重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明後日、知人が京都に縁結びに行くのですが、一番オススメはどの神社ですかね~??知人は伏見稲荷大社に行ってみようかな~と言っていたのですが他にもっとオススメがあれば教えて下さい☆また伏見稲荷大社も縁結びでは有名ですか??よろしくお願いします♪

A 回答 (4件)

昔、京都で縁結びツアー(笑)をしたことがある者です。


今出ていないところでは
安井金毘羅宮と知恩院の中にある濡髪祠でしょうか?
最初の安井金毘羅宮は縁切りの神様で有名ですが
悪縁を切って良縁を結ぶという意味で
縁結びの神様としてもご利益があります。
中に大きな穴の開いた石があるのですが
表から裏に通り悪縁を切り、裏から表にくぐりなおすと
良縁に恵まれるとされています。
知恩院の濡髪祠は少し歩きますが、名前が艶っぽいからなのか
花街の方にも人気のある縁結びの神様です。
近くに千姫のお墓があることも
縁結びにご利益があると言われる理由なのかもしれません

伏見稲荷大社にはおもかる石という石があって
願い事をしながらその石を持ち上げて
思ったよりも軽かったらその願いは叶う
重く感じたら叶わないというような占いの石があります
試してみてはどうでしょう?
伏見稲荷とは少し離れているかもしれませんが
山科区には随心院という小野小町ゆかりの縁結びにご利益のあるところもあります。
昔の話なので忘れてしまったのですが
電車を乗りついて伏見稲荷から行けたような記憶があります。
ご参考程度までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縁結びツアーおもしろそうですね♪笑 事細かく説明ありがとうございます!!とても参考になりました♪

お礼日時:2006/01/03 23:14

伏見稲荷の他にもいろいろあります。



地主神社(http://www.jishujinja.or.jp/)
「恋占いの石」をやる人で並んでいます。

野宮神社(http://www.nonomiya.com/)
お亀を祈りを込めてさすると、願いごとが達成されるといわれています。

他には、
上賀茂神社
下鴨神社
幸神社
松尾大社
大原野神社
今宮神社
貴船神社
熊野若王子神社
須賀神社
道祖神社
六孫王神社
八坂神社
などです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な神社の紹介ありがとうございます☆とても参考になりました♪

お礼日時:2006/01/03 23:10

No.1さんのいうように地主神社が、いいでしょう。


伏見稲荷大社は、商売繁盛で有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりみなさんのオススメは地主神社らしいですね☆ありがとうございます♪

お礼日時:2006/01/03 23:12

地主神社でしょう。

清水寺の横です。

参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/46/45.844&scl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆行ってみるそうです♪

お礼日時:2006/01/03 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!