
現在2歳半の娘の便秘がひどくて悩んでいます。
5,6日出ないことは普通で、病院へ相談したのですが、整腸剤や下剤のようなものを処方してもらってもまったく効きませんでした。結局、無理にでも出したほうがよいと言われ、現在は3日に1回浣腸で出しています。
ヨーグルトやバナナ、食物繊維の多いといわれる食べ物も当然試していますが、全く効果がありません。
うんちが硬くなってしまい、うんちはしたいのにそれを力んで出そうとするのが痛くてうまく出せないようです。
親として何もしてやれないのが本当につらいです。
いつも「お尻いたい・・」と汗びっしょりになって、半泣き状態です。
何とか良い方法はないものでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんが排便時に切れたり嫌がって泣いたりする姿は見たくないですものね。
なるべく便秘に苦しまない方法を考えたいですね。うちの子も便秘がきつくて2~3日に1度がざらです。
新生児の頃から綿棒浣腸していましたので。
でもそういうタイプなんですね。
最近のお子さんには意外と多いようです。便秘ってメンタルなものも影響しますから幼い子でも同じです。
周りの大人がウンチ・・と焦ると余計緊張したり意識して出なかったりします。
先の回答にもありましたように水分を多く取るようにしたり、繊維質の食品をそれとなく多めに摂らせたり、スキンシップを兼ねておへその周りをマッサージとか体操してあげたりすると少しは解消しますよ。
でも腹筋が弱かったりでどうしても駄目な場合のお薬もあります。といっても怖いものではありません。
うちの子も1年くらい使っていました。
ラキソベロンという目薬のような数滴口に落とすものです。
これはウンチを柔らかくするお薬で下剤ではありません。しかも甘くて乳児から大人迄も使えます。副作用もありません。でもあくまで主治医の判断で処方されるお薬ですから質問者様のお子さんに合っているかどうかは分りませんのでご了承下さい。
うちの子は最近は成長と共に腹筋も強くなってきたのかラキソベロンは使わなくても自力で出しています。
でも3日出なかったりすると薬を少し使ったり・・
とにかくあまり気にしない方がいいですよ。
同じような薬を病院で処方してもらいましたので、根気よく飲ませてみようと思います。
母親が極度の便秘症なので、遺伝もあるのでしょうか・・・。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
うちの息子も2歳前後から便秘がひどくなり3、4日は当たり前。
そのうち全身発疹だらけになり困った時期があります。
運良く続けてしたら下痢気味で・・・。
浣腸もくせになるので思い色々調べたら、腸内の乳酸菌(ビフィズス菌)が減ってるのではないかと。
市販の乳酸菌飲料を飲ませたところ、1週間ぐらいで効果覿面。
ヤクルトはもちろんカゴメの「ビフィズス菌飲料」が良かったです。
糖分は確かに多くて心配ですが、飲ませるようになってから発疹は綺麗になくなりました(やはり便秘はお肌に良くない)
今でも時々便秘になりますが一時期よりはマシです。
試してみてください。
糖分は腸に良いということはいろんな方が言っておられますので、
ヤクルトから始めてみようと思います。
飲み過ぎなければ体に悪い影響はないと思いますし。
No.3
- 回答日時:
下剤で、乳糖、乳酸菌(色々)、オリゴ糖が入っているものがあります。
(商品名ではなく)「名称」の欄には「乳糖利用食品」又は「乳酸菌利用食品」と書かれています。
2歳とのことですので、量の調整をする必要があるとは思いますが、もともと食べ物の中にあるものですから、厳密になる必要はないと思います。
最初のうちは浣腸と併用になると思います。
出口部分だけ硬くなって栓のようになっているのに、内部は下痢状態でゴロゴロいってる、というのもかずしれず。
出た後も腸内を整える意味で、1・2回飲むと便秘になりづらくなります。
問題ない時に飲んでも、何も起こりません。
ちなみに下痢の時にも有効です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは お子様つらいですね。
うちの子もかなりの便秘でしたがそれほどではありませんでした。でも汗をかいて半泣きなんてことも良くありました。やれる事はやっていると思うので、あとは一生懸命に慰めてあげたらいかがでしょうか?
いつもおなかの辺りを子供の気が済むまですっと「早くでてこーい」と言いながらさすりまくってました。
ちょっと気になるのが、3日に1度の浣腸ですがそれに慣れてしまって自分で出せなくなってしまっているのではないですか?あと出したいと思うときに我慢してるような感じはありませんか?出なくてもまめにトイレに連れて行って(まだオシメでしょうか?)みてください。でもお尻が痛いのなら痔のようになってないかを確認してあげてください。あと水分も取ったほうがいいと思います。
これで治るというアドバイスではないですが参考になさってください。早くかわいそうな事からは開放してあげたいですよね。がんばってください!
確かに、方法がない以上は慰めてあげるしかないですね。
今は、少しでも楽な状態にさせてあげるために、早めに浣腸しています。
とにかく、いろいろな方法を試して行こうと思います。
がんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性行為中のオナラ
-
便秘、どこまで踏ん張っていい?
-
3歳娘 毎晩寝ながらうんちをし...
-
体外受精後の便秘について
-
便秘→嘔吐→おなかの張り→出血
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
キスだけで妊娠するんですか?
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
勝手に中に出されました。
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
彼女を怒らせてしまいました…。...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性行為中のオナラ
-
3歳娘 毎晩寝ながらうんちをし...
-
便秘になりにくいミルク教えて...
-
赤ちゃんの便秘にミルクを薄め...
-
アイクレオ(ミルク)で便秘に...
-
妊婦なのですがラズベリーやブ...
-
ふきは離乳食に使えますか?
-
妊娠中の頑固な便秘をどうにか...
-
いつ治る妊婦の便秘
-
妊娠7週です。1日2食ほど食...
-
便秘?子宮か腸のどちらが痛いのか
-
1才半の便秘に浣腸はクセになる?
-
体外受精後の便秘について
-
マルツエキスの飲ませ方
-
妊娠中です。便が固くて困って...
-
妊娠中の排便について
-
妊娠中の便秘について もう5日...
-
2才児の便秘・・・解消方法は?
-
1歳半の娘の頑固な便秘に心い...
-
2歳児の頑固な便秘
おすすめ情報