいです。
乾燥機も傷みますのでやめた方が良いです。
ハンガーにつるして自然乾燥で十分ですが、早く乾かしたいのであれば、暖房のきいた部屋や、お風呂の乾燥システムで乾かすなどして乾かしてください。
    • good
    • 1

はい、乾燥機を使って強制的に乾燥させると切れます(^^;

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
他のウェアも一緒に乾燥させたのですが、ゴムは切れてませんでした。
全てのゴムが乾燥機を使うと切れるのではなく、私のウェアメーカーだけ
乾燥機を使うと切れるゴムを使っているということでしょうか?

補足日時:2006/01/02 16:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!